アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1192 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#34971] 夫はアスペルガー? リン 10/9/1(水) 11:45 [未読]
[#34974] Re:夫はアスペルガー? POPO 10/9/1(水) 16:00 [未読]
[#35095] Re:夫はアスペルガー? ありがとうございます 10/9/16(木) 6:25 [未読]
[#35138] Re:夫はアスペルガー? あ〜あ 10/9/23(木) 1:49 [未読]

[#34971] 夫はアスペルガー?
 リン  - 10/9/1(水) 11:45 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
アスペルガーの疑い大ありの夫を持つリンと申します。
発達障害の病院がことごとく予約いっぱいで、夫のアスペルガーを証明はできないのですが、かなりそれが強い事で自分のウツがひどくなっております。

夫は高学歴で研究者です。
社会的地位は高いので、誰も彼をおかしいと思わないのですが、一緒に暮らしていると「一人でいても二人でいても変わらない」「二人でいる方が寂しい」という感情に捕らわれます。
子供(4歳)がいますが、正直、子供とほぼ同じ精神レベルです。
決めた事を変更するのを嫌い、音に敏感、匂いに敏感、聴くCDは同じアーティストで、読む本の著者もほぼ同じ人。他にもアスペらしき傾向はたくさんあります。

夫婦での会話がほぼ皆無で、連絡事項は全てメールです。
私は本来おしゃべり大好きで、パートナーには何でも話したいタイプなんですが、どうにも夫では話し相手になりませんし、それを求めると(夫が)パニックに陥ります。

「僕でまかなえない事は他でまかなってよ!」

と、最近言われました。
夫婦の会話を外注できるはずないです(;´д`)

孤独を感じて、毎日泣いて暮らしております。
子供は4歳で、まだまだ手がかかるし、どうにも動きがとれません。
どなたか、似たような状況の方はいらっしゃいますか?

[#34974] Re:夫はアスペルガー?
 POPO  - 10/9/1(水) 16:00 -

引用なし
パスワード
   ▼リンさん:

はじめまして。
アスペルガーの可能性がとても高い主人と10数年一緒に暮らしているPOPOと言います。
そして小学生のわが子は診断済みのアスペルガーです。


お子さんがまだ4歳のとのこと、まだまだ手がかかる時期ですから日々大変なことと思います。
リンさんの投稿を読みながら、数年前を思い出しました。
うちは比較的主人とはよくおしゃべりするのでその点はいいのですが、子供がまだ小さい頃、子供が病気になったり私自身が病気になった時がものすごく大変でしたね・・・
私が入院したその日、「入院したから安心」と飲みに行かれてしまったりしたこともありましたっけ・・・。


こんなような悩みや困惑を抱える配偶者の方は全国にも多いようで、アスペルガーの配偶者(未診断可だそうです)の自助グループの会が存在しています。

 アスペルガーの配偶者の自助グループ サラナ
 http://blog.livedoor.jp/asupe_sarana/archives/51506050.html

 にじいろ(アスペルガーの配偶者の自助グループ)
 http://aaaruicchi.exblog.jp/

[#35095] Re:夫はアスペルガー?
 ありがとうございます  - 10/9/16(木) 6:25 -

引用なし
パスワード
   POPOさん、ありがとうございます。

先日、理不尽に子供を怒鳴ってプイッと自室に篭もってしまう事件がありました。
それが原因で彼は「自宅に風呂と着替えだけしに戻るけど、他は接触しない」というプチ別居案を出してきました。
そうされても、長く続けられる別居ではないのは明らかです。
会社に寝泊りして、体を壊すのが目に見えます。
なのに、彼はそれしか方法が無いみたいに「自分が悪いから」と言って、安定した暮らしをしようとしません。

私に対する「あてつけ」に見えてきてしまいます。

実際彼が別居してくれると聞いただけで苦痛が少し減ったと思ったのに。
相手に無理な事をさせているという罪悪感の中での別居では、私の中で罪悪感が強くなり……息苦しいです。
私のウツがひどくなってると言っているのに、それを全く心配してくれる様子はありません。

もう嫌です。
特別暴力はふられてませんが、こういう真綿で首を絞められるような日々はもう嫌なんです。と…ここで吐いてもしょうがないですね。

とりあえず、今日は精神科の主治医に自分の相談をしに行ってこようと思います。

情報ありがとうございました。

[#35138] Re:夫はアスペルガー?
 あ〜あ  - 10/9/23(木) 1:49 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、あ〜あと申します。

私の夫もアスペルガー(判断)です。姑もアスペルガー(判断)です。
’にじいろ’というブログの管理人をしています。自助グループの集まりの呼びかけと会で話されたことをまとめて(個人情報は書かず)報告しています。
(会の代表者ではありません)

このスレッドで、紹介いただいたのをたまたま見つけたので、ご挨拶に来ました。ご紹介いただいて、ありがとうございました。
アスペルガーご本人も大変なことが大前提ですが、アスペルガー本人と個人的なつながりがあり、アスペルガー本人を援助する人、アスペルガー本人に傷つけられる可能性のある人がパートナーだと、思われます。それぞれの立場があり、パートナーの立場で大変さを共感できる場は必要だと痛感しています。それは、アスペルガーが他者から理解できない障がいだからです。私の場合も、妻の立場で愚痴を言っても、普段の生活圏ではまず理解されません。共感してもらえることすらありません。私が変だとレッテルをはられるだけです。

私の場合は、夫にコミュニケーション能力がないことで、大きなトラブルに巻き込まれ、振り回されっぱなしです。それが原因で、鬱になるのはあたりまえ、最近は帯状疱疹になりました。

何とかしないと、自分の人生がなくなると思い、自分で動き出しました。これも、にじいろで話して、共感してもらえたのも大きいです。少しずつ、力もわいてきました。

大阪で偶数月の第一土曜の午後、細々と集まっています。
ご参考→http://aaaruicchi.exblog.jp/
アスペルガーを配偶者にもつ方、良かったら、このブログに来てみてください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1192 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877535
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.