アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1018 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#36146] 自分を変えたい 小梅 11/1/17(月) 22:18 [未読]
[#36151] 『〜ではありませんでした…』ということを... Cyperus−A 11/1/18(火) 17:10 [未読]
[#36156] Re:『〜ではありませんでした…』というこ... 小梅 11/1/19(水) 21:43 [未読]
[#36157] Re:自分を変えたい 乃絵 11/1/20(木) 0:46 [未読]
[#36171] Re:自分を変えたい 小梅 11/1/21(金) 23:01 [未読]
[#36160] Re:自分を変えたい POPO 11/1/20(木) 11:39 [未読]
[#36172] Re:自分を変えたい 小梅 11/1/21(金) 23:16 [未読]
[#36162] Re:自分を変えたい タビー 11/1/20(木) 17:25 [未読]
[#36173] Re:自分を変えたい 小梅 11/1/21(金) 23:25 [未読]
[#36174] Re:自分を変えたい 納豆 11/1/22(土) 7:31 [未読]
[#36205] Re:自分を変えたい 小梅 11/1/25(火) 21:17 [未読]

[#36146] 自分を変えたい
 小梅 ホームページ  - 11/1/17(月) 22:18 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
軽度の発達障害を持つ小梅と申します。
ここにはたびたびお世話になっています。

最近ふと思ったのですが、人は小さい頃の経験でその後の人生は決まる…?

私は小さい頃から皆に愛されるところを逆に虐められて育った為、今は全く自信がなく、周りを羨望してばかりのダメ女になってしまいました。
これには気の弱さと発達障害の部分もあったのですが考えても仕方がないですよね…。

また最近ですが、うちの還暦のオヤジもAS?と思うことがあります。オヤジはとにかく子どもっぽく自分のことで精いっぱい。"子ども優先の頼れるお父さん"というイメージとは程遠く、子どもより自分が優先でした(てか子どものことまで考える余裕がなかったといった方がいい)。
振り返ると理解してもらえないことが多かったのかなと思いました。

今の環境は昔より断然マシですが、性格面は傷つくのが怖くて人と接することが出来ない、少しのことで悪口を言われていると感じる、話が下手でノリが合わせられない…など最悪です。

本当はもっとさばさばして明るくおおらかで人に好かれる性格になりたい…。
ただそういう人柄って小さい頃から皆に愛されて育った人でないとなれないのではないか?と思うんです。
逆に虐められてきた人は人が怖いと思うことや、嫌われる自分が好きになれないのは当たり前です。

でも変えなきゃ今後も…と将来の不安もいっぱいです。
虐められても嫌われても穏やかで素敵な女性、なれるのでしょうか?

そもそも性格って変えられるのでしょうか?
本当に少しでもいいから今よりマシな性格にならないといけない…。

[#36151] 『〜ではありませんでした…』ということを嘆くよりも…
 Cyperus−A  - 11/1/18(火) 17:10 -

引用なし
パスワード
   ▼小梅さん:
>こんばんは。
>軽度の発達障害を持つ小梅と申します。
>ここにはたびたびお世話になっています。
>
>最近ふと思ったのですが、人は小さい頃の経験でその後の人生は決まる…?
>
>私は小さい頃から皆に愛されるところを逆に虐められて育った為、今は全く自信がなく、周りを羨望してばかりのダメ女になってしまいました。
>これには気の弱さと発達障害の部分もあったのですが考えても仕方がないですよね…。
 『○○している』ということを喜ぶほうへ、心の目を向けて見て下さい。

 これは、一見するとちょっと難しい課題のように思えるかもしれませんが、子供のころの経験でも、嫌なことを篩にかけて落としていくと、必ず『将来の希望の種』が見つかるものです。

 例えば、『寂しさを紛らわせるために、よくぬりえをしていました!』という感じならば、広告の作成や服のデザイン・ペンキ屋さんなどなど、色彩感覚を生かせる感じの仕事が向いている可能性があるといえます。

 『○○している』の中で、恐らく最も早く気づけるのは、手首やあごの下の動脈の拍動から感じ取れる『心臓が動いている』ということでしょう。心臓が動いている時間すなわち人間個々の寿命というのは、137億年という宇宙の歴史から見れば、ほんの一瞬にしか過ぎません。

