アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
733 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#37846] 人間性と想像力 noco 11/10/8(土) 11:40 [未読]
[#37847] Re:人間性と想像力 Olivia 11/10/8(土) 19:44 [未読]
[#37848] Re:人間性と想像力 conoa 11/10/9(日) 8:50 [未読]
[#37850] Re:人間性と想像力 noco 11/10/9(日) 18:04 [未読]
[#37851] Re:人間性と想像力 Sucoca 11/10/9(日) 18:39 [未読]
[#37853] Re:人間性と想像力 Kororo 11/10/9(日) 22:40 [未読]

[#37846] 人間性と想像力
 noco  - 11/10/8(土) 11:40 -

引用なし
パスワード
   アスペの人は想像力の豊かさが特徴だそうなので、皆さんも多かれ少なかれ空想や芸術が好きではないかと思います。

私は絵や小説を描くのが趣味・・・というより生きがいです。
他に自分の思いを発散させる場所がないので、描いているときだけは幸せな気分になれました。

ですが、それを少し発表したり、自分に似たような感性の人が有名になったりしたときの、「こんな手法はルール違反だ」「人としてこんな作品は許せない」「理解不能」「アブノーマルな表現」というような批判が頭について離れず、自分表現や想像をポジティブに考えられなくなりました。
描くことが楽しくなくなりました。発表するかどうかは関係なく、紙に向かうだけでゆううつになってしまうんです。

暴力だとか、本当に倫理的に異常なことをしているわけではありません。ほとんどが誤解や言いがかりです。
画家がキリストなどを高貴に描かなかったからといってバッシングをされるとか、本当に人として間違っているとは思えないことばかりが指摘されます。またただの少年少女を描いただけなのに、児童ポルノと同類だと呼び、とてもショックな汚い呼ばれ方をしたこともあります。
(私は児童ポルノは嫌で描きたいとも思わないのでその人たちがバッシングしたい気持ちを否定するわけじゃないんですが、全然そんなつもりがないのにそんな言われ方をするととても辛いのです)


自信のある画家や作家や漫画家なら、人と違った感性を持ったことを逆に誇りに思うかもしれませんが、私は日常生活で「人と違う」「変」と言われることがとてもコンプレックスです。その通りだからです。
なので、感受性に関しても「人と違う」ということを指摘されると、その通りだ...と真に受けて、自信をなくしてしまうのです。

多数派の人が正しいと思っている感受性と、ズレがあるのだと思い、悪いのが自分のような気がしてしまいます。自分が悪いことをしているわけじゃないって分かっていても、悲しくなって自信がなくなります。


人と違う感受性を持っていても、自分の感受性を前向きに思いたいのです。
何かいい方法はないですか?アスペの想像力に自信を持つためにいい本などないでしょうか?

[#37847] Re:人間性と想像力
 Olivia ホームページ  - 11/10/8(土) 19:44 -

引用なし
パスワード
   nocoさん

初めまして。

私は芸術が生き甲斐というわけではないですが、(将来の目標等は別にあるので)やはり芸術や美しいものは私を造形するアイデンティティの一つです。

私も高校生のとき、イラストレーター部に入っていたのですが、部長に、「部員全員が君の絵嫌いだから退部してほしい」「正直言って消えてほしい」と言われました。自分の絵に自信を持っていたわけでは無いのですが、少しつらかったです。存在を消さなければいけない程タブーな絵だったのかと思うと。

でも、高校を卒業して、新しい世界に出会って、違う文化に溶け込むと、人が見る目も変わってきました。

私は誰にどう思われ様が全く気にならないですが、やはり前の恋人に「変」と言われた時は堪えました。

お薦めできる本は特にないのですが、例えばフランスのイリナ・イオネスコという女性写真家の作品を見てみては如何でしょう。お気に召すかどうかは解りかねますが、彼女の作品も非難を浴びたりしていたようですが、今ではとても評価されています。

[#37848] Re:人間性と想像力
 conoa  - 11/10/9(日) 8:50 -

引用なし
パスワード
   ▼nocoさん:

はじめまして。30代。女。正式診断は受けていませんが当事者です。
お勧めの本は思い当たらず申し訳ないのですが、私の体験から考えてきたり感じてきたりしたことが、nocoさんの今に発展の何かしらになるかも知れないと思い投稿します。

