アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
325 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#40283] 暴力をふるうようになりました。 疲労困憊 13/1/29(火) 13:04 [未読]
[#40290] Re:暴力をふるうようになりました。 おじゃまま 13/1/29(火) 21:00 [未読]
[#40292] Re:暴力をふるうようになりました。 めだか 13/1/29(火) 21:56 [未読]
[#40293] Re:暴力をふるうようになりました。 ガテン 13/1/29(火) 22:02 [未読]
[#40295] まずは、好きな事をさせる たける 13/1/30(水) 9:23 [未読]
[#40297] Re:まずは、好きな事をさせる 疲労困憊 13/1/30(水) 9:51 [未読]
[#40298] すいませんでした たける 13/1/30(水) 10:33 [未読]
[#40300] Re:すいませんでした 疲労困憊 13/1/30(水) 11:35 [未読]
[#40296] Re:暴力をふるうようになりました。 スレ... 疲労困憊 13/1/30(水) 9:31 [未読]
[#40301] 大丈夫、きっと大丈夫だと思います。(^_^) ゆらら 13/1/30(水) 12:05 [未読]
[#40302] Re:暴力をふるうようになりました。 スレ... ちゃっぴ〜 13/1/30(水) 14:34 [未読]
[#40316] Re:暴力をふるうようになりました。 Саша 13/2/1(金) 13:46 [未読]
[#40363] Re:暴力をふるうようになりました。 百合奈 13/2/5(火) 19:51 [未読]
[#40367] Re:暴力をふるうようになりました。 どらごん 13/2/5(火) 22:16 [未読]
[#40372] Re:暴力をふるうようになりました。 スレ主です。 13/2/7(木) 0:07 [未読]
[#40374] おっはようございます!(^o^) ゆらら 13/2/7(木) 8:34 [未読]
[#40375] Re:暴力をふるうようになりました。 たける 13/2/7(木) 14:39 [未読]
[#40376] Re:暴力をふるうようになりました。 どらごん 13/2/7(木) 20:37 [未読]

[#40283] 暴力をふるうようになりました。
 疲労困憊 メール  - 13/1/29(火) 13:04 -

引用なし
パスワード
   いろいろ、こちらでご相談させていただいています。

体育の教師の威圧感に耐えられず相変わらず体育は出たり出なかったりしています。

電車に乗れなかったので車での送迎をしていましたが、夏休み明けくらいから空いている始発通学を頑張っていました。

学校行事の旅行も友達と楽しく行ってきました。

先週、「学校に行きたくない」と同じことを言い出し、主人が甘えてると言ったとたん、食卓をひっくり返し、へやで暴れ、主人と殴り合いのケンカになりました。
最終的には刃物を持ち出し本気かどうかわかりませんが主人に向かって行きました。
それを止める際私の腕に刃が刺さるということがありました。


私自身、もう無理に学校に行かなくてよい。
その後どうするか。高認なり通信なり自分のペースでやってよい。
ただ、ここまで来たのだから高1の単位は取っておいた方がよいのではないかと提案してあります。

主人も高校認定を取ると言うことには反対していません。
ただ、せっかく偏差値70近い国立に合格しているためもったいないなとは思いますが本人はそうは思っていないらしく「母さんだけがもったいないな」って思ってるだと言われました。

学校の先生の対応はとてもありがたく感謝しています。

このような状態で後は本人次第なのですが辞める辞めないで悩み過ぎてぐったりしています。中学のように簡単に不登校になってよいのか。辞めて大学受験までモチベーションが持つのかが心配だと言っています。

しかし行きたくない。でも辞めてよいのか・・・葛藤しすぎイライラし、ため息ばかり時には大泣きし暴れキレどうしようもない状態です。
本日も体育のある日・・ということでサボっていますが他の日も行きたくないようです。

