アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
330 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#40195] パブリックコメント提出済みですが、よかったら添削してください。 とりあたまオバサン 13/1/13(日) 2:17 [未読]
[#40213] Re:パブリックコメント提出済みですが、よ... ウォルフル 13/1/15(火) 19:48 [未読]
[#40221] Re:パブリックコメント提出済みですが、よ... とりあたまオバサン 13/1/19(土) 12:01 [未読]
[#40223] Re:パブリックコメント提出済みですが、よ... とりあたまオバサン 13/1/19(土) 13:20 [未読]
[#40254] Re:パブリックコメント提出済みですが、よ... ウォルフル 13/1/26(土) 11:45 [未読]
[#40321] Re:パブリックコメント提出済みですが、よ... とりあたまオバサン 13/2/1(金) 18:35 [未読]
[#40337] Re:パブリックコメント提出済みですが、よ... ウォルフル 13/2/2(土) 23:14 [未読]
[#40255] Re:パブリックコメント提出済みですが、よ... ウォルフル 13/1/26(土) 12:27 [未読]
[#40225] Re:パブリックコメント提出済みですが、よ... ユーン 13/1/20(日) 2:08 [未読]
[#40248] Re:パブリックコメント提出済みですが、よ... とりあたまオバサン 13/1/25(金) 16:19 [未読]
[#40265] Re:パブリックコメント提出済みですが、よ... ユーン 13/1/27(日) 18:49 [未読]
[#40282] ユーンさん、ウォルフルさん、…ありがとう... とりあたまオバサン 13/1/29(火) 3:20 [未読]
[#40322] Re:ユーンさん、ウォルフルさん、…ありが... とりあたまオバサン 13/2/1(金) 18:57 [未読]

[#40195] パブリックコメント提出済みですが、よかったら添削してください。
 とりあたまオバサン  - 13/1/13(日) 2:17 -

引用なし
パスワード
   憶測ですが、たぶん「投稿者削除」されたんだと思いますが…、これに参加しました。

ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public
CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495120287&Mode=

他にも出した方がいらっしゃいましたら、おつかれさまでした。

文を作れるくらい、ドーパミン他の準備が整ったのが、結局昨日だったんです。
一昨日は、その前にやっていたことの疲労困憊がひどくて、思考が散り散りで。ちょっと太ったのに栄養ドリンク飲んで、それでも片膝が笑っていた(膝関節の軽い痙攣の表現です)時は、自分の過集中にぞっとしましたね。
やっていたことったら、ちょっとの間、凍った路面を転ばないように重い物を運んだだけなんです。肉体労働らしきことはしていないんですが。

それで、文ができた時、そんな私ごときの単独行動で、お手軽に片づけていい問題でもないだろうという疑問も沸いたのですが……、その時から皆さんに何かお聞きしたとしても、言っていただいたことを元に直して、アドバイスの意図どおりに直したか確認を取って、でも私がコミュニケーション力不足なので、確認内容とか本当に相手が言わんとしていたことを理解したうえで直したことなのかを、質問が伝わるように質問文をよく考えて聞き直して、仮に違ったらその間違いはどこから発生したのか、発生源をたどって……なんてね、もうお仕事のようなことをやっていたら、確実に24時間じゃ足りないだろうという気がしたんです。

それに、下書きを見せられる当事者の立場、過去の、自己不全感満載のちょっと若い私の心情を思い返すと、正気じゃいられないだろうなという気がしました。
これから“お国のお上”にお願いが届く、と想像しただけで、生まれてからの自分の存在意義とか、“お国のお上”に私らの意志が反映されて社会がどうにかなってしまった時の妄想(なるわけないんですが)が、何を見ても何をしても沸いて来て、思考の制御が不可能になって、いわゆる日常生活の方は営業停止してしまうくらい願望が暴走して、自制できない攻撃エネルギーになっていくような想像をしました。
欲求の構造とか…学んでも学んでも、向けるところが無かったですからね。
理性では全力で自制心のあるアテクシ、これからの時代に求められる理想的なナントカのカントカの発達障害のアテクシを目指して、人に良く思われる次元へ向かい暴走していましたから、結果、二重人格にベクトルが向かった(病状として悪化はしていないと思います。何年前だろう…お医者に確認は取れています。)まま、ムラムラするがままに放置されてもう何年、の私なので…。

つまり、一度不安定の波に飲まれた当事者は、根本の原因が解決されることって滅多に無いので、“お国のお上”への「作文」なんて、さらなる不安定要因になることを提示しちゃいけないなと思いました。

それで、そのまま出しちゃいました。

でも、次のこういう機会に向けて、一人の力じゃなくて複数の知性を合わせて少しでも説得力の割増されたものを用意できたらいいなと思い、事後ですが皆さんにご指導、ご指南いただけたらと思って載せました。

800字制限なので、ごっつおり削って、淡白な文になった気がします。
確か791字くらいにしたと記憶してます。
だから「あんなことも書いて欲しかったのに」「こんなことも訴えて」と示されても入る場合と入らない場合があります。
読んだ側の印象に強引にでも残るような、しかも短い表現とか、ひらめけるようになりたいです。もっと上手になりたかったです。
キャッチコピーを作る人はそういう才能があるらしいですが、一つのことを表現するのにも、視点とか、表現とかですごく人目を引く短い内容になることがあるようです。
「もっとこう書いたら同じ内容でも短くなったんじゃない?」みたいなお話を頂けると嬉しいです。

過去に一時、発達障害から脱線して、文章を教われそうな人たちと関わった時期もあったんですが、初めは信頼関係をというか、受け入れていただこうと、積極的に称賛していっても、皆様、元からいらっしゃる教養深きコミュニティの中で、ご興味のある事柄についてだけ、ずーっと探究していらっしゃってて、そもそも無理で、なじめませんでした。
一般の人たちからは教われない、一般の人たちにも通用する、一般の人たちともその日から共有できる詳しい認識や説明って、どうやって手に入るのでしょうかね。愚痴でした。

全部が私のオリジナルではありません。今までネットで見つけてきた、これはという表現をつぎはぎしたようなものです。
個人情報とかがただよいそうな、あまりにあれな部分は***とか入れてますが、ご容赦ください。気にしないで頂けるとなお嬉しいです。

