アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4638 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#3563] 診断結果が出たのですが ゆみこ 05/2/11(金) 12:55 [未読]
[#3564] Re:診断結果が出たのですが Chiquitita 05/2/11(金) 13:04 [未読]
[#3566] Re:診断結果が出たのですが 彩花 05/2/11(金) 13:52 [未読]
[#3567] Re:診断結果が出たのですが マキナ 05/2/11(金) 14:06 [未読]
[#3574] 先投稿をちょっと改定 いぬかい 05/2/11(金) 19:52 [未読]
[#3607] やっと見えてきたこと ゆみこ 05/2/13(日) 3:26 [未読]
[#3611] Re:やっと見えてきたこと ジョン 05/2/13(日) 11:47 [未読]
[#3627] Re:やっと見えてきたこと ゆみこ 05/2/14(月) 9:57 [未読]
[#3636] Re:やっと見えてきたこと ジョン 05/2/14(月) 19:04 [未読]
[#3615] Re:診断結果が出たのですが ネフェル 05/2/13(日) 22:09 [未読]

[#3563] 診断結果が出たのですが
 ゆみこ  - 05/2/11(金) 12:55 -

引用なし
パスワード
   数年ぶりに精神科を受診してきました。
「今日はどうしても何か診断名を教えて欲しい」と言ったところ
以前の心理検査・性格検査、カウンセリングなどから判断するに
先生の見解としては
「強迫性障害と人格障害である自己愛性障害がある」と言われました。
自閉傾向などについては、生育暦を詳しく話してはみましたが
「こうやって普通に話しが出来てるじゃない、自閉ではないね」
と言われました。
普通ではない趣味の数々は単に嗜好の問題、
光に過敏であるとかは以前から言われていた軽いテンカンの問題、
こだわりは上に書いた強迫性障害のため、などを説明されました。

自閉傾向があることと人格障害があること、
これらは似ていることもあるのでしょうか。
それらに詳しい方いらしたら教えていただきたいのです。

「自閉傾向はない、人格障害だ」と診断が確定された私が
この掲示板に来させてもらうこと自体間違っているのかも
知れませんが・・。

[#3564] Re:診断結果が出たのですが
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/11(金) 13:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆみこさん:
>「自閉傾向はない、人格障害だ」と診断が確定された私が
>この掲示板に来させてもらうこと自体間違っているのかも
>知れませんが・・。

私は間違いではないと思います。
そう言える理由は、

>「こうやって普通に話しが出来てるじゃない、自閉ではないね」
>と言われました。
>普通ではない趣味の数々は単に嗜好の問題、
>光に過敏であるとかは以前から言われていた軽いテンカンの問題、
>こだわりは上に書いた強迫性障害のため、などを説明されました。

というドクターの説明に、ASを初めとする自閉症が子供の一過性の慢性病である、と誤解している雰囲気が感じられたからです。
ASが他の病気に進展したり、それ自体悪化するということは考えられません。そう感じるなら、それはおそらく2次障害によるものでしょう。

確かに強迫性障害はASの2次障害としては一般的なものであり、私も現に治療を受けています。この診断については素人目にも正しいかと思われます。

コミュニケーションの問題は、単に会話ができるかできないかの表の問題だけではないように、私は捉えておりますが、その点では若干的外れの診察結果のように私には感じられました。

[#3566] Re:診断結果が出たのですが
 彩花  - 05/2/11(金) 13:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆみこさん:
はじめまして、彩花と申します。

ゆみこさんがどういう方かわからないので、
先生の診断については何も申し上げられません。

とりあえず、ゆみこさんが「診断をどう活かしたいのか」という観点で考えられてみてはいかがでしょう。
診断結果に納得いかないのであれば、セカンドオピニオンもいいかもしれません。
成人の軽度発達障害を性格に判断できる医師は少ないといわれるので、Chiquititaさんのおっしゃるとおり、誤診の可能性もあります。
しかし、診断名にこだわるよりも、自分を持て余している点をなんとかしたいということであれば、人格障害として治療を受けることもいいかもしれません。
人格障害は発達障害と違って治せるものです。