このような状態の時は親は何をすればよいのでしょう。

放っておいても暴れて教科書は破くいる、どうした?と聞きに行っても物を投げつける。
辞めたきゃやめていい。ただ、その後はどうするか報告してくれと言ってもうるさいだのなんだの・・・
落ち着いた時教科書が無いと大騒ぎする。

もうどうしたらよいかわかりません。
すっぱりわり切って自分のペースで勉強なりして高校認定をうけるなど切り替えてほしいものです。
塾には行っています。

[#40290] Re:暴力をふるうようになりました。
 おじゃまま  - 13/1/29(火) 21:00 -

引用なし
パスワード
   高1のアスペルガーの男の子の母親です。
大変ですね。
どこか病院へは通ってらっしゃいますか?
ある程度気分が落ち着くようなクスリを処方してもらえるかもしれません。
専門家の方が対処がわかるかもしれませんし…。

うちの子は中学の時にうつ状態になり、お薬で少しずつ落ち着いてきて、今はクスリを減らしつつあります。
それと、今、あるクスリの治験に参加しています。
上手く結果が出てアスペルガーの方たちの負担が少しでも軽くなればいいのですが…。

私が通っている所(勉強会のようなところ)でも何人か包丁を持ち出して暴れ警察を呼んだことがある方がいらっしゃいます。
皆で話し合っていくうちに本人も辛いのだ、どうしていいのかわからないのだ、そんな感じなんだろうと推察しておりました。
そして、ある親御さんがその会に通い続け、親御さんの考えが変化した事でお子さんも落ち着いてきました。
その方がおっしゃるには
「今まで子供が変わることばかり考えてきた。でも、そうじゃなかった。変わるのは私自身だったのだ」と。

私なら行きたくないなら行かないでおけば?
モチベーションが続かなかったら大学受験も辞めれば?
そんな人いくらでもいるし。
実際にこんな仕事どう?興味ない?いろいろ選択肢はあるよ。
ただ、暴力だけは人としてやってはいけない事。
それだけは最低な事だから、そこまで落ちるな!
そう言うかな…。

でもまず、気持ちが少し落ち着く手立てを考えた方がよさそうですよね。
やっぱり病院かな。御本人が受診する気に、まずならないといけませんが…。

[#40292] Re:暴力をふるうようになりました。
 めだか メール  - 13/1/29(火) 21:56 -

引用なし
パスワード
   ▼疲労困憊さん:
>いろいろ、こちらでご相談させていただいています。
>
>体育の教師の威圧感に耐えられず相変わらず体育は出たり出なかったりしています。

ずいぶん頑張られたと思います。
もういいと思います
「お母さん疲れちゃった。学校はどうでもいい。
私自身の問題じゃないから。それともう一緒に
暮らせないよ」っていって専門の養護施設でも
探した方がいいのではないでしょうか?

アスペルガーで包丁まで出てくるのはレアケース
のような気がします

(こう書くと言葉尻を捕らえて第三者が噛み付いてくる
かもしれませんが)

[#40293] Re:暴力をふるうようになりました。
 ガテン  - 13/1/29(火) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ▼疲労困憊さん:
こういうときって・・・・・疲労困憊さんの住んでいる県の自閉症協会に問い合わせて親の会に参加して、同じような子を育てている経験を持っている親御さんがいるはずですので、経験談を聞くのが良いかと思います。

親の会に参加していますでしょうか。

親御さんの中には娘さんが登校拒否して地下アイドルに参加したりとか、ナイフを振り回すとか散々な話をいろいろと聞いています。

僕の知っている親御さんの中には子供さんが小三から中三まで一度も学校に行かないで高校はフリースクールに通って大検の資格を取って大学に合格して今は恋人が出来て、我慢した日々はつらかったと笑ってごまかしている親御さんもいます。

それでも駄目だったら高校は辞めてもいいよと言っても良いかと思います。
後で辞めてよかったかどうかは疲労困憊さんが考える問題ではなく、子供さん本人が考える問題だと思います。今は逃げたいの一心でしょうが、世間に出たとき、後で高校は出ときゃあ良かったと思うはずです。

