アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
877 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#37063] ADHDでも出きる職 困惑者 11/5/4(水) 22:44 [未読]
[#37065] Re:ADHDでも出きる職 m.tani 11/5/5(木) 9:31 [未読]
[#37071] Re:ADHDでも出きる職 そろばん 11/5/5(木) 11:32 [未読]
[#37074] Re:ADHDでも出きる職 m.tani 11/5/5(木) 14:45 [未読]
[#37075] Re:ADHDでも出きる職 m.tani 11/5/5(木) 15:05 [未読]
[#37066] Re:ADHDでも出きる職 rockingbird 11/5/5(木) 10:54 [未読]
[#37070] Re:ADHDでも出きる職 秋桜(管理人) 11/5/5(木) 11:28 [未読]
[#37089] Re:ADHDでも出きる職 High 11/5/7(土) 1:24 [未読]
[#37091] Re:ADHDでも出きる職 m.tani 11/5/7(土) 21:09 [未読]

[#37063] ADHDでも出きる職
 困惑者  - 11/5/4(水) 22:44 -

引用なし
パスワード
   注意欠陥(ADHD)とASを併発してる者です、ADHDの方が強く出ている様です
今、PCでのデータ入力バイトをしていますがどうしてもミスが多く出てしまいます
自分なりにチェックをしたりなどしてるのですが、やっぱり結果は余り変わりません
密かに転職を考えています

やはり正確さの求められる職は、ADHDには向いてない気がします
ADHD者にはどんな職が向いていると思いますか?

[#37065] Re:ADHDでも出きる職
 m.tani  - 11/5/5(木) 9:31 -

引用なし
パスワード
   ▼困惑者さん:


>注意欠陥(ADHD)とASを併発してる者です、ADHDの方が強く出ている様です
併発、ですか。
昔ならそういう人です、で終わっていた話なのに、最近は本当に大層なことになったなあと思います。

水酸 DHMO (Dihydrogen Monoxide) と呼ばれる物質についての話みたいですね。


>今、PCでのデータ入力バイトをしていますがどうしてもミスが多く出てしまいます
>自分なりにチェックをしたりなどしてるのですが、やっぱり結果は余り変わりません
確かに定型発達者は、ものごとのスキャン、特に基準と実績の比較とか表の右の欄と左の欄の比較は得意です。
AS者は、おそらく苦手ですので、最後のチェックが甘くなるということだと思います。


>密かに転職を考えています
あまりお勧めはしませんが。
なんか毎日起きて会社行くのがいやんなっちゃった、というのが本当の理由だとは思います。

データ入力もちゃんと出来ないと、最近じゃあどんな仕事も難しいでしょう。
いろいろ工夫してみたらどうでしょう。
定型発達者同士では教えているチェック方法があって、あなたがそれを教わっていないという可能性はありませんか。

私の経験では、定型発達者が気に入らない人を追い出すときの、まず最初の手段が教えないでミスをさせて、失敗を叱責して追い詰める、という手段なので。
まあ、昨今定型発達者も必死なわけです。

>ADHD者にはどんな職が向いていると思いますか?
難しいところです。
あまり働くことには向いてないですよね(冗談っぽい本音)。
一方、遊びながらお金をもらえるようにしよう、となるとまさに正論ではありますが、大変な努力が必要で、結局最後は普通の仕事をするくらい能力は身についてしまいますし。

逃げないでいろいろ データ入力時の脳の動きとか、チェック方法を工夫されることがお勧めです。

[#37066] Re:ADHDでも出きる職
 rockingbird  - 11/5/5(木) 10:54 -

引用なし
パスワード
   ▼困惑者さん:
>注意欠陥(ADHD)とASを併発してる者です、ADHDの方が強く出ている様です
>今、PCでのデータ入力バイトをしていますがどうしてもミスが多く出てしまいます
>自分なりにチェックをしたりなどしてるのですが、やっぱり結果は余り変わりません

お疲れ様です。PCではないですが私も同じでした。あまりのミスの多さに指導が
入って、教わりましたが、多少の改善が見られただけでした。
それで自尊心もなくなってしまいました。
今、振り返ってみますと、雑用とか騒音とか周りの動きが目や耳に
入る環境ではミスも多くなるようです。
人より遅くても確実に仕事ができるような
工夫が必要でしょうね。バイトだとそれも難しいかな。
仕事ではないですが、パソコンの画面上でのチェックはミスが多いのでプリントアウトしてチェックしています。

>やはり正確さの求められる職は、ADHDには向いてない気がします
>ADHD者にはどんな職が向いていると思いますか?