 僕は…1999年3月25日に、とある大学の大学院を卒業して以来、うつで11年あまりを棒に振りました…気づけば数えで39歳になり、もう一般就労の路はほぼ閉ざされてきてしまってます。

小梅さんには、このテツを踏んで欲しくないです。

[#36156] Re:『〜ではありませんでした…』ということを嘆くよりも…
 小梅 ホームページ  - 11/1/19(水) 21:43 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperus−Aさん:

こんばんは☆

> 『○○している』ということを喜ぶほうへ、心の目を向けて見て下さい。
> これは、一見するとちょっと難しい課題のように思えるかもしれませんが、子供のころの経験でも、嫌なことを篩にかけて落としていくと、必ず『将来の希望の種』が見つかるものです。

ただその将来は一体・・・?
残念ながら今の時点ではまだ希望の種はまだ見つかっていません。

> 『○○している』の中で、恐らく最も早く気づけるのは、手首やあごの下の動脈の拍動から感じ取れる『心臓が動いている』ということでしょう。心臓が動いている時間すなわち人間個々の寿命というのは、137億年という宇宙の歴史から見れば、ほんの一瞬にしか過ぎません。

それは確かにかなり短いですね…。

> 僕は…1999年3月25日に、とある大学の大学院を卒業して以来、うつで11年あまりを棒に振りました…気づけば数えで39歳になり、もう一般就労の路はほぼ閉ざされてきてしまってます。

でも最近は経験を積む人の方が雇ってもらえるとききます。
逆に若い人はすぐ辞めるのであまり好まれないみたいなんです。
人生棒に振った…とは言い切れません。
そして鬱は治る病なので治そうという気持ちが大事なのかな?
でも治そうと無理すると逆効果なので自然が一番ですよ。

>小梅さんには、このテツを踏んで欲しくないです。

ちなみに今のままだと「孤独」の一生になること間違いありません。

レスはとても有難いですが、少し趣旨が違うかもしれません。ごめんなさいね。
実は将来就きたい仕事を考えているのではないのです…。

昔から嫌われやすかった性格の部分を根こそぎ取りたいのです。
つまり嫌われるのを最低限の数に減らしたい。全ての人から嫌われる場合、原因は自分にあるでしょう?その原因を消したいのです。

レス本当にありがとうございます。
もしお気を悪くされたらごめんなさい。

私も自分が言いたいこと、望んでいることがうまくかけていなかったのだと思います。今度はもう少し具体的に書かないと…。

[#36157] Re:自分を変えたい
 乃絵  - 11/1/20(木) 0:46 -

引用なし
パスワード
   ▼小梅さん:
>私は小さい頃から皆に愛されるところを逆に虐められて育った為、今は全く自信がなく、周りを羨望してばかりのダメ女になってしまいました。
>これには気の弱さと発達障害の部分もあったのですが考えても仕方がないですよね…。

発達障害の二次障害として多いのが慢性的な自尊心の低下、自信の欠如と言われています。
これは、発達障害ゆえに他の人より失敗や挫折の経験が多いこと、なまじ記憶力がよいためそれらが後々まで記憶に残ってしまうこと、そして意欲や前向きな気持ちをもたらす脳内物質のドーパミンが定型者に比較して出にくいからなんだそうです。

定型者は努力して得た成果について達成感が得られ、それが自信につながって行くのですが、発達障害者ははた目にはちゃんと努力していてもなぜか自分では「できて当たり前」という気持ちになってしまい、成果を出しても達成感が得られにくいようです。

>でも変えなきゃ今後も…と将来の不安もいっぱいです。
>虐められても嫌われても穏やかで素敵な女性、なれるのでしょうか?
>
>そもそも性格って変えられるのでしょうか?
>本当に少しでもいいから今よりマシな性格にならないといけない…。

人付き合いに自信をつけるには、同じ趣味の友達を見つけることが一番精神的なハードルが低いと思います。人数は少なくても全く構いません。発達障害者の場合は量より質の良い友人関係がプラスに働きます。