私も以前、絵を描いていました。どこかに発表した経験はないのですが、絵以外でも世間から理解されない経験は自分なりにあります。
絵も小説もその他もだと思いますが、少しでも「有名になる」と必ずバッシングを受けると思います。有名になっているので認めてくれる方々がいるのだろうと私は思っています。
この点に定型と非定形の違いはないと思います。

>自信のある画家や作家や漫画家なら、人と違った感性を持ったことを逆に誇りに思うかもしれませんが、私は日常生活で「人と違う」「変」と言われることがとてもコンプレックスです。その通りだからです。
>なので、感受性に関しても「人と違う」ということを指摘されると、その通りだ...と真に受けて、自信をなくしてしまうのです。

この点で私が感じた、又はこれまでに考えてきたことがあります。感受性は定型でも非定形でも人それぞれだと思います。私は自分にアスペの疑いが大きいと指摘を受け、自分でもそれを受け入れるまでに、過去にも自分には一般とはかけ離れているところが多い事には気づいていて、「自分、かなり変人なんやろうなあ」とは思ったこともあります。
「その通り」と認めることと、「その通りだと真に受けてしまう」は言いかえると「その時点では真に受けたけれど本当は違う」になると思うと、これは否定になるので、自分の中で認める(肯定)と否定が区別なく混在していると混乱してしまうと思いました。
肯定と否定。これは相いれないものではないかと思うのですが、「主観と客観」を考えると、これも「分かれてはいても「違う」ということを認める」ということはできると思い、私はそれを考えてみることを努力しています。
この「主観と客観」が出てきたのは、
>全然そんなつもりがないのにそんな言われ方をするととても辛いのです

この点の「そんなつもりがない」からです。私自身も自分ではそんな積もりがない行動や発言が相手によって否定的にしか受けてもらえない事は多いです。ですが「その積もりがない」というのは主観であって自分でも「そうではない」と断言していないので本当に「積もり」なんだな。と後に反省する事もしばしばです。ここで主観と客観ではどう違うのかと考えています。
これが自然にできる人もいるそうなのですが、私はこれが自然にできず、無自覚が多いので一般常識やルールに頼って、それに沿ってきた”積もり”でいましたが、最近それも違うのだと知りました。

>人と違う感受性を持っていても、自分の感受性を前向きに思いたいのです。

自分が他者と違う感受性を持っている事を知っていても、その感受性に対して善し悪しをつけようとすると、どうしても他者との比較なしにそれはできないと思うのですが、すべての判断基準を他者(大多数)に委ねてしまうと、大多数が基準なだけに少数派は自分の中でも「否」になり、前向きになれないのではないかな・・・。と思えるのです。
そしてこの「少数派は否」は、絵や小説(その他)の発表をしたい場合に自分自身の重要点をどこに置くかでも違うというのは大多数の定型(一般)でも常識だというのも考えに入れておかないと、不用意に傷ついて自信をなくしていくと思います。

[#37850] Re:人間性と想像力
 noco  - 11/10/9(日) 18:04 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございました。
自分でまだ自信という根本的なものがよく把握できていないようで、実はとても難しかったです。自分のどこが悪くて、お二人はどのように克服(?)してきたのか、まだピンと来ていません・・・・

>Oliviaさん

>私も高校生のとき、イラストレーター部に入っていたのですが、部長に、「部員全員が君の絵嫌いだから退部してほしい」「正直言って消えてほしい」と言われました。自分の絵に自信を持っていたわけでは無いのですが、少しつらかったです。存在を消さなければいけない程タブーな絵だったのかと思うと。

似たような経験をしていますが、少ししかつらくなかったというのはすごく強いなぁと思います。嫌い、気持ち悪い、消えろ、といわれたとき私は辛くてとてもショックでしたので・・・

違う文化にはできるだけ足を踏み入れて、自信のある人や、独特な感性こそ褒め称えられる世界も見てきました。でもそれでも「人として・・・ダメ」が何よりも辛い言葉でした。
コンプレックスがまだ新しい感性より強く残っているようです。
写真、機会があればぜひ見てみたいと思います。

