アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
879 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#37054] 発達障害があると結婚しても苦労続きですか? アミーナ 11/5/3(火) 23:07 [未読]
[#37059] Re:発達障害があると結婚しても苦労続きで... 旅好き 11/5/4(水) 10:53 [未読]
[#37064] Re:発達障害があると結婚しても苦労続きで... Olivia 11/5/5(木) 5:39 [未読]
[#37068] Re:発達障害があると結婚しても苦労続きで... 秋桜(管理人) 11/5/5(木) 11:05 [未読]
[#37076] Re:発達障害があると結婚しても苦労続きで... 旅好き 11/5/5(木) 15:11 [未読]
[#37079] Re:発達障害があると結婚しても苦労続きで... kororo 11/5/5(木) 17:32 [未読]
[#37084] 苦労も楽しみも2倍です たける 11/5/6(金) 9:48 [未読]
[#37087] みなさん、コメントありがとうございました... アミーナ 11/5/6(金) 12:29 [未読]

[#37054] 発達障害があると結婚しても苦労続きですか?
 アミーナ  - 11/5/3(火) 23:07 -

引用なし
パスワード
   私は発達障害当事者の女性です。周りの同年代や年下の友達がほとんどが結婚
してしまいました。私は寂しさもありますが、独身ならではの気ままさや
何でも自由にお金も時間も使えて行きたい場所にいつでも行ける自由さを
堪能しています。
結婚っていいなぁと結婚してる人を見ると思ったりするのですが
反面、結婚してから苦労や悩みも倍増して、結婚しなきゃよかった
と言ってる人も実際いるので、結婚ってどうなんだろうと考えてばかり
います。好きな人と結婚しても苦労する人も沢山いるし、幸せな
生活ばかりではないと思います。私は結婚すると今の自由な時間や
好きなことができることも減るけど、その反面、相手に守ってもらえたり
辛さや楽しさも共有できる相手が出来て人生が充実するような
感想も抱いています。
でも、自分自身が発達障害を抱えてるので、普通の人のように
家事や育児や他者との生活をすることや色々な人づきあいが増える
ことが厳しかったり苦手で不得手なことが多かったりするので、
一人で生きてきた時よりも、さらに苦労や悩みが増えて苦痛な生活
になるのでは・・・・と懸念しています。

実際、発達障害をお持ちの女性(男性でも構いませんが)の方に
結婚してどうだったかいろいろ聞きたいです。
よろしくお願いします。

[#37059] Re:発達障害があると結婚しても苦労続きですか?
 旅好き  - 11/5/4(水) 10:53 -

引用なし
パスワード
   ▼アミーナさん:
>私は発達障害当事者の女性です。周りの同年代や年下の友達がほとんどが結婚
>してしまいました。私は寂しさもありますが、独身ならではの気ままさや
>何でも自由にお金も時間も使えて行きたい場所にいつでも行ける自由さを
>堪能しています。
始めまして。私も同じく独身生活を満喫しています。
>結婚っていいなぁと結婚してる人を見ると思ったりするのですが
>反面、結婚してから苦労や悩みも倍増して、結婚しなきゃよかった
私もここ最近は、結婚して子供が欲しいな、という願望が出てきました。
今まではベビーカーを押したお母さんを意識する事なんてなかったのですが、最近は幸せそうでうらやましい、と感じるようになりました。
昔の私じゃ考えられない事ですが・・。

>生活ばかりではないと思います。私は結婚すると今の自由な時間や
>好きなことができることも減るけど、その反面、相手に守ってもらえたり
>辛さや楽しさも共有できる相手が出来て人生が充実するような
>感想も抱いています。
昔の私は旅行ができなくなるなら結婚なんてごめんだ、と思っていました。相手がそうとうお金持ちか、私と同じく旅好きでないと結婚してからも旅行ができる、というのは無理でしょうね。
>でも、自分自身が発達障害を抱えてるので、普通の人のように
>家事や育児や他者との生活をすることや色々な人づきあいが増える
>ことが厳しかったり苦手で不得手なことが多かったりするので、
>一人で生きてきた時よりも、さらに苦労や悩みが増えて苦痛な生活
>になるのでは・・・・と懸念しています。
私もそれは思います。特に女性の場合相手の家族の一員に入る訳だし・・・。
家事がなってない、嫁としての気配りうんぬん言われそう・・・。
>実際、発達障害をお持ちの女性(男性でも構いませんが)の方に
>結婚してどうだったかいろいろ聞きたいです。
まだ結婚した事ないので想像するのみです。私も既婚者の方に聞いてみたいです。