『発達障害支援センターが無かったころ、疑いを感じる当事者は、一大決心をして精神科にかかり、たらい回しをされながら発達障害を診断されてきました。リタリンが、規制されました。当事者同士、結束する意志はありましたが、私達当事者にそういうコミュニケーション能力がありませんでした。私の二次障害の通院には飛行機を使わなければなりませんでした。***********やめませんでした。社会に意志表明をするどころではない、出来てもとても詰めの甘い内容になるしかありませんでした。ADHDにはリタリンは依存性がないことが海外の多数の事例で証明されていますが、我々の存在を無視されました。ストラテラとコンサータを探しに回りました。「患者がいない。この近辺では必要が無い。申請していない。だから無い」という答えでした。私達は、存在していない人間です。
本来必要な支援が無い。私達を解雇したくてもできない就労先では、私達がまともになる日を待っている。でもいつまでもならない。カミングアウトなんてしてもしなくても、ミスをするので職務上困るのです。鬱も迷惑なだけなのです。心情とは別の次元では、私達は生産現場の裏切者です。その罪をつぐなうために、薬を飲みながら当事者は“社会性の奴隷”であり続けるのです。発達障害児も多数、十年以上前から特別支援教育を受けてきました。でも私達当事者のデータも、経験も伝わっていません。反映も活用もされていません。
一人の小さな声です。しかし、気がせいて、そして沈んで、居ても立ってもいられないのです。でも靴を履いてどこへ出かける当ても無いのです。メールしかできることはありません。
お願いします。理想を言うなら底無しに言えます。理想の手立てや政策も底無しに言えます。でも、この国は、実施できない。それでも、依頼します。私達のような者が存在していることを認め、声明してください。』

私はASの過集中を持っただけの半端者です。
半端者というと、一見とてもゆる〜い、ストレスとは無縁のような印象をかもしだしますが、全然、それどころじゃない内面なのが現実なんですよね。
どうしたらそれを、分からない人に伝えられるんですかね…。

うっとおしいスレ、すみません。

[#40213] Re:パブリックコメント提出済みですが、よかったら添削してください。
 ウォルフル  - 13/1/15(火) 19:48 -

引用なし
パスワード
   こんばんは不特定のアスぺのウォルフルです。

>一般の人たちにも通用する、一般の人たちともその日から共有できる詳しい認識や説明って、どうやって手に入るのでしょうかね。愚痴でした。

聞く姿勢ってものは案外重要で、こちらが幾ら分かり易く説明を試みてみても相手側に聞く姿勢というものが出来ていないと「それって定型発達者である自分には関係ない話だよね」って突っぱねられる事ってよくあります。人間って自分が生きてゆく上で利害関係の発生する事柄には価値を置き、利害関係の少ない情報はどうでもいい情報として無視するといった意味ではとても功利的な生き物で、説明を試みるからにはまずこの部分を抑えた上ではじめて「説明が分かり易い」「本質を捉えている」「話が簡潔」といった要素も活きてくるのだと思います。

つまり「発達障害の子供がのびのびと成長しにくい様な社会は定型発達の子供にとってもまたのびのびと成長し憎い社会である」とか、「失敗を許されない社会とはつまり弱者に冷たい社会。人は失敗を経験として重ねることで強くも賢くもなって来た。ただの一度でも失敗した切り二度とチャレンジの機会が与えられない社会は結局人の成長の停滞を招き衰退してゆく」とか、まぁ何でもいいです。発達障害という問題が当事者だけにとどまらず、すべての人の今後の生き方や幸福とも関わってくる重要なテーマだという事が自ずから分かれば人は自ら聞く姿勢をこちらに向ける様になると思います。

「読んだ側の印象に強引にでも残るような」文章って多分上記で私が言った事がよく配慮されていると思うし、話す相手側に一旦聞く姿勢というものが出来てしまうと、後はこちらから特に説明しなくても良くなる事が大半です。文字通り「何も言わなくてもよくなる」人は利害関係の高いことにはアンテナを張り、自分で納得できる回答がえられるまで自主的に学ぼうとするからです。幸いにして日本にはネットも書籍もあるし発達障害の事を知るにはもってこいの環境は出来ています。多分これらの要素が充分活用されていないのは「自分とは関係ない」と考え、消費者側に読む姿勢聞く姿勢が出来ていないからだと思います。仏教思想の中にもこの世は一つの全体であり、自分とは関わりのない事柄など一つもないという教えもありますけど、過去の言葉すら省みられないほど現代は慌ただしい世の中になって仕舞ったのでしょうか?

[#40221] Re:パブリックコメント提出済みですが、よかったら添削してください。
 とりあたまオバサン  - 13/1/19(土) 12:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ウォルフルさん:
レスありがとうございます。こんな話に関心持ってくださってありがとうございます。

寒いのはつらいものですね。一日の終わりに冷えていた部屋を温めるだけで力尽きて、頭のドーパミン充電までとても手が回らない。お待たせしてしまいました。

>聞く姿勢ってものは案外重要で、こちらが幾ら分かり易く説明を試みてみても相手側に聞く姿勢というものが出来ていないと「それって定型発達者である自分には関係ない話だよね」って突っぱねられる事ってよくあります。

それはそうですよね。現実ですよね。
当事者が自力の限界をいくら感じて、発達障害って言葉があるの?それって何?から調べて、力の配分から何から日常生活全ての意識を変えなければならないところまで到達しても、ただ、ただ周りの人との意識のズレが無限に広がり続けてしまうだけのものなんですよね。
家族も、外の世界の人たちも、地域によってはお医者さえも、無関心でいる自由がありますからね。

私達に、怯えや危険の無い穏やかな人生を生きる人権とか無いのかというと、あるんですよ。そういうことになっているけど、「仕事したい。自活したい。苦痛があるから支援受けたい。」と声に出して言って返事をもらう権利と、その先からが無いようなものですよね。人権が守られる権利が無い。
私が勝手に一般化して結論付けているようなことですが、発達障害には自分の人権を自分で守る能力が足りないんですよ。できないことを「できない」って言う力さえも、外から教えられてやっと言い始めた人も多い。
つまり他人様を頼らないと、寝食は自分でできても、社会参加が成り立たないんですよね。そういう障害が、確かに存在していて世界中の学者先生が今なお調べていて…。