これはあくまで僕の考えですが、中卒で社会に出たとしても今は就職が難しいと思うのです。それを父親と子供さんの男同士の話で腹割って話して、これが現状だよとやんわり(ここ重要)と教えたほうが良いかと思います。

ちなみに僕は勉強したくなければ働くか?と父親に脅されました。
そのくらいは言っても良いかと思います。

体育以外だと問題なさそうなので、フリースクールだと喜んで行きそうな気がしますが如何でしょうか。

[#40295] まずは、好きな事をさせる
 たける メールホームページ  - 13/1/30(水) 9:23 -

引用なし
パスワード
   こんにちは

>このような状態の時は親は何をすればよいのでしょう。

僕だったら、彼の好きな事に誘いますよ
彼は旅行が好きなのですよね。
彼を誘ってどこか一泊の旅行にでかけます。
うん、静かな山の中の温泉でも・・・

僕にもっとお金があれば、パリでも、ニューヨークでも連れて行ってあげます。
一人旅も良いかも知れません。

彼が野球好きなら、野球を見に行きます。時期的にはずれだけれど^^;
もし、お金があれば、夏にメジャーリーグの観戦ツアーも良いかも知れません。一ヶ月くらいかけて西海岸から東海岸まで。
一人旅はもっと良いと思います。

とにかく、まずは彼の好きな事をさせます。
そして、自分も同じ事をやってみます。
そして、どうして彼がそれを好きなのか考えます。

そして、彼がポツポツ話し出すのを待ちます。
そして、黙って彼の話を聞きます。
敬意を払って、自分の意見を言わずに聞きます。
そして、彼の意見がどんなものであれ尊重します。
どんなものであってもです。

私は今まで疲労困憊さんのお話を読んでいて、彼は充分一人で生きていける男だと思っています。
自分で自分の人生を切り開ける男だと思っています。
今しばらく(2−3年は)お待ちいただいたほうがよろしいと思います。

変るべきは、忍耐力のない疲労困憊さんやご主人だと思います。

ごめんなさい。

[#40296] Re:暴力をふるうようになりました。 スレ主です
 疲労困憊 メール  - 13/1/30(水) 9:31 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。

今日も休んでしまいました。

医者には中学の時に通っていて、高校に入ってから1,2度行きました。
中学の時はエビリファイ、高校に入ってからはソラナックスを処方されています。ソラナックスは体育のある日の朝に飲むように指示されていましたがほとんど飲んでいません。

一度キレて4倍の量を飲んでしまいそれからは私が管理しています。

親の会には参加したことはありません。地域の教育相談所、カウンセラー、もうひとつ名前は忘れまいが電話で相談したことはあります。

生きる道は色々ある、別に辞めてもいい。自分にとってよく考えろ。
何もせずだらだらしているのなら働いてもらう。その時に学歴が邪魔をして働けなくても自分の責任。
今辞めれば中卒。高校認定をうけ大学に行って卒業しなければどうなるかよく考えて・・・

などなど一般的な当たり前のことは中学の時不登校になりつつあった時からずっと言っています。本人も「またその話?」といい耳をふさぎます。

「中学の時のように簡単に辞められない。黙っていても卒業にはならない。だから悩んでいる。」「でも行きたくない。最初は体育だけだが学校に行きたくなくなった」
中2ぐらいから今の高校に行きたくて行きたくて勉強してきました。

ただ、中学の副校長が嫌い(頭がおかしい、面倒くさい男などなど言われていた)だったため、その先生が落ちた高校だったということは合格してから知りました。
負の動機だったため、成し遂げたらもう興味はなくなった・・と言う感じです。

行きたくて行ったのだと思っていました。動機がそれだけだとは思いませんがたまたまそうだっただけなのか・・・

とにかく、本人もつらそうで医者にも学校にも行かない・・塾にはしぶしぶ行く。
友達は高校でもいます。始発から終電まで日帰りで旅行に行ったりもしています。

私はどっちにするにせよ決めてもらいたいです。最終的にはどうなってもいい、関係ないと言います。しかしため息ばかりつき「明日学校どうしたらいいと思う?」など聞きに来て・・・
「そりゃ、行った方がいいのでは?」というと暴れます。