[#37064] Re:発達障害があると結婚しても苦労続きですか?
 Olivia ホームページ  - 11/5/5(木) 5:39 -

引用なし
パスワード
   割り込んで済みませんが。

>>でも、自分自身が発達障害を抱えてるので、普通の人のように
>>家事や育児や他者との生活をすることや色々な人づきあいが増える
>>ことが厳しかったり苦手で不得手なことが多かったりするので、
>>一人で生きてきた時よりも、さらに苦労や悩みが増えて苦痛な生活
>>になるのでは・・・・と懸念しています。
>私もそれは思います。特に女性の場合相手の家族の一員に入る訳だし・・・。
>家事がなってない、嫁としての気配りうんぬん言われそう・・・。
女性の場合相手の家族の一員となる、という下りが解りません。
女性であろうと男性であろうと結婚した途端両方の家族の一員になるのではないでしょうか。

しかし、私は結婚生活は夫婦二人だけの問題であって、彼らの家族は関係ないと思います。
私の母は、“結婚は貴女と貴女の夫の間で行われるものであって、私達は関係ない。だから結婚式にも行こうと思わないし、相手の家族とうまくやっていうこなんて更々思わない”と言っています。

なので、二人の間でどう暮らして行くかをきちんと話し合えるか否かが問題になってくるのではないでしょうか。
それに、発達障害の人でなくとも、苦労続きの夫婦なんて山程いると思います。

未婚で二十歳過ぎでそこそこの娘が偉そうかもしれませんが、自分の意見を述べてみました。

[#37068] Re:発達障害があると結婚しても苦労続きですか?
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 11/5/5(木) 11:05 -

引用なし
パスワード
   管理人です。夫と同居して13年、法律婚をして今年で10年になります。

お答えがなかなかない、と気にされていますが既婚の方は恐らくGW中は家族の対応で多忙な方が多いと思います。特にお子さんがいると書きこむ余裕が無いでしょう。もう少し待ってもらえるとありがたいです。

結婚は一人ではないことで多くのパワーを貰えますが、その分こちらも相手に妥協することが多いものです。2人集まればそこには社会ができます。恋愛は両目をしっかり開けて相手を見て、結婚したら片目をつぶれ、と言いますが、妥協できることとできないことを自分で整理しておくことは大事です。

>>私もそれは思います。特に女性の場合相手の家族の一員に入る訳だし・・・。
>>家事がなってない、嫁としての気配りうんぬん言われそう・・・。

>女性の場合相手の家族の一員となる、という下りが解りません。
>女性であろうと男性であろうと結婚した途端両方の家族の一員になるのではないでしょうか。
>
>しかし、私は結婚生活は夫婦二人だけの問題であって、彼らの家族は関係ないと思います。
>私の母は、“結婚は貴女と貴女の夫の間で行われるものであって、私達は関係ない。だから結婚式にも行こうと思わないし、相手の家族とうまくやっていうこなんて更々思わない”と言っています。

Oliviaさんは海外生活が長い方なのでよく分からないかもしれませんが、お母さんのような考え方は日本ではかなり珍しいです。結婚式に親が出ないというのは、余程のことがない限りあり得ない話です。海外挙式や結婚式をしない場合であっても双方の親を招いての食事会位はするでしょう。

戦後法律改正されても、日本の結婚は家と家の結びつきというのが一般的な認識ですし、夫の家に嫁いだという感覚は上の世代ほど強いものです。

嫁は家のために尽くして当然、夫の親の言うことをひたすら聞いて雑用をすればいい、という考えも多いでしょう。「いいことは夫のおかげ、悪いことは嫁のせい、になるよねー」と妻同士のランチではよく話題になります。

