アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
854 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#37185] 親への説明 ゆりな 11/6/3(金) 4:15 [未読]
[#37187] Re:親への説明 Cyperus-A 11/6/3(金) 13:32 [未読]
[#37188] Re:親への説明 ゆりな 11/6/3(金) 14:43 [未読]
[#37189] Re:親への説明 トモMe 11/6/3(金) 14:46 [未読]
[#37190] Re:親への説明 ゆりな 11/6/3(金) 19:03 [未読]
[#37200] Re:親への説明 chrom 11/6/5(日) 3:44 [未読]
[#37204] Re:親への説明 ゆりな 11/6/5(日) 16:55 [未読]
[#37205] Re:親への説明 隠姓 11/6/6(月) 11:53 [未読]
[#37206] Re:親への説明 ゆりな 11/6/6(月) 15:02 [未読]

[#37185] 親への説明
 ゆりな  - 11/6/3(金) 4:15 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私は今20代で鬱病で精神科に通い、デイケアにも参加しています。
現在仕事はしていません。

つい先日心理検査を受けて、アスペルガー症候群だと診断されました。
数年前からそんな気がしていてインターネットでも調べたりしてました。
だけどいざ診断されると、正直ショックでした。

振り返ると、幼稚園の時から集団になじめず学生時代も何度もいじめられました。
『どうして自分は人とうまく関われないんだろう?』とずっと思って生きてきました。

今回の診断で長年の疑問が1つ解消されてちょっとすっきりしたけど、戸惑っています。
先生には、これからも変わらず精神科の治療を続けながら社会復帰を目指すという説明を受けました。

親にもアスペルガー症候群だと診断されたと話しましたが、私自身も知識が足らないし口下手なのでなんだか伝わっていないようです。
母は『アスペルガー症候群』という言葉を聞いたことすら無いと言っていました。

みなさんは親御さんやご家族にアスペルガー症候群の事をどう説明されたんですか?

[#37187] Re:親への説明
 Cyperus-A  - 11/6/3(金) 13:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆりなさん:
>親にもアスペルガー症候群だと診断されたと話しましたが、私自身も知識が足らないし口下手なのでなんだか伝わっていないようです。
>母は『アスペルガー症候群』という言葉を聞いたことすら無いと言っていました。
 日本へ『アスペルガー症候群』という発達障がいの形式があるということが伝わったのは、約20年前のことです。それでもまだそんなに、この障がいの人の困り感の実態をよく把握しているという人は、増えてきてはいないというのが現状です。
 

>みなさんは親御さんやご家族にアスペルガー症候群の事をどう説明されたんですか?
 僕の場合、“家族の人は、障がいを持っている子との接し方について、十分なアセスメントを受けることができなくてはならない”という、アメリカ・ノースカロライナ州のTEACCHの流れをくんだクリニックで、最終的な診断を受けました。
 僕の両親・妹は、主治医の先生から、僕の障がいについて、レクチャーをしてもらって、初めて僕のふがいなさの原因が、“努力をしても消しづらい”面もあるということを、理解することができたのだと思います。

[#37188] Re:親への説明
 ゆりな  - 11/6/3(金) 14:43 -

引用なし
パスワード
   Cyperus-Aさん、返信ありがとうございます。

まだまだアスペルガー症候群はよく知られてないんですね。
やっぱり一緒に病院に来てもらって説明を受けるのがいいんでしょうね。
通院している病院は特に発達障害に詳しい感じではないんですけど、カウンセラーさんなら説明してくれそうです。

誘ってみるけど来てくれるかなあ・・・?

[#37189] Re:親への説明
 トモMe  - 11/6/3(金) 14:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆりなさん:
こんにちは。30代後半の当事者です。
私も30歳過ぎてから診断を受けました。
診断を受ける前に両親にも
疑いを持ってるから受診させてほしいと
頼んだことがありましたが、
性格の問題だからと最初は取り合ってくれませんでした。
自分自身で病院へ足を運んで診断を受けました。
診断を受けてから親に説明するために、
アスペの事を分かりやすく書いてある本を読ませました。
私が診断を受けた当時は、
殆どが子供主体の解説書などしかありませんでしたが、
現在は、大人の発達障害や大人のアスペルガー等のテーマを取り上げた
書籍が多く見かけられるようになってます。
本屋さんなどで一度確認してみて、
直接親御さんが本を読んで分かってもらえそうな内容の
本を渡してみてはいかがでしょうか?