わたしも学生時代いじめられた記憶を今だに引きずっているため人付き合いにはどうしても及び腰になってしまいますが、数人の友達のおかげで何とかやっていけています。

[#36160] Re:自分を変えたい
 POPO  - 11/1/20(木) 11:39 -

引用なし
パスワード
   ▼小梅さん:

こんにちは、小梅さん。
私は、アスペルガーの子がいる、40過ぎのおばちゃんです。

小梅さんの投稿を読んでいて、自分の若い頃をちょっと思い出しました。
そして、もしかしたら生意気に聞こえてしまうかもしれませんが、私がこれまで生きてきて感じてきて、そして学んできたかなと思われることをちょっと書いてみたくなりました。

>本当はもっとさばさばして明るくおおらかで人に好かれる性格になりたい…。
>ただそういう人柄って小さい頃から皆に愛されて育った人でないとなれないのではないか?と思うんです。
>逆に虐められてきた人は人が怖いと思うことや、嫌われる自分が好きになれないのは当たり前です。
>
>でも変えなきゃ今後も…と将来の不安もいっぱいです。
>虐められても嫌われても穏やかで素敵な女性、なれるのでしょうか?
>

小梅さんは今、自分を変えたくて変えたくて たまらないのではないかな?
もっと好かれるようになりたい、このままでは嫌だ、って。

私もそうだったんですよ。
自分が嫌いで。もっと素敵な人に好かれる人になりたくて、しょうがなかった。

でも・・・ある年代になってから気がつきました。
人に好かれる人と言うのは、『自分のことを、きちんと好きでいられる人』なんですね。もちろん、ナルシストではなく、ね。

自分を、自分はこういう人だ、自分はこれでいいんだという生き方を持っていながら、そういう一本芯みたいなものを持っていながらも、人付き合いの外側の部分は柔軟に変えられる、そういう人は付き合いやすく信頼されるんですよね。
好き、嫌い、というのを超えて。あの人は、こういう人だから、こういう付き合い方をするといい、と周りの人は思えるんでしょうね。
だからこそ、距離感や「付き合い方が分かる」んだと思います。


このことに気付いた時、思いました。
じゃあ、自分のことを好きでない自分は、人に好かれるようにはずっとなれないの?って。

そう思いながらも、こうも思いました。
そうか、人に好かれるかはどうかはやっぱり気になるけれど、それよりもまず、自分で自分の生き方や考え方が定まってないから、人に不安を与えるんだな、と。
たぶん人から見て、つかみどころがなかったんだと思います。
付き合い方がわからない人。だったんだろうと思うんですよね、私は。


人に好かれるためには、まず一番初めに他のことを差し置いてでも、自分のことを自分である程度認められる必要がある、と気付いた次第です。

自信なんかなくても良いんですよ。
でも、今は人に好かれない自分だろうが、私はこんなところがあって、私はここは好きだけどここが嫌いで、これは頑張れるけどこれは無理、などと自分を良く知ることが第一歩だと思います。
そして、「これが、わたし。基本はこれでいいんだ。治すところはちゃんと治すけど、基本はこんな私なんだ。こんな私でも、いいじゃん。」
そんなふうに思えるようになってくると、なぜか不思議なくらい、人付き合いが変化してきますよ。


アスペルガーの特徴を持っていたって、定型の人から見ると変わってる部分があったって、そういう人にはけっこう友達ができやすかったりします。

自分を変えたい、と思うことは素敵なことだと思います。
でもその前に。
自分そのものの「アイデンティティ」を認めましょう。それが、その人の魅力になります。

[#36162] Re:自分を変えたい
 タビー  - 11/1/20(木) 17:25 -

引用なし
パスワード
   人はその気があれば変われると思います。
まずは『等身大の自分』になることを目標にされてみてはいかがでしょう。

今は辛い経験や思い出で、本来の姿になれていない。
植物で言うと、
たまたま生えた場所が悪かった(住まう場所や環境が合わなかった)
他の木に比べると若干弱い(生まれ持った障害がある)
自分のすぐ隣に大きな木が覆いかぶさるように生えていて、伸びるのを阻害する(理解されずにギュウギュウ押さえ込まれる)
タチの悪い雑草に囲まれて、栄養が取られてしまう(ひどい人たちから辛い目にあわされた)