日本では良妻賢母を理想とする傾向がまだありますから、女性はマネージャー役を求められます。これが発達障害の女性にはなかなか難しいと自分でやっていて感じます。我が家は夫の実家から離れて夫婦で暮らしていること、私も仕事をしていること、夫も家事をすること、子どもがいないことで何とかやっています。

私も以前は個人同士のものだから、と考えていましたが、やはりそれぞれ育ってきた歴史や家族というのは簡単に切り離せるものではない、と結婚して時間が経過するにつれ痛感しています。

特に難しいのが介護の問題や災害時といった今までと違った状況になった時です。今の日本の制度では専業主婦が入ることが前提にできていますから、真っ先に妻が調整役を期待されます。もしもの時のことについて話し合いを希望しても向こうが「死ぬのを待っているのか!」と怒り出すこともあります。私も大分夫側とバトルしました。

最初から悪いことばかり書いていると結婚に対して恐れを抱かれそうですが、それをしても一緒にいたい人が現れたら自然と覚悟はできるものです。あと、結婚は勢いとタイミングだと思います。頭で考えても解決しません。

仕事柄色々なご家族に会ってきましたが、つくづく男と女のことは理論では片付けられないし、分からないものだな、と感じています。

[#37076] Re:発達障害があると結婚しても苦労続きですか?
 旅好き  - 11/5/5(木) 15:11 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜(管理人)さん:
>お答えがなかなかない、と気にされていますが既婚の方は恐らくGW中は家族の対応で多忙な方が多いと思います。特にお子さんがいると書きこむ余裕が無いでしょう。もう少し待ってもらえるとありがたいです。
すみません、答えを催促するような書き込みになってしまいました・・・。
>
>結婚は一人ではないことで多くのパワーを貰えますが、その分こちらも相手に妥協することが多いものです。2人集まればそこには社会ができます。恋愛は両目をしっかり開けて相手を見て、結婚したら片目をつぶれ、と言いますが、妥協できることとできないことを自分で整理しておくことは大事です。
それは薄々感じています。

>戦後法律改正されても、日本の結婚は家と家の結びつきというのが一般的な認識ですし、夫の家に嫁いだという感覚は上の世代ほど強いものです。

私の母は祖父母と同居はしていませんが、今考えるとそれでもものすごく苦労したようです。これは母には話していませんが、私のアスペは母譲りだと思っています。母は料理の基礎中の基礎さえ知りません。例えばおあげさんの油抜きとか・・・。正月なんかに祖父母の家に行くと、未だにたどたどしくお茶ついでたり。何していいのかオロオロしています。結婚して40年はたつのですが。娘の私から見てもハラハラします。私のアスペが分かって、大分たって母の「変な所」に気付くようになりました。(とは言っても母を恥ずかしいとかは思っていません。)

>日本では良妻賢母を理想とする傾向がまだありますから、女性はマネージャー役を求められます。これが発達障害の女性にはなかなか難しいと自分でやっていて感じます。我が家は夫の実家から離れて夫婦で暮らしていること、私も仕事をしていること、夫も家事をすること、子どもがいないことで何とかやっています。

やはりそうですか・・。以前の会社では「同居してると子供の面倒も見てもらえるし、家事もしてもらえるし、楽よ〜」と言われましたが私には当てはまらなそう・・、と思いました。
>私も以前は個人同士のものだから、と考えていましたが、やはりそれぞれ育ってきた歴史や家族というのは簡単に切り離せるものではない、と結婚して時間が経過するにつれ痛感しています。
別居してても、ですか・・・。
>特に難しいのが介護の問題や災害時といった今までと違った状況になった時です。今の日本の制度では専業主婦が入ることが前提にできていますから、真っ先に妻が調整役を期待されます。もしもの時のことについて話し合いを希望しても向こうが「死ぬのを待っているのか!」と怒り出すこともあります。私も大分夫側とバトルしました。
私は他人に合わせたりが苦手、というより苦痛なのでそこが不安です。
仕事での事ですが、合わせようと努力しても、空振りしたり、「いつまでたっても心を開かないんだね」、「自閉症じゃないの」等々よく言われます。これで結婚しても大丈夫なのかなぁ、と思います。
>最初から悪いことばかり書いていると結婚に対して恐れを抱かれそうですが、それをしても一緒にいたい人が現れたら自然と覚悟はできるものです。あと、結婚は勢いとタイミングだと思います。頭で考えても解決しません。
結婚=しあわせ、めでたしめでたし、でないのは理解できます。
臆病だから踏ん切りがつかないのかも・・。