人権が“ある”ものであるならば、しゃべりたいことのどこからがしゃべっていいことで、どこからが自己正当化という、我慢するべき域なのかの線引きも、存在するべきだと思うんです。
人権が存在するならば、人権と自己正当化の線引きも本当は第三者の手で用意されるべきで、そこからやっと、人権が具体的に使える形で存在することになると思うんですよね。

そうでないと子どもを持つ親御さんも、子どもの背中をどこへ向かって一心不乱に押していけばいいのかが分からないですよね。
子育てって一心不乱にやるものだと思いますが、やることが分からなければ、子どもの手を少しずつ離していくことも、親離れの計画を立てることもしづらい。
なんとなーく自分の子の人権を守ってくれそうな人たちがいそうなところ、とか、空想世界のような物凄く漠然とした場所を探したって無いものは無い。

支援場所は「社会に出ていって教わりなさい」と言い、学校、企業の社会は「できないことがあるくせに自己都合で社会に出てこないでください」と言い、親族は自分自身の都合をとおす権利が認められる。
発達障害診断ビギナーのころ、当事者だけじゃなくて社会全員が疲れる時代がいつか来るような悪い予感がしていましたが、今、すでに来ているんですよ。
誰が誰を煽っても、誰が誰を挑発しても、誰が誰を問い詰めても、もちろん当事者を吊るしあげても、当事者含めて誰も困難を解決するための行動を取れなくなっているんですよ。
悪いのは誰?という決着を、十年以上も延ばされて延ばされてきているんですよ。

“人間”なのか“囚人”なのか。囚人なら囚人で決着を付けてくれと言いたくなる時があります。

>人間って自分が生きてゆく上で利害関係の発生する事柄には価値を置き、利害関係の少ない情報はどうでもいい情報として無視するといった意味ではとても功利的な生き物で、説明を試みるからにはまずこの部分を抑えた上ではじめて「説明が分かり易い」「本質を捉えている」「話が簡潔」といった要素も活きてくるのだと思います。

功利的という単語は初めて教わりました。教養をお持ちなんですね。
生き物だから、利害に反応するのは自然なことですよね。

>「発達障害の子供がのびのびと成長しにくい様な社会は定型発達の子供にとってもまたのびのびと成長し憎い社会である」
>「失敗を許されない社会とはつまり弱者に冷たい社会。人は失敗を経験として重ねることで強くも賢くもなって来た。ただの一度でも失敗した切り二度とチャレンジの機会が与えられない社会は結局人の成長の停滞を招き衰退してゆく」とか
>発達障害という問題が当事者だけにとどまらず、すべての人の今後の生き方や幸福とも関わってくる重要なテーマだという事が自ずから分かれば

とても分かりやすい説明、ありがとうございます。
ASへの説明のご経験を積んでいらっしゃるのでしょうか。

>「読んだ側の印象に強引にでも残るような」文章って多分上記で私が言った事がよく配慮されていると思う
>話す相手側に一旦聞く姿勢というものが出来てしまうと、後はこちらから特に説明しなくても良くなる事が大半です。文字通り「何も言わなくてもよくなる」人は利害関係の高いことにはアンテナを張り、自分で納得できる回答がえられるまで自主的に学ぼうとするからです。
>幸いにして日本にはネットも書籍もあるし発達障害の事を知るにはもってこいの環境は出来ています。多分これらの要素が充分活用されていないのは「自分とは関係ない」と考え、消費者側に読む姿勢聞く姿勢が出来ていないからだと思います。

>仏教思想の中にもこの世は一つの全体であり、自分とは関わりのない事柄など一つもないという教えもありますけど、過去の言葉すら省みられないほど現代は慌ただしい世の中になって仕舞ったのでしょうか?

残念ですが、あわただしいんでしょうね。
そんな時代に、自分の人権の守り方を知らない、自分の人生の目的すら人様に引っ張り出してもらわないと感じられない、感じられないと脳内物質のピンチになって破綻してしまう私達は、非常に依存的な、時代に逆行した生き物なのでしょう。

さて……

そんな生き物でもサポートしないと、一般社会のみなさんにどんな損があるか。
サポートしたらどんな得があるかの視点で考えるんですか………。

明日は我が身と思いつつなんですが、ニートさんたちの人口って、成人者数の何パーセントでしたっけ。何年後には20%になるよ、という説は見たことがあります。
ニートさんたちもそれぞれの事情があって、すごく辛い。それでもあえて支援して社会に出すことで、生産力が上がりますよ、税金が集まりますよ、そういう、めでたしな説を作れたらいいでしょうかね。

一度挫折してニートさんになっても、支援してまた社会へ戻せるシステムができれば、子ども時代から無理して根性のある子を育てなければならないような圧力を、教育者に求めなくても良くなりますよ、体罰をする動機が無くなりますよ、特に発達障害を持つ人間は、一生が成長期だから成人前に無理して社会性を高めなくても、損しないようにサポートする仕組みを作れたら、世界に先駆けたシステムになりますよ……そんな理想論でもこじつけましょうか……?
難しいですね。

不全感が自分に向かえば、行き着くところは精神疾患を伴ったニートさんになる場合が多いですが、自分に向かわないで他人に向けられる性質を持った場合は、行き着く可能性は犯罪者ですよね。
犯罪も予防できますよ、もし不幸にもしてしまっても、更生したらまた労働者として税金を集められますよ、そういう要素も入れましょうか。

でもこれでもし、話題として盛り上がってしまったら、発達障害者と、ニートさんや犯罪者が=で結ばれてしまうような、差別的な事態がおきるんですよね。

これで、広いネット界のどこかが炎上しかけた例を、過去から飽きるほど見てきています。
お腹いっぱい、飽き飽きですよね。
でも、伝言ゲームというものは短く短く、過激に誤解もされて伝わる物ですから、それには対処できませんよね。

被害を防ぐ方法として、パブリックコメントのような形でも、匿名提出は必要でしょうね。
個人情報は守りますと但し書きがあっても、ネット界は何が起こるか分かりませんからね。