>conoaさん

有名になればバッシングされる・・というのはどこにでも誰にでもあるものですね。
でも私はまったく有名ではないし・・・

一般常識がどれなのかって全然分かりませんね。
流行りすたりで変わっていくし、相手にしていられない。

他人の判断がすべてだと勘違いしていたことに気付かされました。
自分では自分のことをぜんぜん冷静に見られていないから、他人の評価が絶対的に正しいだろう、だから他人が私をタブーと言うならそうなんだ、いちゃいけないモノなんだ、と思い込んでいたかもしれません。
その考え方から正さなくてはいけませんね・・・


芸術とか感性以前に、人としてもっと強くならないとどうしようもないのかもと思いました。

[#37851] Re:人間性と想像力
 Sucoca ホームページ  - 11/10/9(日) 18:39 -

引用なし
パスワード
   ▼nocoさん:
>人と違う感受性を持っていても、自分の感受性を前向きに思いたいのです。
>何かいい方法はないですか?アスペの想像力に自信を持つためにいい本などないでしょうか?

世の中に全く同じ人はいませんから、自分の事に自信を持って大丈夫だと私は思います。私の地元・札幌では発達障害の支援団体による作品展が開かれ、当事者の作った数々の作品が並べられました(私も英文を出展していました)。

粘土で作った細かい歴史上の人物や詩、あとビーズで作った細かい絵もありましたよ。何か美術で作品展などがあれば、それに出展するのを目的に頑張ってみるとより良い作品が作れるかもしれません。

[#37853] Re:人間性と想像力
 Kororo  - 11/10/9(日) 22:40 -

引用なし
パスワード
   nocoさんこんにちは。

私も物作り大好きです。作っているときはひたすら出来上がりをイメージして無心に努力。上手くできると本当に嬉しい。

芸術家なんて大方そっちの毛があるんじゃないかと思います。
ゴッホとかミッシェルフォロンとか。セザンヌなんて変人扱いされた上に画力も悲しいくらいなかったそうですよ。

人の評価が気になる時、私のお勧め方法は とりあえず自己満足でたくさん作ってみる→良いものができれば発表 です。
その際自分の傾向にあったところに発表したらどうでしょう?
絵は昔描いたきりやめてしまったので偉そうな事は言えないのですが…


.



>アスペの人は想像力の豊かさが特徴だそうなので、皆さんも多かれ少なかれ空想や芸術が好きではないかと思います。
>
>私は絵や小説を描くのが趣味・・・というより生きがいです。
>他に自分の思いを発散させる場所がないので、描いているときだけは幸せな気分になれました。
>
>ですが、それを少し発表したり、自分に似たような感性の人が有名になったりしたときの、「こんな手法はルール違反だ」「人としてこんな作品は許せない」「理解不能」「アブノーマルな表現」というような批判が頭について離れず、自分表現や想像をポジティブに考えられなくなりました。
>描くことが楽しくなくなりました。発表するかどうかは関係なく、紙に向かうだけでゆううつになってしまうんです。
>
>暴力だとか、本当に倫理的に異常なことをしているわけではありません。ほとんどが誤解や言いがかりです。
>画家がキリストなどを高貴に描かなかったからといってバッシングをされるとか、本当に人として間違っているとは思えないことばかりが指摘されます。またただの少年少女を描いただけなのに、児童ポルノと同類だと呼び、とてもショックな汚い呼ばれ方をしたこともあります。
>(私は児童ポルノは嫌で描きたいとも思わないのでその人たちがバッシングしたい気持ちを否定するわけじゃないんですが、全然そんなつもりがないのにそんな言われ方をするととても辛いのです)
>
>
>自信のある画家や作家や漫画家なら、人と違った感性を持ったことを逆に誇りに思うかもしれませんが、私は日常生活で「人と違う」「変」と言われることがとてもコンプレックスです。その通りだからです。
>なので、感受性に関しても「人と違う」ということを指摘されると、その通りだ...と真に受けて、自信をなくしてしまうのです。
>
>多数派の人が正しいと思っている感受性と、ズレがあるのだと思い、悪いのが自分のような気がしてしまいます。自分が悪いことをしているわけじゃないって分かっていても、悲しくなって自信がなくなります。
>
>
>人と違う感受性を持っていても、自分の感受性を前向きに思いたいのです。
>何かいい方法はないですか?アスペの想像力に自信を持つためにいい本などないでしょうか?

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
733 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.