また、ASやADHDで人格障害や精神病など他の病気を患っている人間は多いのではないかと思います。
人格障害と軽度発達障害の症状は気質的な部分に共通点がありますから、対処策を考えたり、励まし合うためにゆみこさんがここに訪れることは、何の問題もないと思います。
実際私も、ADHD的傾向を疑われていますが、人格障害を伴っているのではないかと思いますし、あるいは人格障害そのものかもしれないとも思います。

ゆみこさん自身がここに来てプラスになると感じるのであれば、それでOKだと思いますよ。
世の中グレーゾーンの人間なんて、たくさんいるのですから。
一緒にがんばりましょう。

[#3567] Re:診断結果が出たのですが
 マキナ  - 05/2/11(金) 14:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆみこさん:

こんにちは。マキナです。
順番は逆になりますが、

>「自閉傾向はない、人格障害だ」と診断が確定された私が
>この掲示板に来させてもらうこと自体間違っているのかも
>知れませんが・・。

間違っている事はないと思います。ここではコテハンを使う事などの
ローカルルールに従えば、誰でも参加していい事になっていますから。
参加したい人はしていいと思いますし、したくない人は参加しなくて
いいと思います。

>自閉傾向などについては、生育暦を詳しく話してはみましたが
>「こうやって普通に話しが出来てるじゃない、自閉ではないね」
>と言われました。

私の主治医の話では、発達障碍というものは、発達が止まっている人
停滞している人、少しずつ発達している人、さまざまですが、全体的
にいうと、加齢で症状はマイルドになっていくそうです。
私の勝手な推測で、申し訳ないですが、おそらく、ゆみこさんが
「こういう所が自閉症傾向だと思う」と、いう論点での会話をされた
と、思います。その場合は「思い込み」と、医師に思わせる原因にも
成り得ます。
精神科医では、解らないと思います。専門科でも、大人の場合は
発達障碍の傾向が肉体的に残っている時だと瞬時に判断ができるそう
ですが、ASになると、(一部の有名な医師は『すぐに判断できる』と
書いておられますが)難しいみたいですね。饒舌な人もいますし。

医師ときちんと会話できているのですか。。。うらやましいです。
私は「あわあわ」と、なって、目も合わせられませんし、パニックの
足音が見える(すみません、見えるという感覚なので)と、
「あー。やっぱりもういいです。すみませんでしたーっ」と、言って
は、何度も病院から逃げていました。その後、いつどこで寝たの?と
いう感じで正気を取り戻して「あれ?私何してたっけ。ま。いいか。」
と、病院の通院は何度もぶっちぎっていました。まともに病院にいける
ようになったのは、30歳を過ぎてからです。

私は医師ではないので、知っている事で書きますと、

>光に過敏であるとかは以前から言われていた軽いテンカンの問題、

これは、知覚過敏か、もし目にSSSや、色素沈着などの問題があれば
刺激に弱いです。私にも、てんかんに似た波形の脳波の乱れはある
のですが、どうも刺激を受けた(自覚あるなし関係なく)後で乱れて
いると思われます。

>こだわりは上に書いた強迫性障害のため、などを説明されました。

こだわりは、強迫神経症と似ている場合があるそうです。
どうしても鍵を何度も開け閉めしないと気がすまないとか、私の
場合は「怖い貼紙がある〜」などの理由で駅にいけなかったり、
お菓子の袋やストローの袋をきちんと折り畳んでくくってしまうとか
ありますが、それも「こだわり」とは知りませんでした。逆にいうと
私が診断された時に「こだわりなんかないじゃんかー」と、思って
いたくらいです。ファンタジーがあるので、想像力があると思って
いたのですが、「近い未来の想像」が、できない場合があります。
床の模様で、気が遠くなる道とか、建物のフロアーとかあります。
なので、苦手な「何かがある場所」では、人との会話は不成立です。
親しい人がいると大丈夫なので、友人も「?」と思いながらも
私を自閉症とは思っていなかったそうです。今は「あはは。天然。」
と、お笑いですんでいて、助かっています。