仕事ってなんでも正確さが求められますよね。
芸術の才能があればいいですけど。農業とかもいいですね。
自然が相手だし、個人的には好きですが
向き不向きがあると思いますよ。
でも、今は自分の弱点と向き合う、良いチャンスかもしれません。

[#37070] Re:ADHDでも出きる職
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 11/5/5(木) 11:28 -

引用なし
パスワード
   ▼困惑者さん:
管理人です。幼い頃療育を受けて育ち、成人後専門教育を受けて現在は言語聴覚士として発達障害の支援者として働いています。

1つお願いがあります。書き込みの作法(http://www.nadita.com/asbbs/manner.html)にも書いていますが、この掲示板では名前の付け方にルールがあり、

>•「アスペルガー当事者」「親」など、立場を表すだけのもの(その立場の人は自分だけではないので、自分だけを表す名前としては不適切です)

と定めています。困惑者というのは立場を表すだけのものなので、名前を変えてもらえると嬉しいです。

>やはり正確さの求められる職は、ADHDには向いてない気がします
>ADHD者にはどんな職が向いていると思いますか?

一度職業適性について障害者職業センターなどに行ってテストなどを受けてみてはいかがでしょうか?ご自分の傾向がわかるだけでも対策の幅が広がると思います。

障害者の就労支援をしている会社に相談してみるのもお勧めです。知り合いの会社にも最近は大分発達障害の相談が増えているそうです。そちらの社長からも職業のミスマッチで自信を喪失されている方は多いと聞いています。

それと同時に日常生活をスムーズに送れるための工夫は必要だと私は思います。

うちの夫も時間とお金の管理が苦手なので、帳簿と家計簿管理は私がして、銀行振込などのスケジュールを事前に伝えています。

スケジュールもwebカレンダーなどで管理し、お互いが把握するようにしています。タイマーやアラームは必須アイテムです。

あと、探し物が多くなりがちなので、物の配置はかなり気を配っています。インテリアは二の次で、オープン棚にラベルを貼っています。物の数も絞り、不用品は持たないようにしています。趣味のものも場所を決めて管理できる範囲にしています。

池田暁子さんの整理や貯金、時間管理の本は発達障害の人にもかなり応用が効くので、一度読んでみるといいです。

[#37071] Re:ADHDでも出きる職
 そろばん メールホームページ  - 11/5/5(木) 11:32 -

引用なし
パスワード
   m.taniさん、こんにちは。

>確かに定型発達者は、ものごとのスキャン、特に基準と実績の比較とか表の右の欄と左の欄の比較は得意です。
>AS者は、おそらく苦手ですので、最後のチェックが甘くなるということだと思います。

ADHDが定型発達者に較べて苦手という事であって、ASが苦手という事はないと思います。
(もしASがそういった事が苦手という医学的な根拠があれば教えて下さい。)

>逃げないでいろいろ データ入力時の脳の動きとか、チェック方法を工夫されることがお勧めです。

ADHDがデータ入力などの作業で定型に較べて多くのミスをするというのは、脳のワーキングメモリの不具合によるものであり、パソコンに例えるとソフトではなくハードの欠陥と言えるものなので、努力や工夫をしろといった根性論だけでは如何ともし難い部分が多いです。
ミスをするならチェックをすればいいという話もありますが、現実問題、一般の仕事は定型の作業能力を基準に作業量が決められていますので、いちいちチェックをしていたら作業が遅れて仕事にならないという場合が多いです。

[#37074] Re:ADHDでも出きる職
 m.tani  - 11/5/5(木) 14:45 -

引用なし
パスワード
   ▼そろばんさん:
こんにちは。

>ADHDが定型発達者に較べて苦手という事であって、ASが苦手という事はないと思います。
>(もしASがそういった事が苦手という医学的な根拠があれば教えて下さい。)