>はじめまして。
>私は今20代で鬱病で精神科に通い、デイケアにも参加しています。
>現在仕事はしていません。
>
>つい先日心理検査を受けて、アスペルガー症候群だと診断されました。
>数年前からそんな気がしていてインターネットでも調べたりしてました。
>だけどいざ診断されると、正直ショックでした。
>
>振り返ると、幼稚園の時から集団になじめず学生時代も何度もいじめられました。
>『どうして自分は人とうまく関われないんだろう?』とずっと思って生きてきました。
>
>今回の診断で長年の疑問が1つ解消されてちょっとすっきりしたけど、戸惑っています。
>先生には、これからも変わらず精神科の治療を続けながら社会復帰を目指すという説明を受けました。
>
>親にもアスペルガー症候群だと診断されたと話しましたが、私自身も知識が足らないし口下手なのでなんだか伝わっていないようです。
>母は『アスペルガー症候群』という言葉を聞いたことすら無いと言っていました。
>
>みなさんは親御さんやご家族にアスペルガー症候群の事をどう説明されたんですか?

[#37190] Re:親への説明
 ゆりな  - 11/6/3(金) 19:03 -

引用なし
パスワード
   トモMeさん、返信ありがとうございます。

私は精神科の先生に心理検査を受ける事を勧められたので受けてみたら、アスペルガー症候群と診断されました。
アスペルガー症候群とかわかる検査だったんだって後で知りました。

昔から性格の問題と何度も言われてきました・・・。
なんでもっと早く気付いてくれなかったんだろう?ってちょっと怒りが湧きましたが、仕方ないですね。

母はなんかめんどくさそうなんですよね・・・。
一緒に病院に行こうと誘ってみたんですが乗り気じゃなさそうです。
だけど理解してもらいたいので、まずは本を買って読んでもらおうかな。
探してみます。

[#37200] Re:親への説明
 chrom  - 11/6/5(日) 3:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆりなさん:
はじめまして。

自分も20代半ばで診断されましたけど、
親にもきょうだいにも、いまだに理解はされていません。
理解してもらおうとするのはもうやめました。


大人になってからの診断は、たいてい社会的に不適応を起こしてからで、発達障害の特徴だけではなくて、二次障害も絡んで、複雑な症状になっていて、むずかしい。
だから、アスペルガーだけを説明するのは難しい。

自分も、うつがあって、そのあとアスペルガーの診断を受けて、デイケアや作業所への通所があって、年金や手帳の申請があって、最初その時に家族に説明しました。

でもかえってきた反応は、「でもそれって昔からそういう性格でしょ?」どこが障害なの?ということ。これは現在でもきょうだいにはそう思われたままです。

今までの家族との関わり方でも説明しやすさと受け止められ方が変わったと思います。自分では今は「子どものときのあれは自閉的なこだわりとか、パニックだったのかなー?」と思っているエピソードでも、家族にしたら「ワガママ」「屁理屈」「言い出したら聞かない」「めちゃくちゃ」なので、
もう今更この歳で、あれはあの部分だけは、こういう障害の、こういう特徴のせいだったようです、と説明したところで、受け止めてもらえる土壌がすでにない。極端に言うと、私は口を開けばなにか厄介なことを言い出すと家族に思われているという状態になってしまって、そのまま家族とはなれて暮らしている状態で親に説明をするのは電話でも、会っても、難しい。

担当医に説明してもらいましたが、医者にかかるということは嘘ではないらしいなという程度で、「みんなそういうところがある」とか「気の持ちようだ」とか「環境のせい」とか。
親も少し自閉的なので自分や他の親族にもある特徴がなぜ障害なのか理解しにくかったみたいです。