疲れました。どう対応していいかわかりません。

[#40297] Re:まずは、好きな事をさせる
 疲労困憊 メール  - 13/1/30(水) 9:51 -

引用なし
パスワード
   たけるさん、ありがとうございます。

好きなことをさせようと放っておいたのです。電車の知識はますます深くなり、東京のラッシュの問題点や次の改善点などまで夢のような話をするようになっています。

歴史まで調べ始め以前はこうだったが揉めてこうなった。あそこはJR,地下鉄両方の土地だなどなど話し始めます。


そういう点は感心します。

また、たけるさんのおっしゃる通り2,3年人生遅れてもいいと思っています。
ただ、本人がそうなると何もかもなげだしてしまうのではないかと思っています。
変なプライドがあり、偏差値や年収で人を見ます。

中学の時、皆勤賞を狙っていて毎日通っていました。そしてある事件で学校を早退させられ皆勤はなくなりました。それから行っても仕方がないといいだしたり・・
不登校のきっかけはその事件ですが・・・

本人が2,3年の遅れを受け入れられ、「このままじゃ・・」と思いやり直せれば?いいと思っています。過去の彼を見てきて・・大丈夫かなこのままつぶれるのでは?と心配になってしまうので言ってしまうのかもしれません。

定期を3カ月買おう・・初日から休む。
登校する時に楽だからビジネスキャリーを買おう・・また暴れる。
2年になったら修学旅行どこに行くんだろう・・・学校やめたい

などなど「おっ、行く気になったのかな?頑張ろうとしているな」などちょっと喜んだりすると撃沈させられ・何年も続くと疲れます。

でも、ちょっとでも前向きな言葉を聞くと喜んでいたり・・

結局、自分勝手なんですね私が。
旅行は家族とは行きたくないようです。
いろいろ誘いますが断られます。

私のことが嫌いなようです。うるさいから。
我慢してなるべくうるさく言わないようにはしていました。
相談されれば答え、その答えが気に入らなければ暴れる。
だから、寄ってこないでと思っても付いてくる、そして相談される・・・

離れようとして私もなんどか駐車場の車の中で寝ました。それでも携帯電話で「どこにいるの」と聞いてきて時にはカップラーメンを運んできたり・・「おなかすいたでしょ」とか・・

なんなんだ?どういう態度をとっていいかわかりません。彼が原因で私が車の中で寝ている。毛布を届けたりカップラーメンを届けたり・・ありがとうと言うべきか不機嫌のままか?


どうすればよいのか。

[#40298] すいませんでした
 たける メールホームページ  - 13/1/30(水) 10:33 -

引用なし
パスワード
   ごめんなさい、事情もよくわからず勝手な事を書いてしまいました。
すいません、忘れてください。

そうですねー。

>変なプライドがあり、偏差値や年収で人を見ます。

と、言うところや、

>・・・皆勤はなくなりました。それから行っても仕方がないといいだしたり・・

と、言うところは性格的に気になりますね。

結果至上主義と言うか、そういう傾向があるのでしょうか?
だから、結果がでないと意味がないと思ってしまうのでしょうか?

自分が結果が出せないような状況になると、どうしようもなくなり、暴れるしかなくなるのでしょうか?