ASとかADHDというのは、呼び名の問題で、
目の幅の1.5倍よりも口が大きいと口肥大症とか、鼻の幅が口の0.8倍より大きいと鼻肥大症候群、とか名づけているのと同じです。(これはうその障害名です)

口が大きいとマリーが食べやすいとか、鼻が大きいと息がしやすいでしょうが、口が小さい人がマリーを食べちゃ行けないわけではないでしょう。食べるなら割ってから口に入れるとか何回もかめばいいわけで、そういうのを「工夫」という意味で言っています。

>>逃げないでいろいろ データ入力時の脳の動きとか、チェック方法を工夫されることがお勧めです。
>
困惑者さんをだますつもりはないですが、逃げても逃げても逃げられないですしね。立ち向かう気持ちも必要です。

向いたことをあてがうほうがガイドする人は楽でしょう。ただやってみて「なるほどね、私には無理な理由がわかったわ。」と1つずつ納得していってもらうほうが、障害の圧迫感は減っていくと思います。

>ミスをするならチェックをすればいいという話もありますが、現実問題、一般の仕事は定型の作業能力を基準に作業量が決められていますので、いちいちチェックをしていたら作業が遅れて仕事にならないという場合が多いです。

それは管理者の側の問題ですし、職場の雰囲気がおかしくなったり管理者がさらに上司からしかられたりするのは、アスペの側が気遣うことでもないように思います。(はなっからいじめを受ける覚悟、メンタルの弱い上司がウツになるのもやむなしというあきらめモードです。)
そういった周りの犠牲の元にぼちぼちと成長するのがアスペというものでしょう。
物事のメカニズムを1つ1つ考えて理解していくことがないと、模倣やはったりの得意な定型発達者の中ではなかなか成功などしないですよ。

[#37075] Re:ADHDでも出きる職
 m.tani  - 11/5/5(木) 15:05 -

引用なし
パスワード
   補足です


>>ミスをするならチェックをすればいいという話もありますが、現実問題、一般の仕事は定型の作業能力を基準に作業量が決められていますので、いちいちチェックをしていたら作業が遅れて仕事にならないという場合が多いです。
>
>それは管理者の側の問題ですし、職場の雰囲気がおかしくなったり管理者がさらに上司からしかられたりするのは、アスペの側が気遣うことでもないように思います。(はなっからいじめを受ける覚悟、メンタルの弱い上司がウツになるのもやむなしというあきらめモードです。)
>そういった周りの犠牲の元にぼちぼちと成長するのがアスペというものでしょう。
>物事のメカニズムを1つ1つ考えて理解していくことがないと、模倣やはったりの得意な定型発達者の中ではなかなか成功などしないですよ。

ここの部分は、結構重要です。
障害者の研究のほとんどが、特徴を把握し命名しうまく分類して社会的な行き先をあてがうこと、に興味を持っています。でも、世の中そんなに甘くないです。私が気づいたのは、それでもトレーニングしていくととんでもない才能が出てくる場合が多いことです。逃げて逃げて行き先を探している間はそういう才能は出てきません。

1つあるのが、
アスペの人がある程度人間らしい暮らしが出来るようになっているとして、その人は定型発達と違うバイパスのような脳の回路で暮らしていると思います。
実はそのバイパスは疲れない脳の傾向を示すようなのです。10時間勉強したとか、一心不乱という状態が可能なのです。
なんとなく、ですが、そんな感じを持っています。

まあPCデータ入力は、最終の仕事ではありませんが、ちょっと脳の体操をするにはいいテーマと思います。(困惑者さんの職場のみなさまにはごめんなさい)

[#37089] Re:ADHDでも出きる職
 High メールホームページ  - 11/5/7(土) 1:24 -

引用なし
パスワード
   ▼困惑者さん:
>▼困惑者さん:
§ 私もAS+ADHD ですが、データ入力はあまり苦にならなかったです。
1行20カラム@\10程度で丸1日がかり(8:00-24:00)で
日当\1万に成るかどうか程度でしたが。
緊張感が継続できない事は判っていたので(当時は未診断)
在宅作業でしたので、音楽流しながら、リラックス状態で作業していました。

AS+ADHDの特性より、PCへの慣れの問題ではないか?とも思えます。
逆に私の場合、PCが無いと何も出来ない位です。
(コツはマウスを極力使わない、キーボードから手を離さない事
セル移動はタブと矢印とCTRLショートカットで行う)