…という感じで、普通なら大きくなる(等身大になる)であろう木なのに、さまざまな事情によりひ弱な木(精神的に萎縮した人間)になってしまっている。

憧れるのは悪いことじゃないです。憧れることによって、それがかえって力になって克服できるかもしれない。
でもまずは第一歩として、本来の等身大の自分になることを目標にされてみては?
一歩ずつ、ひとつずつ。
自分を客観的に観ることができる小梅さんならば、自分の弱点も見つけられるはず。
それを無理にならない程度に少しずつ改善していけば、小梅さんの理想とされている素敵な女性になれるのも夢じゃないかも。
そうしているうちに、心も身体も自然と強くなっているかもしれないですしね。


…って、私にとってもこれって永遠の課題なんですよねぇ(^^;
私もまだまだ修行不足だし、毎日試行錯誤と失敗の連続です。
心が折れたり、諦めたり、いやまだ頑張れる!と思ったり。そんな連続です。

[#36171] Re:自分を変えたい
 小梅 ホームページ  - 11/1/21(金) 23:01 -

引用なし
パスワード
   ▼乃絵さん:

こんばんは。
どうもありがとうございます。

>発達障害の二次障害として多いのが慢性的な自尊心の低下、自信の欠如と言われています。
>これは、発達障害ゆえに他の人より失敗や挫折の経験が多いこと、なまじ記憶力がよいためそれらが後々まで記憶に残ってしまうこと、そして意欲や前向きな気持ちをもたらす脳内物質のドーパミンが定型者に比較して出にくいからなんだそうです。

確かに私は今も昔もかなり嫌われ者だった。
小さい頃から意地悪をされ、仲間はずれ、馬鹿にされてきました。
だから今もそうされることに恐怖心を抱いています。
意欲と前向きな気持ちは強いですが一瞬だけで、現実の言動によって「マイナス」が上書き保存されるんです。

>定型者は努力して得た成果について達成感が得られ、それが自信につながって行くのですが、発達障害者ははた目にはちゃんと努力していてもなぜか自分では「できて当たり前」という気持ちになってしまい、成果を出しても達成感が得られにくいようです。

そうですね…。
私が出来ないことは出来て当たり前ですもの。
あと自分なりには一生懸命頑張っている筈なのに、結果に結び付かないケースも多いですよね。

>人付き合いに自信をつけるには、同じ趣味の友達を見つけることが一番精神的なハードルが低いと思います。人数は少なくても全く構いません。発達障害者の場合は量より質の良い友人関係がプラスに働きます。

今のところ友達はいますが、この環境には全くいません。
ただ私の場合は色々な人と仲良くなれさえすれば、自信がつくと思うんです。
私の自信の欠如の原因は人間関係。

>>わたしも学生時代いじめられた記憶を今だに引きずっているため人付き合いにはどうしても及び腰になってしまいますが、数人の友達のおかげで何とかやっていけています。

それは良かったですね!
私ももちろんそういう友達はいますよ。
でももう少し欲しいと贅沢をしているのがいけないのでしょうか?
一度でいいから色々な人に愛されてみたいのです。

[#36172] Re:自分を変えたい
 小梅 ホームページ  - 11/1/21(金) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼POPOさん:

こんばんは。
ありがとうございます。

>小梅さんは今、自分を変えたくて変えたくて たまらないのではないかな?
>もっと好かれるようになりたい、このままでは嫌だ、って。


人の態度で急におどおどした口調になるのが嫌なんです。あれで私の印象を皆が勝手に決めつけられてきたから。

>私もそうだったんですよ。
>自分が嫌いで。もっと素敵な人に好かれる人になりたくて、しょうがなかった。
>
>でも・・・ある年代になってから気がつきました。
>人に好かれる人と言うのは、『自分のことを、きちんと好きでいられる人』なんですね。もちろん、ナルシストではなく、ね。

前に話し方の先生からききました。
その時、自分を好きになろうとは思いました。
ただ誰からも好かれない自分が嫌で認めたくなかったのです。

>>自分を、自分はこういう人だ、自分はこれでいいんだという生き方を持っていながら、そういう一本芯みたいなものを持っていながらも、人付き合いの外側の部分は柔軟に変えられる、そういう人は付き合いやすく信頼されるんですよね。
>好き、嫌い、というのを超えて。あの人は、こういう人だから、こういう付き合い方をするといい、と周りの人は思えるんでしょうね。
>だからこそ、距離感や「付き合い方が分かる」んだと思います。

そんな風に思う人は私から見ても素敵だと思います。
あと、>好き、嫌いというのを〜の部分は、そう思える人は周りのことも分かるということでしょうか?