[#37079] Re:発達障害があると結婚しても苦労続きですか?
 kororo  - 11/5/5(木) 17:32 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

結婚して子供のいる当事者です。
管理人さんの言う通りGWはサービスウィークゆえ忙しいです(^_^;)
今やっと子供たちが遊びに行ったので久々にPC開きました。

結婚は相手にもよります!
相手が定型なら定型っぽく、AS系ならお互い独立っぽく。
そしてやはり管理人さんが言う通り、一般的に日本では「本人同士」という気持ちで結婚しても「嫁」という枠がついてきます。

そしてがっかりされるかもしれませんがしんどいです!
本当はなるべくやりたくない雑務とお付き合い、気配りが仕事の全般。
我が家はAS児がいるので医療機関や学校との連絡は欠かせません。
他さまざまな場所で謝ったりお願いしたり。

特にポイントだと思う点は女性は妊娠出産、育児期間は相当行動の制限があるので少なくとも子供1人につき4年、きちんと養ってくれる相手でないとダメです。
ここで見捨てられると苦労します。

とは言っても最後はノリです。
考えすぎても決まりません。

私は働いている時もしんどかったし親にも頼れなかったのでこれでよかったのかな…???と思っていますが、現在進行形なので答えはまだわかりません。
世間の理想の妻を100とすれば100点どころか採点不能くらいかなぁ。
アラフォー世代となった周りでは、結婚している子は「もううんざり」、していない子は「やっぱり結婚したい!」が多いです。

[#37084] 苦労も楽しみも2倍です
 たける メールホームページ  - 11/5/6(金) 9:48 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、アミーナさん。私は結婚して14年になります。私はAS傾向があります。妻は定型です。私自身の話しかできませんが、ほとんどアミーナさんの想像通りではないでしょうか?

良い時もありますし、悪い時もあります。歌のセリフのように、「楽しいことは2倍で、悲しいことは分け合って」と言うのは最初だけ、すぐに「楽しいことは2倍で、悲しいことも2倍で(えっ3倍?)」と言うのが私の本音です(^_^;

でも、独身では経験できない楽しい体験ができるのも本当です。総合的に考えて、お互いが結婚したいような状況になったなら、私は結婚される事をお奨めします。

結婚するのにあまりASであることを意識する必要はないと思います。どうせ、男と女は分かり合えないものだと開き直っても良いのではないでしょうか?あくまでも私の経験と見聞の上ですが(^_^;

最初から、あまり結婚にこだわらず、同棲とか、もっと距離をおいた関係(同居しないで時々相手の家に居候するような関係)も視野に入れて考えても良いと思います。お相手の考えにもよりますが、結婚にこだわらない男性もそれなりにいますよ(^_^)

また、結婚する前にこんなことはお勧めできませんが、最後の切り札として離婚と言う手もございますが・・・(^_^;

[#37087] みなさん、コメントありがとうございました!
 アミーナ  - 11/5/6(金) 12:29 -

引用なし
パスワード
   返信が遅くなってしまい、すみませんでした。沢山のコメントを頂き、本当に嬉しいです。ありがとうございました。正直、こんなに沢山の方からコメントを頂けると思ってなかったので、一つ一つにお礼を書くのは非常に大変なので、申し訳ありませんが省略させて頂きます。全員の方のコメントを読ませて頂きました。いろいろとても参考になるコメントやアドバイスがあり、とても参考になりました。特に既婚者の方のお話は実体験が伴っているので、とても勉強になりました。結婚は勢いとタイミングだとここでもどこの場でも言われてるので、本当にそうなのだな〜と思いました。一緒にやっていきたいと思える相手が見つかったら、一緒になりたいと思います。
独身でも結婚してもそれぞれ苦労や楽しさはありますね。ここで、大事なのは相手の人次第だというのを学びました。自分の性格や価値観に見合った人や生活感や無理のない付き合いができる人がいいパートナーだと思います。
自分も切磋琢磨していきたいです。色々なアドバイスありがとうございました!

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
879 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.