以上は、「自閉症傾向が原因で、精神障碍に間違えられている、或いは
二次障碍として出てしまっている」と、いう観点からも書きました。
(相当関係ない事も書きましたが、今日はハイテンションですみません)
補足しますと、積極タイプの自閉症の方は、自己愛が高いように見える
そうです。

>自閉傾向があることと人格障害があること、
>これらは似ていることもあるのでしょうか。
>それらに詳しい方いらしたら教えていただきたいのです。

詳しくはないのですが。人格障碍者として障碍手帳を持っている人と
数年間(同性ですが)仲良くしていました。彼女には、私の攻撃性の
なさを見抜く力があったようです。他の人は、彼女とは上手に付き合え
ませんでした。今は疎遠になっているのですが、悲しい生育歴でした。
少しずつ、軽減しているみたいだったので、疎遠になっても気になり
ませんでした。人格障碍の人と、発達障碍の人の決定的な違いは理解
しました。人格障碍の人は、「自分に都合のいいように人を操る作為
が出来る」みたいです。発達障碍の人は、そこまで周囲を見渡せない人
が多い為に、それと、そういう事をしてのメリットが理解できない為
に、「その時は勝ちたい、理解して欲しい。の、気持ちから嘘をついて
しまったり、癇癪を起したり、人を攻撃してしまう。」場合はある
ようです。非常に判別しにくい感じですが、周囲を全部味方につけよう
とするというのと、周囲を敵に回してしまいそうになる。という感じの
判別です。
>
それから、私も20年ほど、ずっと精神科と心療内科にかかっていました。
家族に「気狂い」と、よく言われていたので、素直に(もう、このあたりが
自閉症ですよね。よく考えたら)でも、どこに行っても、精神病の何かに
診断されていました。「鬱病、ACからのなんらかの精神障碍、時には
統合失調症に近いとか。」専門医に行ったところ、初診で「発達障碍」と
診断されました。調べれば調べるほど、自閉症傾向からの問題が多く出て
きました。実は、体が不自由だったというのも解りましたので、私の
場合は診断されて「良かったケース」です。放置すると、もっと体を壊して
いたか、大きな手術をしなくてはいけないところでした。

結論として、発達障碍であっても、精神障碍であっても、苦しみは同じ
です。(私の個人的な考えです)生活していくのに大変だというのは
同じです。どうしても、「本当の事が知りたい」場合は、時間はかかります
が、専門医のいる病院に診察を受ける事をお勧めします。

気持ちを穏やかに保っていける事を願っています。長文失礼しました。

[#3574] 先投稿をちょっと改定
 いぬかい  - 05/2/11(金) 19:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆみこさん:
>自閉傾向があることと人格障害があること、
>これらは似ていることもあるのでしょうか。
>それらに詳しい方いらしたら教えていただきたいのです。

どちらも脳味噌の情報の伝達の異常で、認知のズレや歪みを生じるという、
起きるシステムは同じだから、共通の症状も多いし両方持っている場合も多い。
というか、両方もっているのが普通で、症状の傾向の強さで名称が違う。
(世界中の人が必ず、大なり小なりどちらの症状も持っている。
 これが個人の性格や個性をつくり出しているそう)