チェックよりも人名や地名が変換で出てこない方が苦労しました。
(オフラインで漢和辞典で読みを見つけて入力するという事もしばしば)

考え方が極端ですが、「不便は発明の種」
判断やチェックが苦手なら、”機械に遣らせよう”と言う発想はどうですか?
(PCは文句言わずに、ひたすら遣ってくれますから 笑)

たとえば、原稿が紙ベースの場合には原稿をスキャナーで読み込んで
OCRソフトで文字認識させ(認識率が100%では無いので、多少の手直しとかは
発生しますが)、電子データにして入力した結果と簡単なプログラムを作り
突き合わせるとか。
プログラムはスクリプト言語のPerlとかRubyとかで作ると比較的楽です
入力されたデータがExcelであれば、カンマ区切りテキストにすると
比較しやすいです。

プログラミング覚えてスキルUPにも繋がるし

まあ電子データ化できる時点で、それをフォーマットを整えて
成果物にすれば良いかも、成功したら人間業では不可能な量をこなせる筈
(出来高払いだと、大儲けできるかも)

私が、データ入力した時代は、スキャナーなんて高値の花でしたが
今は型落ちの物なら、1諭吉程度で入手できますし、OCRソフトも
フリーの物すらあります

§ 一般的に向かない仕事は
>自動車や電車の運転士、パイロット
>秘書などのデスクワーク(事務、経理)
>単純作業、製品検査、校正
と言われていますが

私の場合は単純作業、製品検査は逆に得意です。
(工場の生産数新記録出したりした事があります
多分、ASの過集中の特性が勝っているのだと思います。)

4輪の運転は確かに不向きです。
(居眠り、散漫運転。刺激が少なく、じっと座っていると眠くなる
特性があるようです。)
オートバイの運転は、逆に”必殺技”です。
(バイク便やレース経験があります
4輪と異なり体重移動でコントロールするので、
体の動きがある為だと思います。)

一般的に適職と言われるものは
>企業家
>営業職
>芸術家、
>音楽家
>プロデューサー
>ゲームソフトやコンピューターソフトの製作者、開発者
と有るようですが。
ASが入ってる場合コミュの方の問題が有ると思います。
まあどれも、旨く行けば”自分世界”を展開できる可能性のある職ですが。
企業家、営業職 はネゴシエーションの能力 金銭感覚の問題
芸術家、音楽家 は才能の問題(コマーシャリズムに乗る事も必要だし)
プロデューサー はネゴやスポンサーへの気配り
ITは ユーザーとの折衝とか、納期厳守とかの問題

リアルでの知人でADHDの人は 教授や研究者ですね。


§ データ入力では無理ですが、発想の転換で
アメリカ的考え
ある一定の不良率は仕方ないので、その分を見越して
数を多めにつくり(物量に物を言わせる)、良品だけを選択して出荷する。
(不良分は、後で手直しする)

日本的考え
不良率を極力少なくして、出荷数=生産数を理想とする。
(器用さを活用する)

アメリカ的考えで行えるような職業も可能性が有ると思います。
(まあアメリカ的考えの欠点は、取り立ててスキルを要求しないので
人ですら”代替”が効いてしまう事。)

§ 多分、診断の時のテストで貴方の傾向はつかめている思いますので
医師や職業訓練センターで聞いて見るのも良いかも知れません。

[#37091] Re:ADHDでも出きる職
 m.tani  - 11/5/7(土) 21:09 -

引用なし
パスワード
   ▼Highさん:

こんにちは。m.taniです。
困惑者さんではないのですが、完璧なご回答大変参考になりました。

わたしは技術系だったのでawkとperlを使っていましたよ。Rubyが出たくらいで管理者になったので「定型発達者(言語性逐次思考型過剰同一性症候群)研究者」に転向しました。この研究は多少危険が伴いますがサンプルが多いので研究しやすいです。

>プログラムはスクリプト言語のPerlとかRubyとかで作ると比較的楽です
>入力されたデータがExcelであれば、カンマ区切りテキストにすると
>比較しやすいです。
>

今は、(ルールを決めて)打ち込んだ予定メモをソートしてスケジュール表にするとかにawkを毎日使っています。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
877 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.