確かに「結果」は社会で生きていくためには必要なものだと思います。
でも、結果が全てでもないと思います。
結果がでないとしても、その「努力」には敬意を払うものだと思います。

彼には、他人の努力に敬意を払うという感覚が足りないのでしょうか?
それが自分に対しても・・・

それと、これも的はずれかもしれませんが、彼の疲労困憊さんに対する態度は、DV夫に近いものがあるのかなと思いました。

暴言を吐いて、優しくする・・・なんてところが・・・

もし、DV夫と同じような性格的傾向があるとすれば、
DV夫への対処から、彼に対する対処法が見出せるかも・・・

[#40300] Re:すいませんでした
 疲労困憊 メール  - 13/1/30(水) 11:35 -

引用なし
パスワード
   いえいえ、謝らないで下さい。

もう何もしたくないようです。今話してきましたがもう何もしたくない。学校も勉強も何もかもやりたくなくずっと寝ていたいようです。

あんなにやる気があって、何でも意欲的に取り組んでいたのになぜこのようになってしまったのか。

明るく、友達もいてサッカーも楽しくやっていた。
中学の誰にも信じてもらえないという事件にあってから変わってしまいました。

それまでは少しは変わっている子だなと思うくらいでこのようになるとは思ってもみませんでした。
近所の人には明るくあいさつし、よく笑い冗談をいう明るい子でした。

今では死ね、うるさい、出ていけ、何もしたくない、どうなってもいいなどしかいいません。

何もかも放り投げたいです。辛いです。本人が一番つらいのだろうと思いますが、私も辛いです。

どうすればいいでしょう。施設も考えたりしてますけど見つかりません。
医者に行くのも嫌がります。

正直・・・もういらないです。疲れてしまいました。

[#40301] 大丈夫、きっと大丈夫だと思います。(^_^)
 ゆらら  - 13/1/30(水) 12:05 -

引用なし
パスワード
   疲労困憊さん、こんにちは。

同じくらいの年の子がいます。
40代の女性です。


>私はどっちにするにせよ決めてもらいたいです。

まあ、焦らずに。(^_^)


結果的に書くと、たけるさんの#40295のご意見にほぼ賛同なんです。
その最後の部分は、たけるさんご自身がゴメンナサイされてますし、私も、そこは違うと思っています。
ご安心くださいね。
母親は大変です。
心のよりどころだからこそ、父親には見せない「顔」を見せてくる。
それが甘えの場合もあり、暴力の場合もある。
うちの子の場合は暴力はなかったのですけど、それは思春期ではなかったからかな・・・?
思春期になると大変だという話はよく聞きますし。


今までのスレッドも拝見してきて、疲労困憊さんの状態は、以前の私によく似ています。
色々お察しします。
でもね、きっと、きっと、大丈夫だと思います。
疲労困憊さんも、息子さんも、がんばってるもの。(^_^)
それでもやっぱり辛いのは、息子さんなんだと思うんですよね・・・。
疲労困憊さんは、「踏ん張りどころ」かな。

だからこそ、ぐっと我慢で待ちましょ。
長い冬も、暗い夜も、いつかは必ず明けるんです。

子供がASというものじゃないかと初めて思った頃、私はしにものぐるいでパソコンに向かい、情報を集めました。
気持ち的に、どんどん下向きになり、自分が不安定になっていきました。
そんな時に、ネットで知り合った同じような状況の方々とメールをやり取りするようになりました。
お互いの辛さを吐き出したり(?)励まし合ったり、ほんのちょっとずつでも成長し続ける子供たちの様子を喜び合ったりしました。
辛いことばかりなように思っても、実はそうでもないのかも・・と思えるようにもなりました。

>親の会には参加したことはありません。地域の教育相談所、カウンセラー、もうひとつ名前は忘れまいが電話で相談したことはあります。

色々な相談機関よりも、私はネットや年賀状だけでのおつきあいの方々との情報交換やたわいもない近況報告の方が、心が落ち着きます。
自分だけじゃないなって思う感覚というか。
会わないからこそ、気持ちが打ち明けられるということもありますしね。

とても良い学校に入って、そこを今後どうするか。
それは最終的にはご家族で決めること。
もう年度末。
年度末だからこそ焦る。
わかります。
そりゃそうですよね、高校1年終了まで、実質1か月程度ですもん。
「がんばって」終了させたくなるのは、非常にわかります。
以前の私なら、「あと少しなんだから、がんばって行きなさい!」って言ったと思いますよ。
でも、変わりました。

>しかしため息ばかりつき「明日学校どうしたらいいと思う?」など聞きに来
て・・・
>「そりゃ、行った方がいいのでは?」というと暴れます。

「休みなよ〜」と言ってあげたことはありますか?
「色々考えて疲れちゃったよね〜」って。
「お母さんも色々一緒に考えてたら疲れちゃったから、ゆっくり休んじゃお〜!」って言ってみては?