学術的には正しく無いケド、まぁ分りやすく言えば、
Aという問題をBという理論でCという結論になるのが普通とすると、
定型発達の人でも起こる脳の認知のズレやゆがみというのは
Aという問題にFというマト外れな理論が思い付きGという結論になっちゃうのだけど、
これが発達障害の場合は
Aという問題から何かが認識できなかった為Fという理論になりGというマト外れな結論になっちゃう。
単純明解に言えば、
普通に振舞う為に、最初で蹴躓いてるのが発達障害で、途中で蹴躓くのが人格障害、
というビミョーな違いがあるのです。
しかしこのビミョーな違いがやはり言動の違いとなって現れてしまいます。
(この辺はまだまだ研究中で、脳のメカニズムの違いを測定できる機械の
  開発が進めば、更に話が変わってくるかもしれません)

また世の中と折り合う事が難しい問題は同じな為に、
感じるストレスは似たり寄ったりというわけで二次障害もそっくりになります。
(でも普通に認識できる分ストレスは人格障害の人の方が大きいかも)

そんなこんなで症状も何もかも一見そっくりなのです。

人格障害にしろ、自閉症にしろ、自分の問題点を認識し、
脳が正しく認識しない事を、知識で補って行くしかないという
解決の方法は同じなので、この掲示板に居ても場違いでは無いと思いますよ。

ただ苦労する部分が違うんですよね。
発達障害タイプの人だと、自分が感じる事の無い事を理解しなきゃいけない。
定型発達の人でも起きる認知のズレの人は、
感じた事に対して脳が出す間違った情報に惑わされ無い様にしなきゃいけない。

どっちが問題が大きいかはわからないけど・・・・
脳が余計な事をしない分、発達障害の方が楽なのかも。

[#3607] やっと見えてきたこと
 ゆみこ  - 05/2/13(日) 3:26 -

引用なし
パスワード
   お返事を下さった皆さん、ありがとうございます。
ここへ来てもいいよ、というお言葉、有難かったです。
先生から即座に「自閉傾向はないよ」と言われたことで、自分の思い込みだったんだ〜、そうだったんだ〜と、変な言い方ですが、「これでまた私の居場所がなくなった」という失望感に襲われていたので余計に。

お返事の中で書いてくださったこと、
特に強迫性障害や人格障害が自閉症からの二次障害として現れることがある、ということでやはり自分が自閉圏にいるように思えてならなくなりました。

そんなことを考えることと、実際の生活での夫との関係、
これが同時進行していました。
夫から「もうやっていけない」、それがもう十数年に渡って考え続けどうにか立て直したいと努力してきてその結果だということ、この辺りでもう別の人生を送る決意をした方がお互いのためだと結論が出たこと、を言われていました。
これまでは関係を良くしていくための話し合いも私が冷静でいられないために出来なかったことも言われました。
精神科で診断が出たことでこれまでとは違う、聞く耳を持つからどうか話し合いを、と夫にお願いしてで数日話し合ってきました。
お互い冷静になるよう、混乱を起こさないよう。私は興奮を鎮める薬を飲んでからの話し合いでした。

何日も話し合い、それでも結論は出ず迷路に嵌っていく一方に思われた時に夫に「やっていけないと思う一番の根は何なのかを正直に教えて」と聞きました。
絶対に冷静でいようと戒めながら。
その答えがこんなことでした。

「どうしても気持ちが通じ合えない。(私が)感情が無いように思えてならない。まず話し方があまりに抑揚がなく単調で、(私が)口で言うほどには嬉しい楽しいことが分かち合えない。
話し合いにしても全く聞く耳をもたず自分の言いたいことだけ押し付ける。
いくら努力しても理解しあえない、人と人として通じ合う可能性を望めないと思った」

それ以外に、食の嗜好が変わっていること、さまざまなこだわり(家具を動かすことをヘリクツ捏ねて抵抗したり)などなど、これらは別れたい理由ではなく直してくれたらいいなと思っていたことだと前置きして、言われました。

ずっと聞いていくうちに「言われていること、特に、どうしてもコミュニケーションが取れない、通じ合えないということ、これって全部自閉症の症状を並べられているみたいなものではないか」と思えて仕方無かったです。