>人に好かれるためには、まず一番初めに他のことを差し置いてでも、自分のことを自分である程度認められる必要がある、と気付いた次第です。

確かにある程度、自分を認めているような人は好かれますよね。

>>自信なんかなくても良いんですよ。
>でも、今は人に好かれない自分だろうが、私はこんなところがあって、私はここは好きだけどここが嫌いで、これは頑張れるけどこれは無理、などと自分を良く知ることが第一歩だと思います。

そういうふうに思えると楽ですよね。
残念ながら私は自分の良い所があまり思いつかないのです。他人が評価してなんぼだと思うからでしょう。

>そして、「これが、わたし。基本はこれでいいんだ。治すところはちゃんと治すけど、基本はこんな私なんだ。こんな私でも、いいじゃん。」
>そんなふうに思えるようになってくると、なぜか不思議なくらい、人付き合いが変化してきますよ。

こんな私でもいいじゃん!素敵な表現かも?
そう思える人って何だか可愛らしい気がします。
そう考えられると自然と明るい表情になれるのでしょうか?
また自然に話しかけられるようになるのでしょうか?

>アスペルガーの特徴を持っていたって、定型の人から見ると変わってる部分があったって、そういう人にはけっこう友達ができやすかったりします。

確かにアスペルガーだからって友達が一生出来ない訳じゃないですよね。
やはりアスペルガーではなく、自信のなさそうな素振りが原因なのかしら?

>自分そのものの「アイデンティティ」を認めましょう。それが、その人の魅力になります。

いきなりはすごい難しいですが、徐々に認めたいと思います☆
何か優しい感じの文章で嬉しかったです。

[#36173] Re:自分を変えたい
 小梅 ホームページ  - 11/1/21(金) 23:25 -

引用なし
パスワード
   ▼タビーさん:

こんばんは。
ありがとうございます。

>人はその気があれば変われると思います。
>まずは『等身大の自分』になることを目標にされてみてはいかがでしょう。
>今は辛い経験や思い出で、本来の姿になれていない。
>植物で言うと、たまたま生えた場所が悪かった(住まう場所や環境が合わなかった)
>他の木に比べると若干弱い(生まれ持った障害がある)
>自分のすぐ隣に大きな木が覆いかぶさるように生えていて、伸びるのを阻害する(理解されずにギュウギュウ押さえ込まれる)
>タチの悪い雑草に囲まれて、栄養が取られてしまう(ひどい人たちから辛い目にあわされた)

私は最後ですね。
虐めや差別をされた為、人が怖くなりました。
人に嫌な顔されるのが怖くて話しかけられません。
嫌われているか分からないのに、態度と愛想だけで気になります。

>>…という感じで、普通なら大きくなる(等身大になる)であろう木なのに、さまざまな事情によりひ弱な木(精神的に萎縮した人間)になってしまっている。

でも何か哀しいです。
自分はそうなってしまったと思うと。

>憧れるのは悪いことじゃないです。憧れることによって、それがかえって力になって克服できるかもしれない。
>でもまずは第一歩として、本来の等身大の自分になることを目標にされてみては?