これでどんなもんなのでしょうねー。

当事者の自己主張、謙虚で、品格のある、率直で、伝達力のある自己主張って、どうあるべきなのが理想的でしょうね。

[#40223] Re:パブリックコメント提出済みですが、よかったら添削してください。
 とりあたまオバサン  - 13/1/19(土) 13:20 -

引用なし
パスワード
   >不全感が自分に向かえば、行き着くところは精神疾患を伴ったニートさんになる場合が多いですが、自分に向かわないで他人に向けられる性質を持った場合は、行き着く可能性は犯罪者ですよね。
>犯罪も予防できますよ、もし不幸にもしてしまっても、更生したらまた労働者として税金を集められますよ、そういう要素も入れましょうか。

自分突っ込みですが、この内容を軸にしてしまうと、ただの発達障害支援センターの増設のお願いだけになってしまいますよね。

だと、予算無いからまだです、で話が終わってしまいますよね。

だめじゃん!

欲しい助けって、そんなことだったかしら?

だめね〜。

[#40225] Re:パブリックコメント提出済みですが、よかったら添削してください。
 ユーン  - 13/1/20(日) 2:08 -

引用なし
パスワード
   ▼とりあたまオバサンさん:

はじめまして、ユーンと言います。
2年前に子どもが二次障害になったのでASについて調べてたら、私のほうがかなり当てはまることに気づいたという、かなり鈍感な年配の当事者です。

とりあたまオバサンは、大変な思いをされながら一生懸命に生きておられるのですね。
私は共感をしにくいタイプなので、とりあたまオバサンのご苦労をどれだけ想像出来てるか自信がありません。
また読解力が悪いのか、意味の取れないところがあって、とりあたまオバサンの真意を読み取れてない気もします。
そんな私ですが感想を書かせていただきます。


>『発達障害支援センターが無かったころ、疑いを感じる当事者は、一大決心をして精神科にかかり、たらい回しをされながら発達障害を診断されてきました。リタリンが、規制されました。当事者同士、結束する意志はありましたが、私達当事者にそういうコミュニケーション能力がありませんでした。私の二次障害の通院には飛行機を使わなければなりませんでした。***********やめませんでした。社会に意志表明をするどころではない、出来てもとても詰めの甘い内容になるしかありませんでした。ADHDにはリタリンは依存性がないことが海外の多数の事例で証明されていますが、我々の存在を無視されました。ストラテラとコンサータを探しに回りました。「患者がいない。この近辺では必要が無い。申請していない。だから無い」という答えでした。私達は、存在していない人間です。
>本来必要な支援が無い。私達を解雇したくてもできない就労先では、私達がまともになる日を待っている。でもいつまでもならない。カミングアウトなんてしてもしなくても、ミスをするので職務上困るのです。鬱も迷惑なだけなのです。心情とは別の次元では、私達は生産現場の裏切者です。その罪をつぐなうために、薬を飲みながら当事者は“社会性の奴隷”であり続けるのです。発達障害児も多数、十年以上前から特別支援教育を受けてきました。でも私達当事者のデータも、経験も伝わっていません。反映も活用もされていません。
>一人の小さな声です。しかし、気がせいて、そして沈んで、居ても立ってもいられないのです。でも靴を履いてどこへ出かける当ても無いのです。メールしかできることはありません。
>お願いします。理想を言うなら底無しに言えます。理想の手立てや政策も底無しに言えます。でも、この国は、実施できない。それでも、依頼します。私達のような者が存在していることを認め、声明してください。』


とりあたまオバサンの主張はこの様なのかな、と私は受け取りました。
 ・リタリンなどの薬が必要な人の手に入るよう、全国の薬局に通達して頂きたい
 ・二次障害の発症後に当事者と判明した者の為にも、特別支援教育のデータやノウハウを公開して頂きたい
 ・発達障碍者の現状底上げの為に、現状調査して、存在を認める声明をして頂きたい
間違っていたら、すみません。

私だったら、書きたいことを書いた後に、主張をはっきりさせるために箇条書きに要点をもう一度書きます。
参考になったら嬉しいです。

[#40248] Re:パブリックコメント提出済みですが、よかったら添削してください。
 とりあたまオバサン  - 13/1/25(金) 16:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ユーンさん:
>はじめまして、ユーンと言います。

初めまして(^^)レスありがとうございます。
冬は、寒さを耐えるだけでも消耗しますね。身体に力が入る疲労だけでいろいろ使い果たして、ゆうべはいつ眠りに落ちたのかの記憶がありません。書きたかったんですけどね。

>2年前に子どもが二次障害になったのでASについて調べてたら、私のほうがかなり当てはまることに気づいたという、かなり鈍感な年配の当事者です。

お子さんの診断がきっかけで…というのは、ここの掲示板のスレで紹介されたテレビ制作マンの人のケースと共通してますね。
http://www.nadita.com/asbbs/c-board.cgi?cmd=one;no=40189;id=
読ませてもらいましたが、なかなか真に迫るというか、さすがテレビという、全国に伝達するための組織の中にいるだけあって、長くても飽きずに読ませ続ける力のある文章でした。
全国の健常者の人たちにぜひ読んでほしいですね。

ASで『鈍感』という表現は、私が診断されたころには無かったものでした。
孤立型、積極奇異型、受動型、の分類なんだと思ってきた者なのですが、たぶん、どこかの医学者さんが出した新しい分類方法で、それなりの根拠や使いやすさがあって、医療機関に広まったのでしょうか。
そういう情報は、本読めばいいんでしょうけどね…。

診断ビギナーのころには本にお金を使いましたねー。
でも、本への期待とか依存心みたいなものが出てきたのか、いつしか怒りとか動悸とかが出てくるようになって、やめてました。
余分な欲求の不全感を、置き換えられるような依存先を用意しながら、本を読めばいいんですけど、そこから先は、人が関わると思うので、今の環境だと不可能です。新しい情報に興味はあるんですけどねー。

>とりあたまオバサンは、大変な思いをされながら一生懸命に生きておられるのですね。>私は共感をしにくいタイプなので、とりあたまオバサンのご苦労をどれだけ想像出来てるか自信がありません。