それに・・・夫から言われた内容はこれまでに思い出せるだけで3回あるのです。
一回は中学頃に父に、1回は高校時代に(恋人未満くらいの)ボーイフレンドに、一回は大人になってから姉に。
どの時も相手の人は真剣に、時間をかけて「心が通じ合えない」もどかしさ悲しさを訴えていたような気がします。
(当時私の方は「分からないそっちが悪い」と思っていただけですが)

言葉や表情から気持ちを通じ合わせようとしてきたこと、長年に渡ってなんとかしようと努力してきても良くならないこと、夫にとっては辛いしんどいことだったろうなと、今やっと分かったような気がします。
これから夫婦としてどうするかはまだ何も分からないのですが。

大げさで芝居じみた言い方かも知れないですが、今すごく感じることは「自分はやっと胎児から抜け出して産道を出ようともがいている、あるいは光が少し見えてきて世界が見えようとしている」ということです。

レス下さった方に個別に返事すべきところ、別スレッドにすべきところをこんな形での返事になってしまって申し訳ありません。
これからも皆さんに助けていだたきながらもっと色んなものが見えたらいいなと思っています。

[#3611] Re:やっと見えてきたこと
 ジョン メールホームページ  - 05/2/13(日) 11:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆみこさん:
>お返事を下さった皆さん、ありがとうございます。
>ここへ来てもいいよ、というお言葉、有難かったです。

はじめまして、ジョンと申します。
アスペルガー障害と3人の先生に診断されましたが、
未だに抵抗しています。
しかし、現実は現実として受け入れざるを得ないと
思っています。

ご主人との関係が出てきたので、投稿させてください。
私のサイトは、現在、夫婦の問題が進行中です。
幸い、良い方向に向かっていますので、参考になるかも
しれません。
私の家内からは、18年前から「もうやっていけない」と
言われていました。●応病院の先生からは、「離婚も選択肢の1つ」
とまで言われました。
ところが、最近家内が180度変わり、2人3脚で、
夫婦関係の改善に取り組む、と言われ、私自身、驚いています。

私の意見もマキナさんと同じです。
マキナさん:
「どうしても「本当のことが知りたい」場合は、
時間がかかりますが、専門医のいる病院の診察を
受ける事をお勧めします。」

ゆみこさんはご主人に精神的な傷を与えましたか。
私は、言葉の暴力で、家内を傷つけました。
もし、お二人の関係が、私たちの関係より状態が
良いのであれば、再スタートはできるような気が
します。
     

[#3615] Re:診断結果が出たのですが
 ネフェル ホームページ  - 05/2/13(日) 22:09 -

引用なし
パスワード
   未診断のネフェルです

▼ゆみこさん:
>数年ぶりに精神科を受診してきました。
>「今日はどうしても何か診断名を教えて欲しい」と言ったところ
>以前の心理検査・性格検査、カウンセリングなどから判断するに
>先生の見解としては
>「強迫性障害と人格障害である自己愛性障害がある」と言われました。
>自閉傾向などについては、生育暦を詳しく話してはみましたが
>「こうやって普通に話しが出来てるじゃない、自閉ではないね」
>と言われました。

精神科の医者が「自閉傾向がある」という表現を使った場合 通常「他人とのコミュニケーション能力が低下した状態」を言いますので
いわゆる生まれつきの発達障害の自閉傾向がある人達(アスぺ・自閉症含む)とは意味が違います

孤立型(消極型)の自閉症の方の場合 赤ん坊の頃からまわりで親がうごいても目線を動かさず 大人になっても他人と会話するために言葉を使う意欲すら見せない事もあるそうですが(自閉症と間違って命名されたのはこのあたりに由来するらしい)