私の等身大は家にいる時です。
そして外に出て気の合う人といる時です。
それは周りの人たちは私に嫌悪感を示していないからです。
だから同時に知らない人に対しても等身大の自分になれます。

結局は全て相手の態度によって性格が180度変わるんです。
これはどう克服して良いかが分からないのですが…。

>一歩ずつ、ひとつずつ。
>自分を客観的に観ることができる小梅さんならば、自分の弱点も見つけられるはず。
>それを無理にならない程度に少しずつ改善していけば、小梅さんの理想とされている素敵な女性になれるのも夢じゃないかも。
>そうしているうちに、心も身体も自然と強くなっているかもしれないですしね。

素敵な女性は普通の女性です。
特別に愛される女性は無理でしょうから、普通に愛されたらもういいです。
理由もなく疎遠される存在はもう終わりにしたいのです。

>…って、私にとってもこれって永遠の課題なんですよねぇ(^^;
>私もまだまだ修行不足だし、毎日試行錯誤と失敗の連続です。
>心が折れたり、諦めたり、いやまだ頑張れる!と思ったり。そんな連続です。

いえいえ。
誰から見ても難しいと思います。頑張れると思えば頑張れます。
一番はあまり決めつけないことでしょうか・・・?

[#36174] Re:自分を変えたい
 納豆  - 11/1/22(土) 7:31 -

引用なし
パスワード
   ▼小梅さん:
>こんばんは。
>軽度の発達障害を持つ小梅と申します。
>ここにはたびたびお世話になっています。
>
>最近ふと思ったのですが、人は小さい頃の経験でその後の人生は決まる…?
>
>私は小さい頃から皆に愛されるところを逆に虐められて育った為、今は全く自信がなく、周りを羨望してばかりのダメ女になってしまいました。
>これには気の弱さと発達障害の部分もあったのですが考えても仕方がないですよね…。
>
>また最近ですが、うちの還暦のオヤジもAS?と思うことがあります。オヤジはとにかく子どもっぽく自分のことで精いっぱい。"子ども優先の頼れるお父さん"というイメージとは程遠く、子どもより自分が優先でした(てか子どものことまで考える余裕がなかったといった方がいい)。
>振り返ると理解してもらえないことが多かったのかなと思いました。
>
>今の環境は昔より断然マシですが、性格面は傷つくのが怖くて人と接することが出来ない、少しのことで悪口を言われていると感じる、話が下手でノリが合わせられない…など最悪です。
>
>本当はもっとさばさばして明るくおおらかで人に好かれる性格になりたい…。
>ただそういう人柄って小さい頃から皆に愛されて育った人でないとなれないのではないか?と思うんです。
>逆に虐められてきた人は人が怖いと思うことや、嫌われる自分が好きになれないのは当たり前です。
>
>でも変えなきゃ今後も…と将来の不安もいっぱいです。
>虐められても嫌われても穏やかで素敵な女性、なれるのでしょうか?
>
>そもそも性格って変えられるのでしょうか?
>本当に少しでもいいから今よりマシな性格にならないといけない…。
一見小さいころの
経験で幸せが続くと
思いますが
小さいころいじめを
した人は因果応報にあうのです
わたしはいじめにあっていたけど
妙に人にやさしくしてもらうときが
続くこともあるんです。
それは体裁じゃなくて
本もん。ですよ
だからこれはうちゅうの法則で
最初につらい思いをした人は
強靱な精神を手に入れることが
できる
そういいながらわたしも泣きごと
言いながらも「もう経験ずみだから
怖くないもんね」みたいな
嫌な自分もいるけど
愛されてきた人は
これからの試練が怖い
あいされなかった人は
「期待しない力」を
手に入れることができる。

だから絶対に正負の法則は
あるから大丈夫よ!!

[#36205] Re:自分を変えたい
 小梅 ホームページ  - 11/1/25(火) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ▼納豆さん:

レスが遅くなって申し訳ございません。

因果応報、私の好きな言葉です。
小さい頃に悪いことした人は必ず同じ目に遭うと言われました。
ただ連中が今何をしているかは知りませんけどね。

妙に優しくされる時期、あったと思います。
ただ最近はそれが当たり前みたいになってきていますが…。
よほど昔が酷かったんだなと思います。

私は他人に全く期待してないし、虐められてないだけでもいいわと思えるようになりました。
普通に生きてきた人は会社でちょっと嫌なことがあると直ぐ辞めるみたいですが、私ならそれ位では辞めませんし。

それに辛い経験があるからこそ、次に活かせますよね。

遅くなってごめんなさい、ありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1018 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.