いやいやきっと苦労面では上には上がいますよ。
私だって子育てのご苦労は想像するだけですよ。きっとピントが外れた空想になってると思いますが。ただただ、おつかれさまです。

>また読解力が悪いのか、意味の取れないところがあって、とりあたまオバサンの真意を読み取れてない気もします。>そんな私ですが感想を書かせていただきます。>とりあたまオバサンの主張はこの様なのかな、と私は受け取りました。

> ・リタリンなどの薬が必要な人の手に入るよう、全国の薬局に通達して頂きたい

ストラテラやコンサータは飲んだことがありません。
飲めない地域が現実に存在するんです。私達当事者は、そこにいない、透明人間なんです。飲むのが妥当なのかそうでないのかも誰も判定してくれません。

だから飲んだ人が書きこんだネットの情報しかありませんが、効果は出ても副作用が強すぎて、食欲が無くなり過ぎたり、肝臓の検査の数値で飲めたり飲めなかったりするそうです。振り回されそうな気がします。
融通が利かなそうな気がします。
それよりはリタリンのほうが使い勝手がいいという感想を見たことがあります。
リタリンは…問題になる前は精神科だけでなく、心療内科にさえ置いてあったんですよね。

それに、これは当事者になら理解してもらえる心情だと思うのですが、お薬だけが欲しい、お薬だけが解決方法だと言いたいわけでは決して無いんです。
お薬は、社会に適応していく支援の中の一助、手段の一つなんですよね。
私は、ヲタクな情報集めで、あっちこっちの文を読んだ中で、お薬は支援の“象徴”みたいに扱うのがしっくりきています。
だからパブリックコメントの中でも、行数を割いて文句を書きました。

本当はお薬と、お医者さんの指導と、プロのコーチングと、家族の理解協力と、本人の勉強・工夫の自己努力と、可能ならプロもかかわった複数当事者によるピアサポートが、同列の大切さで存在するのがのぞましいと思うんですよ。
障害の程度が軽くても、それでも複数で負担を分担しないと、という思いがあるんです。
そこへの一歩は、発達障害支援センターができたことで進んだと思うんです。

でも、二歩目や三歩目も必要なのに、皆さん待ってるのに、進みませんよね。
一歩で終わりにするつもりなんですか!まだやってほしいことあるんですよ!と伝えたいんですよ。だめ元で。

> ・二次障害の発症後に当事者と判明した者の為にも、特別支援教育のデータやノウハウを公開して頂きたい

そうですね。
蓄積してきたノウハウは使えるようにしてほしいですよね。
公開という表現が適切かどうかは分からないですね。
親御さんの立場になると、どういう感じを受けるんでしょう?
「公開!?うちの子の療育がサンプルケースになるんなら公開されちゃうの?個人情報をばらされるの!?」という不安を感じないでしょうか。

そうじゃなくてノウハウだけは広まってほしいと思うのです。
どこかの学校やどこかのちっちゃいサポート施設だけで、成功した支援とか、二次障害から当人を救った考え方とか、当人がそこを卒業したらもう抹消されて無かったことに、そして他の地域では似たような悩みで似たような二次障害で、今日も明日も明後日も、心や体面や身体が傷付く人が続出して、ASが徐々に悲しい“腫れ物”になっていって…という悲劇を、繰り返すことは、無駄だと思うのです。
支援って陰で隠れながらつつましやかにやることか、私は疑問です。
私は個人的に人としてつつましやかな人間になりたい気持はありますが(!?)障害の理解と支援は隠ぺいされるものではないと感じます。
個人情報だから広められないんじゃなくて、広め方が分かっていないだけだと思います。

仮に、私を劇的に落ちつかせ、力まなくても喧嘩(?)をしない、どんな叱責をしても不満も病気も溜めない人間に改造することに成功した支援者がいたとして、私の名前や肩書を出さずに、私の事例を他の適切な場所で話題にするのは全然かまいません。
他の誰かが救われるという正しい目的があるなら、です。

今の支援の負担は、重ければ発達障害支援センターにまる投げされ、軽ければ無視されて放置されるという“逃げ”一手でしかありません。
確かにASは重いですよ。
だからこそ、上でも書かせてもらったように分担するシステムにしていかないと、今の現状も、ニートさんの増加も、犯罪者の更生の困難さも、何も解決していきません。

> ・発達障碍者の現状底上げの為に、現状調査して、存在を認める声明をして頂きたい

そうですね。
存在を認めてくださいということです。
ここで、掲示板では、こんなに沢山の、ネットを扱える能力の高さがある発達障害の人が、存在していますよね。
でも、相談しても相談しても、決定的な打開策を見つけられないままいなくなる人もいますし、解決そのものを諦めていらっしゃる人も、問題の認識からして間違っている人も、認識できていても、それこそ過剰な適応をせざる得ない“奴隷”生活の人も、沢山いますよね。

でも、皆さん日本国民なんですよ。
この国民たち、人間たちをどうしたいですか?処分していなくなってほしいですか?マジックのように別人に変わってほしいですか?どうしたいですか?と、“お国”に聞きたいんです。問いつめたいんです。
無駄な頑張りですけどねー。

>私だったら、書きたいことを書いた後に、主張をはっきりさせるために箇条書きに要点をもう一度書きます。

分かりやすさ、伝わりやすさ、では、とても有効な方法だと思います。
ここの掲示板のレスなどで、もしかすると今後使わせてもらうことがあるかもしれません。

確かに回りくどくなったと思います。
でも、業務連絡な感じの箇条書きだと、受ける厚生労働省の立場は「検討します」か「受け付けません」の返事か、で片づけやすいんですよ。
私達ASにとっては、とっても分かりやすい連絡方法なんですよ。○か×、白か黒。
800字全部使っても、箇条書きでも具体的な要望は書けるんですよ。
片づけやすいコメントなら、そのまま無視しやすい気もしますし。
でもね、行政にはそれだけじゃない思いも伝えたいじゃないですか。