受動型・積極奇異型の場合は 他人とコミュニケーションをとるだけの能力はあるので 医者と普通に会話することは十分可能です
問題なのは 話が一方的すぎたり 会話というよりも質疑応答になってしまったりすることで
私自身も医者に相談しに行っているのか 医者に舌戦いどみに行っているのか はたから見れば非常に奇異に見える事でしょう・・・・・・
医者からしか聞けない知識を得る事ができるので ある程度満足しているのですが・・・・  

>自閉傾向があることと人格障害があること、
>これらは似ていることもあるのでしょうか。
>普通ではない趣味の数々は単に嗜好の問題、
>光に過敏であるとかは以前から言われていた軽いテンカンの問題、
>こだわりは上に書いた強迫性障害のため、などを説明されました。

たしかに 似てはいます しかしながら
私は医者ではないので 診断をつけることはできません

それでも それだけのアドバイスができる医者にめぐりあえただけでも貴方がうらやましいです(いままで私を診察した医者は 薬をわたして「眠れますか?」「食事は食べてますか?」「便秘してませんか?」とか聞くだけ・・・・・・)


>「自閉傾向はない、人格障害だ」と診断が確定された私が
>この掲示板に来させてもらうこと自体間違っているのかも
>知れませんが・・。

たいていの方は 自閉傾向特有のいくつかの特徴をもっていますので
もし 他の方の書きこみで 役にたちそうな情報があったら実践してみるだけでもよいのではないでしょうか?
もし貴方の経験で 何か気がついたことがあったら教えてください

[#3627] Re:やっと見えてきたこと
 ゆみこ  - 05/2/14(月) 9:57 -

引用なし
パスワード
   ジョンさん、お返事をありがとうございます。

>アスペルガー障害と3人の先生に診断されましたが、
>未だに抵抗しています。
>しかし、現実は現実として受け入れざるを得ないと
>思っています。

抵抗なさってるんですか?私は逆で二人の先生から「自閉症ではない」と言われて「いややっぱり自分は自閉症」と抵抗しています(笑)。

>ご主人との関係が出てきたので、投稿させてください。
>私のサイトは、現在、夫婦の問題が進行中です。
>幸い、良い方向に向かっていますので、参考になるかも
>しれません。

サイトを見させていただきました。
読ませてもらっていると「世界中でこんなことで夫婦間に問題が出てくるのは自分たちだけ」と思っていたのがそうでもないんだなと不思議な感じがしました。

>私の家内からは、18年前から「もうやっていけない」と
>言われていました。●応病院の先生からは、「離婚も選択肢の1つ」
>とまで言われました。
>ところが、最近家内が180度変わり、2人3脚で、
>夫婦関係の改善に取り組む、と言われ、私自身、驚いています。

そういうことがあるんですね。
今はそうなれたらいいだろうなと思う反面、時々自暴自棄の気持ちにもなってしまいます。

>私の意見もマキナさんと同じです。
>マキナさん:
>「どうしても「本当のことが知りたい」場合は、
>時間がかかりますが、専門医のいる病院の診察を
>受ける事をお勧めします。」

確かにそうだと思います。思い切って受診しないといけないとは思うのですが、この間精神科で診断を受けたことで余計に嫌になってきてしまってるんです。
どうしてかと言いますと、先生二人(男の先生と女の先生)とも10分くらいの診察の最後の方には怒り出した口調になったので(「○○なんだから△△でしょ!!」というような強い口調で)どんな医師であれもうこれ以上は・・と弱気になってしまったのです。

>ゆみこさんはご主人に精神的な傷を与えましたか。

これまで自覚が無いどころか自分の方が一方的に傷つけられていると思っていました。でも今では確かに夫を傷つけていたことが分かります。夫は「もう疲れきってしまった」と何度も言います。