結局自分が親に伝えたかったのは、あの聞き分けの無い、ワガママな、理屈まみれの、忌々しい子どもには、性格だけじゃなくて少しは理由があったのです・・・大学中退して今も無職なのはうつで怠けてるだけじゃなくて他にも理由があったかも・・・ということで、損なわれた自分の印象を回復したかったと思います。

その気持ちは今も強いけど、家族との関係を壊してしまったのは自分で、就労まで順調にできなかったのも自分で、全てがアスペルガーのせいでもない。

自分は今は、昔とは違って、自分のアスペルガー的部分については、少しは客観視できるし、考えをまとめる練習や、伝え方の練習もした。
だから、家族には実践で理解してもらうしかないのかなと思って、なるべく自分のことを言語化して言うようにするとか、誤解がないように考えて振る舞えばいいと思いました。

あとは、時間が経てば諦めもでてきました。

もうそれぞれ生活しているから、自分さえ理解求めなければ、角が立つこともないみたいな感じです。


一緒に住んでいたり、ずっと関わっていくには、こういうわけにはいかないんでしょうか。


「どう」説明したか、という内容が
説明の具体的文言だったらすいません。

ゆりなさんが親御さんに理解してもらえることを願います。

[#37204] Re:親への説明
 ゆりな  - 11/6/5(日) 16:55 -

引用なし
パスワード
   chromさん、返信ありがとうございます。

>大人になってからの診断は、たいてい社会的に不適応を起こしてからで、発達障害の特徴だけではなくて、二次障害も絡んで、複雑な症状になっていて、むずかしい。
>だから、アスペルガーだけを説明するのは難しい。

そうなんですよね。二次障害を起こしてから診断されたので、何から説明したらいいのか考えると頭がこんがらがってしまいそうです。
鬱を「気の持ちよう」って言われたことがあります・・・。
一番理解してほしい家族に理解されないのはさびしくて苦しいですよね。

>ゆりなさんが親御さんに理解してもらえることを願います。

ありがとうございます。がんばってみます。

[#37205] Re:親への説明
 隠姓  - 11/6/6(月) 11:53 -

引用なし
パスワード
   私の両親の場合は、
お医者さんからの簡単な説明と、
後は自分たちで勝手に発達障害関係の本を読んで勉強してくれました。
読書が嫌いなご両親で無いなら、
本で勉強してもらうのも一つの方法だと思います。


▼ゆりなさん:
>はじめまして。
>私は今20代で鬱病で精神科に通い、デイケアにも参加しています。
>現在仕事はしていません。
>
>つい先日心理検査を受けて、アスペルガー症候群だと診断されました。
>数年前からそんな気がしていてインターネットでも調べたりしてました。
>だけどいざ診断されると、正直ショックでした。
>
>振り返ると、幼稚園の時から集団になじめず学生時代も何度もいじめられました。
>『どうして自分は人とうまく関われないんだろう?』とずっと思って生きてきました。
>
>今回の診断で長年の疑問が1つ解消されてちょっとすっきりしたけど、戸惑っています。
>先生には、これからも変わらず精神科の治療を続けながら社会復帰を目指すという説明を受けました。
>
>親にもアスペルガー症候群だと診断されたと話しましたが、私自身も知識が足らないし口下手なのでなんだか伝わっていないようです。
>母は『アスペルガー症候群』という言葉を聞いたことすら無いと言っていました。
>
>みなさんは親御さんやご家族にアスペルガー症候群の事をどう説明されたんですか?

[#37206] Re:親への説明
 ゆりな  - 11/6/6(月) 15:02 -

引用なし
パスワード
   隠姓さん、返信ありがとうございます。


>私の両親の場合は、
>お医者さんからの簡単な説明と、
>後は自分たちで勝手に発達障害関係の本を読んで勉強してくれました。
>読書が嫌いなご両親で無いなら、
>本で勉強してもらうのも一つの方法だと思います。
>
>
やっぱり病院に一緒に来てもらって説明を受けてもらいたいです。
いろいろあって両親は今忙しいので、私のことで手間を取らせるのは申し訳ない気持ちになります。
だけどちゃんと理解してほしい。
読書は全然しないんですけど・・・本を買って渡そうかな。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
854 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.