アルジェリアで日本人の労働者の人たちが残念なことになりましたよね。
日本政府は悪くありません。企業も最善の体制で赴任させました。悪くありません。アルジェリア政府も悪くありません。
可能性は踏んでいたとしても、テロ組織の標的になるということ自体が、誰もにとって想定外でした。
だからといって、ご家族に「こんなんなっちゃったから。あとはよろしく」ってポンと業務連絡して終わるわけにはいかないですよね。
それでは済まないものが、感情や、社会常識としてありますよね。
最悪の結果になってしまった人が、戻ってくるわけではありませんけど、「だって戻らないものはどうしようもないよね。だからもう話すこと無し!さよなら!」にはならないですよね。

その辺の常識とか暗黙の了解めいたものは、健常者世界の常識には用意されてありますが、発達障害目線の世界のそれには、ぜんぜん整っていない。
横では用意できない。上で作ってほしい。
私達にだって、感情も、都合も、苦痛も存在しますよね。表現も共有も下手なだけで。

>参考になったら嬉しいです。

参考になりました。お礼レスが遅くなってすみません。ありがとうございました。

[#40254] Re:パブリックコメント提出済みですが、よかったら添削してください。
 ウォルフル  - 13/1/26(土) 11:45 -

引用なし
パスワード
   >>とりあたまオバサンさんこんにちは。

>人権が存在するならば、人権と自己正当化の線引きも本当は第三者の手で用意されるべきで、そこからやっと、人権が具体的に使える形で存在することになると思うんですよね。

人権という言葉は近代に入ってからできたものであって、それ以前はなかったんですね。なかったから私達が人権侵害と思うような行為であってもそれが「不正」だとは誰も考えなかった。ただ力の弱い者と強い者の関係がはっきりとしていただけなのだと思います。

人権とは存在するものではなく、信じられるものだと思います。信じることによって、あたかそういものが存在しているかの様に私達は振る舞います。だから信仰の問題です。キリスト教が教会権力の統治下にあったように、人権も国家権力のもとに宣言され、守られています。そして私達は国家権力というものを信仰しています。国家権力は弱い側に付くので、そこで強者と弱い側の力関係は同じになります。人間は平等であるという考え方も私は信じています。

子供にも権利があるという考え方は比較的新しいです。もともと子供は家庭の経済を支えるために強制労働をさせられていたもので、誰もそれが人権侵害だとは言い出しませんでした。ところが子供の人権というものが西洋で考えられるようになると、教会の支援の元に学校が出来ました。学校とはもともと子供に勉強させる場ではなくて、辛い現実世界から子供を退避させる目的としてまず機能し、次いで現実世界で賢く強く生きていくための力を養うという付加価値が考えられるようになったのです。

障害者の権利となるともっと新しいです。発達障害の権利ともなるとここ数年でやっと注目されるようになった事案で、やっぱり権利の成立の歴史から見ると、私達の「権利」という事になるとまず国家の憲法に基づく宣言から、という事になりそうです。

>とても分かりやすい説明、ありがとうございます。ASへの説明のご経験を積んでいらっしゃるのでしょうか。

自分が納得出来る考え方を自分にとって一番分かりやすい言葉で説明する、っていう意識的な訓練はしてますけど、他人にとって分かりやすい言葉とかると全くといっていいほど考えていません。

[#40255] Re:パブリックコメント提出済みですが、よかったら添削してください。
 ウォルフル  - 13/1/26(土) 12:27 -

引用なし
パスワード
   >そんな生き物でもサポートしないと、一般社会のみなさんにどんな損があるか。サポートしたらどんな得があるかの視点で考えるんですか………。

日本社会全体がそういうことになっちゃってるんだと思います。損得や利益があるかないかのベクトル、つまり経済優先で物事が決められているのです。これは政治家のみならず、日本全体がそういう考え方に毒されている。毒されている人間を説得するには更に毒を盛るより仕方ありません。

人間の権利保証も損得のベクトルで考えると税金と手間暇がかかるばかりで損ってことになります。損だから後回しにされ日本では先進国のなかでも一番福祉が遅れているのです。

ニート問題ももっぱら日本経済にとっての損得の勘定のみで語られ、ニートが直面している苦しい現実よりも、家庭経済の足を引っ張っている事ばかり注目されます。損得勘定のみでニートを語る限り、ニート問題の根本的なところは放置され、今後もますますニートは増え続け日本経済も先細りしていくと思います。

利益だけを追求している企業は必ず不祥事を起こして破滅していくように、経済優先でこのまま日本社会が突き進めばどこかで必ず破綻すると思います。「急がば回れ」です。利益だけを追求する事が必ずしも日本社会にとっての利益にならないという事を少しでも考えて欲しいものです。

お寒い中丁寧なお返信感謝です。

[#40265] Re:パブリックコメント提出済みですが、よかったら添削してください。
 ユーン  - 13/1/27(日) 18:49 -

引用なし
パスワード
   ▼とりあたまオバサンさん:

こちらこそ有難うございます。
とりあたまオバサンは、語彙が豊富で、知識や興味も多義に渡っておられるのですね。
凄いです。そしてパワフルです。


>>かなり鈍感な年配の当事者です。
>ASで『鈍感』という表現は、私が診断されたころには無かったものでした。
>孤立型、積極奇異型、受動型、の分類なんだと思ってきた者なのですが、たぶん、どこかの医学者さんが出した新しい分類方法で、それなりの根拠や使いやすさがあって、医療機関に広まったのでしょうか。

『鈍感』なのはASの特性ではなく、私自身の特性です。
誤解させて御免なさい。
私はASですが、私の個性全てがASに支配されてるとは思いません。
ASと気が付かず、長年強すぎる個性だな、と自分をコントロールし続けてる私は、発達が凸凹な所もあるけれど、平坦な所もあります。
十人十色のASは、皆さん凸凹平坦の場所と度合いが違っているのでしょう。