>もし、お二人の関係が、私たちの関係より状態が
>良いのであれば、再スタートはできるような気が
>します。

まだ先は霧の中で何も予想がつかない状態です。

またゆっくりとジョンさんのサイトにお邪魔して参考にさせてもらいたいと思っています。色々とありがとうございました。

[#3636] Re:やっと見えてきたこと
 ジョン メールホームページ  - 05/2/14(月) 19:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆみこさん:
>
>サイトを見させていただきました。
>読ませてもらっていると「世界中でこんなことで夫婦間に問題が出てくるのは自分たちだけ」と思っていたのがそうでもないんだなと不思議な感じがしました。
>
>>私の家内からは、18年前から「もうやっていけない」と
>>言われていました。●応病院の先生からは、「離婚も選択肢の1つ」
>>とまで言われました。
>>ところが、最近家内が180度変わり、2人3脚で、
>>夫婦関係の改善に取り組む、と言われ、私自身、驚いています。
>
>そういうことがあるんですね。
>今はそうなれたらいいだろうなと思う反面、時々自暴自棄の気持ちにもなってしまいます。
>
>確かにそうだと思います。思い切って受診しないといけないとは思うのですが、この間精神科で診断を受けたことで余計に嫌になってきてしまってるんです。
>どうしてかと言いますと、先生二人(男の先生と女の先生)とも10分くらいの診察の最後の方には怒り出した口調になったので(「○○なんだから△△でしょ!!」というような強い口調で)どんな医師であれもうこれ以上は・・と弱気になってしまったのです。

昨年、自閉症カンファレンスという学会に出席した時でした。自閉症協会の
関係者の方で、お子さんの治療のために、いろいろと先生にお世話になった
そうです。感想として、「やさしい先生にお会いしたことがない。」と言って
おられました。
それを受けて、佐々木正美先生が、「私たち医師は、障害者の力になれない
という無力感を感じる。つまり、自分はその方のためになっていないと感じて
いる訳です。医師はやさしさと力強さを持っていなければならない。しかし、
中には、逆に、自分はその方のためになっていると誤解している医師もいる。
そうすると、障害者にやさしくなれない。ご指摘のように、世の中には、
そのような勘違いをしている医師がいることも事実だと思っています。」と
言っておられました。
私は、18年前から、15,6人の医師や臨床心理士の先生にお世話に
なりましたが、私がアスペルガーであることに気づいた先生は1人しか
いませんでした。昨年、17人目の先生からASの診断をもらい、
現在、18人目の先生に確定診断で○×をつけてもらおうと思っています。
この分野は、研究中の分野で、医師によって意見が分かれます。
正しく診断できる先生は非常に限られていることの、再度の確認が必要では
ないでしょうか。

>自暴自棄の気持ちにもなってしまいます
というのは、パニックとも取れるのですが、医師ではないので、
判断しかねます。

>
>>ゆみこさんはご主人に精神的な傷を与えましたか。
>
>これまで自覚が無いどころか自分の方が一方的に傷つけられていると思っていました。でも今では確かに夫を傷つけていたことが分かります。夫は「もう疲れきってしまった」と何度も言います。
>
>>もし、お二人の関係が、私たちの関係より状態が
>>良いのであれば、再スタートはできるような気が
>>します。
>
>まだ先は霧の中で何も予想がつかない状態です。
>
私の家内は、18年間忍耐し続けていました。
ご主人は、お話によると、十数年忍耐されているとのことで、
私は偉そうなことは言えないのですが、ゆみこさんが変わることで、
ご主人も変わることがあるのではないかと思っています。
よく分かりませんが、もしかしたら、それがご主人の希望されて
いることかもしれない、と思うのです。ゆみこさんの
ご家庭は私の家庭と違うので、私の予想が当たるとは限りませんが・・。

>またゆっくりとジョンさんのサイトにお邪魔して参考にさせてもらいたいと思っています。色々とありがとうございました。
もし、ご訪問される時があれば、「掲示板 ヤング」はどうかと思っています。
特に理由はありませんが・・。
  

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4638 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877572
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.