>ストラテラやコンサータは飲んだことがありません。
>飲めない地域が現実に存在するんです。私達当事者は、そこにいない、透明人間なんです。飲むのが妥当なのかそうでないのかも誰も判定してくれません。
>
>だから飲んだ人が書きこんだネットの情報しかありませんが、効果は出ても副作用が強すぎて、食欲が無くなり過ぎたり、肝臓の検査の数値で飲めたり飲めなかったりするそうです。振り回されそうな気がします。
>融通が利かなそうな気がします。・・・
>それに、これは当事者になら理解してもらえる心情だと思うのですが、お薬だけが欲しい、お薬だけが解決方法だと言いたいわけでは決して無いんです。
>お薬は、社会に適応していく支援の中の一助、手段の一つなんですよね。
>私は、ヲタクな情報集めで、あっちこっちの文を読んだ中で、お薬は支援の“象徴”みたいに扱うのがしっくりきています。
>だからパブリックコメントの中でも、行数を割いて文句を書きました。

ということは、とりあたまオバサン自身は薬に関しては不便を感じていないが、パブリックコメントなので多くの当事者が望んでいることなので・・・ということですか?
とりあたまオバサンが今現在困っているのだと、勘違いしてました。

いろんな当事者の状況を聞いて、とりあたまオバサンは義憤に駆られて声を上げている、ということなんですね。
勘違いしてすみません。

>今の支援の負担は、重ければ発達障害支援センターにまる投げされ、軽ければ無視されて放置されるという“逃げ”一手でしかありません。
確かにASは重いですよ。

ASは重い方だけでなく千差万別だと思いますので、言い切るのは当事者の利益にはならないと思います。

とりあたまオバサンはやさしくて、想像力が豊かみたいですね。
やさしいことは良いことですが、他人のネガティブな感情も取り込んでしまいやすくなります。
感情移入が激しすぎると、自分の感情もコントロール出来なくなることがあります。

ASの支援を訴えるのはとても大切です。
楽しみながら気持ちよく、訴え続けれるといいですね。
老婆心で余計なことを言ってしましました。
無視されることが多い私に、コメント下さって有難うございました。

[#40282] ユーンさん、ウォルフルさん、…ありがとう(#^.^#)
 とりあたまオバサン  - 13/1/29(火) 3:20 -

引用なし
パスワード
   ユーンさん。
>老婆心で余計なことを言ってしましました。
>無視されることが多い私に、コメント下さって有難うございました。

ありがとうございます。

現実世界でも、トランプの神経衰弱のように、言って正解か、はずれか、やって正解か、はずれか、分からない思いをし続けるのがもう疲れるんですよ。
だから、ガッツクんだと思います。

過去に頼った支援先は、このガッツきに応えてくれなかったんです。
支援が要らないつもりではないんですよ。
それでも堕ちないで生きたいプライドとか、溜まるとキーッ!としてしまうところとかで、二重人格にベクトルが向いていると思います。進んでいないだけです。


ウォルフルさん。

ありがとうございます。

返信の、切れ端とか思い付きをメモにはしていたのですが、後日にさせていただきますね。

……深夜は部屋が寒いです!
手足寒い!
今夜はギブアップさせていただきます。

[#40321] Re:パブリックコメント提出済みですが、よかったら添削してください。
 とりあたまオバサン  - 13/2/1(金) 18:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ウォルフルさん:
>人権という言葉は近代に入ってからできたものであって、それ以前はなかったんですね。なかったから私達が人権侵害と思うような行為であってもそれが「不正」だとは誰も考えなかった。ただ力の弱い者と強い者の関係がはっきりとしていただけなのだと思います。

ADHDの中の一群の、利益追求欲の強い人たちが、のし上がって生きやすかった時代ですね。

>人権とは存在するものではなく、信じられるものだと思います。信じることによって、あたかそういものが存在しているかの様に私達は振る舞います。だから信仰の問題です。キリスト教が教会権力の統治下にあったように、人権も国家権力のもとに宣言され、守られています。そして私達は国家権力というものを信仰しています。国家権力は弱い側に付くので、そこで強者と弱い側の力関係は同じになります。人間は平等であるという考え方も私は信じています。

人間は平等に生きるように進化したがっている、進化欲求みたいなものがある、それを信じている、ということでしょうか。
教養が無いので、“倫理”や“進化論”のほうは、弱いです。恥ずかしながら他にも弱い所いっぱいあります。

>教会の支援の元に学校が出来ました。学校とはもともと子供に勉強させる場ではなくて、辛い現実世界から子供を退避させる目的としてまず機能し、次いで現実世界で賢く強く生きていくための力を養うという付加価値が考えられるようになったのです。
>障害者の権利となるともっと新しいです。発達障害の権利ともなるとここ数年でやっと注目されるようになった事案で、やっぱり権利の成立の歴史から見ると、私達の「権利」という事になるとまず国家の憲法に基づく宣言から、という事になりそうです。

客観的な分析、ありがとうございます。

インターネットの出現で、文明の進化は加速度が付いた、という論もネットの中で見たことがあります。
(いなか者にとっては、不安定な時に、そんなの都会人の中で勝手にやっててくれい!けっ!と思うこともありますが。)
人類の進化のスピードって、あげようと思えばどこまであげられるんでしょうねー。

でも、ウォルフルさんのプロフィールは詳しく存じませんが(書かなくていいですよ。)お子さんを持つ父親の身だったとしたら、やっぱり早く社会が変わって欲しいというお気持ちも存在するのではないでしょうか。
今は問題ない子だったとしても、成長過程で問題が出てきたら、支援してもらえるのか、もらえないのか、ハラハラしなくてはならなくなるのではないでしょうか。
親って、辛そうですね。
ASは特に矛盾が嫌いなのに、自己矛盾と向かい合わなくてはならなくなる。

>自分が納得出来る考え方を自分にとって一番分かりやすい言葉で説明する、っていう意識的な訓練はしてますけど、他人にとって分かりやすい言葉とかると全くといっていいほど考えていません。

他人にとってわかりやすい言葉なんて、難しいですよね!
私の理想は「私の話わかります?」って聞き返して、「わかる」か「わからないか」がちゃんと返ってくる会話を、ネットだけでなく、現実でもゆったりやりたいことです。
ゆったりすることで嫌がられて距離を置かれるのではなく、ずっと続く人間関係の中でやりたいです。

>日本社会全体がそういうことになっちゃってるんだと思います。損得や利益があるかないかのベクトル、つまり経済優先で物事が決められているのです。これは政治家のみならず、日本全体がそういう考え方に毒されている。毒されている人間を説得するには更に毒を盛るより仕方ありません。

私の話、きついきついと評価される危険をはらんでいますが、人生が掛かっている問題だと思うので、その危機感を肯定していただいた気が勝手にしました。
ありがとうございます。
こういう言葉をネットで読みたかったです。

>人間の権利保証も損得のベクトルで考えると税金と手間暇がかかるばかりで損ってことになります。損だから後回しにされ日本では先進国のなかでも一番福祉が遅れているのです。
>ニート問題ももっぱら日本経済にとっての損得の勘定のみで語られ、ニートが直面している苦しい現実よりも、家庭経済の足を引っ張っている事ばかり注目されます。
>このまま日本社会が突き進めばどこかで必ず破綻すると思います。「急がば回れ」です。利益だけを追求する事が必ずしも日本社会にとっての利益にならないという事を少しでも考えて欲しいものです。
>お寒い中丁寧なお返信感謝です。

日本は、細部によっては優秀なんですよね…。
技術だけ、とか。特定の製品だけ、とか。
ただそれで、弱者の人たちも一緒に助かるシステムになっていないのが、欠点なんでしょうね。
能力的な弱者、経済的弱者、社会的弱者などの人たちに、国の利益が何も響かないシステムだから、私のような末端が国際情報なんぞにも興味関心をいだかず、URLリンクを目の前に出されたとしてもスル―して走り去っていく。
二極化した国民と国民がお互いをスル―しているようですね。
そして弱者は日に日に衰弱していく。
そんな極端な国であることが、国際的に恥ずかしいことになる日は、来るんでしょうかね……。

ありがとうございます。

[#40322] Re:ユーンさん、ウォルフルさん、…ありがとう(#^.^#)
 とりあたまオバサン  - 13/2/1(金) 18:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ユーンさん:
>こちらこそ有難うございます。
>とりあたまオバサンは、語彙が豊富で、知識や興味も多義に渡っておられるのですね。>凄いです。そしてパワフルです。

いえいえいえ!とんでもないです。
まとまりが付けられないだけです。過集中したあと、虚脱するだけです。
虚脱の謎は理解するのに年数掛かりましたねー。
もっといっぱい早く広まって欲しかった。自分を責める気持が半端なかったです。

>『鈍感』なのはASの特性ではなく、私自身の特性です。>誤解させて御免なさい。

いえいえ、気にしないでください。

>勘違いしてすみません。

ネットでしか繋がれない限り、勘違いは私も含め皆さんが経験することだと思います。
だから、繋がり続けるために、許し合いながら理解し合おうとするパワーが強い人には、私は敬意を払いたい気持があります。
私ならとっくに混乱してきて、話を切り上げるかもしれない難しい話題でも、ユーンさんが頑張っていたお姿を見せていただいたことがあります。

>ASは重い方だけでなく千差万別だと思いますので、言い切るのは当事者の利益にはならないと思います。

すみません、言い切り、今後も気を付けたいと思います。
ASは、スペクトラムの度合いとか、医療的に見て重い人だけが周りの負担、というわけではなく、軽くても軽いなりの周囲の負担があって、重いお荷物になる事例が多いんだという話にしたくて、でもはしょってしまいました。

>とりあたまオバサンはやさしくて、想像力が豊かみたいですね。
>やさしいことは良いことですが、他人のネガティブな感情も取り込んでしまいやすくなります。
>感情移入が激しすぎると、自分の感情もコントロール出来なくなることがあります。
>ASの支援を訴えるのはとても大切です。>楽しみながら気持ちよく、訴え続けれるといいですね。

ご助言、温かいご心配、ありがとうございました。
おっしゃるとおりだと思います……。
収拾をつけることは、下手です。物事にも、気持にも。

極力カリカリしないで、でも溜めずに書きたいことを書く方法を考えたいと思います。ペースづくりを少しずつしてみたいと思います。

[#40337] Re:パブリックコメント提出済みですが、よかったら添削してください。
 ウォルフル  - 13/2/2(土) 23:14 -

引用なし
パスワード
   とりあたまオバサンこんばんは。

>人間は平等に生きるように進化したがっている、進化欲求みたいなものがある、それを信じている、ということでしょうか。
>インターネットの出現で、文明の進化は加速度が付いた、という論もネットの中で見たことがあります。
>日本は、細部によっては優秀なんですよね…。技術だけ、とか。特定の製品だけ、とか。ただそれで、弱者の人たちも一緒に助かるシステムになっていないのが、欠点なんでしょうね。

日本には将来こうなりたいっていうヴィジョン、平たく言えば夢がないんですね、目標がない。目指や理想を見失えば、今日の自分は昨日よりどれくらい「進歩」したのか、明日の社会は今日よりどれくらい「進歩」したのかがわからなくなります。良くなっているのか、悪くなっているのか誰にもわからない。そうして比較の尺度を失うと、結局のところ、全てが同じものに見えてしまうようになります。昨日も今日も明日も同じことの続きです。言わば「今日」が無限に反復されていくようなものです。確たる価値観を失ってニヒリズム化しまっている以上、その成果を評価する尺度が無いのです。だから日本ではGDPとか技術だとか経済だとか数値として比較化可能な部分的な分野のみが国家成長戦略として「進化発展するぞ!」ていう話になっちゃうわけで。(教育熱心な母親もテストや成績の出来がどうのこうのでしか子供の成長過程追えなくなってきているでしょ?)人間の実存についてだとか、幸福についてだとか、人間社会だとか、家族についてだとかそういった数値化できないところはスルーなんですよね。価値観を見失ってるから議論の叩き台となるべきものを何一つ持っていないというか,,,

>成長過程で問題が出てきたら、ハラハラしなくてはならなくなるのではないでしょうか。親って、辛そうですね。

発達障害の子供って親からしてみれば「社会で上手く適応して欲しい」っていう切実な目標がある分、子供の成長過程を実感できるんですよ。実感出来るから親としての責任とか喜びとかも一緒に芽生えくる。大変だけどね。そんな風には思いますけど私には子供、いません。

字数制限でこれ以上は書けませんでした。ありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
330 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877803
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.