きっと、お母さんが大好きで大切に思ってるんですよね。
だから、行きたくない気持ちと、行かないといけない気持ちと、行かないとお母さんが悲しむかもとか思う気持ちなんかがグルグル巡って、最終的に暴れちゃうんじゃないでしょうかね。
だったら、それは自分だけでグルグル考えてくれてたらいいのに、聞いてきますよね、だから「行った方がいいのでは?」って答えちゃう。

私は子供が落ち着いた頃に、「あなたがママに、行った方いいと思う?って聞いたら、やっぱり行った方がいいんじゃない?って答えたくなっちゃかも。行った方がいいんじゃないって答えを聞きたくなかったら、ママにその質問はしないで、自分で答えを出した方がいいかもよ〜。」と伝えたりしました。
これは一例ですけど。

「その質問を相手に問いかけてもいいかどうかの判断」が、うまくできてないことがあるのです。
自分の考えの逆の答えが返ってくることを想定してないというか。
自分だけで(黙って)決めなくちゃいけない物事って沢山あるのに、いちいち相手に問いかけて、気に入らなくてブチ切れて・・・は許されないということを自覚させるようにしています。


休むことに関しては、うちの子の場合は、気持ちが不安定な時は休んだ方がいいと夫婦で思っているので、「どうぞどうぞ休んじゃいましょう!」です。
とてもまじめな子で、ルールから逸脱することができません。
基本、理由もないのに「休めない」子なので、むしろ理由が無くても「休ませたい」のです。
それも「行く」というなら、自分の判断です。

不登校だったようですから、「休ませる」ことに、もしかしたら臆病(?)になっていらっしゃるかもしれません、いかがでしょう?
気持ちよく心から、「休もう!」って言ってみては。
もちろん、高校を続けるようなら、欠席日数の上限もありますから、その範囲内じゃないと、マズイことも起こるでしょうけど。


休んだ時はどうするかというと、うちの場合、夫が子供と一泊旅行に行ったこともありますし、それこそ子供が好きな野球観戦行ったりもします。
ただし、野球観戦は、子供は私と行く方が好きです。
応援団と一緒に私も子供と応援歌歌っちゃいますから。(爆)

まさにたけるさんが提案があったようなことを実際してます。
そして、やっぱり日ごろからうるさがられてる母親の出番ではないようです。
1人でぶらり旅も、行かせてます。
もちろん日帰りですけど。


>そして、黙って彼の話を聞きます。
敬意を払って、自分の意見を言わずに聞きます。
そして、彼の意見がどんなものであれ尊重します。
どんなものであってもです。

たけるさんのご意見ですけど、うちの夫が以前、私にそっくり同じようなことを言いましたよ。
「そういう風にしろ」と。
そういう風に聴いてやることが、今は(その時は)必要であると。
説明も意見も説教もナシで、ただただ聞いて、「そうなんだ」
そういう風に思っているんだね」と聞いてやれと。
確かに、そういう風に聴いてやると、落ち着きも早いし、自己反省もしっかりするし、次の行動にも反映されることが多いように思います。
もしも、「それは既にやっている」と思われたなら、もう少し、続けてあげてみてはいかがでしょう。


>私は今まで疲労困憊さんのお話を読んでいて、彼は充分一人で生きていける男だと思っています。
自分で自分の人生を切り開ける男だと思っています。
今しばらく(2−3年は)お待ちいただいたほうがよろしいと思います

わたしも、同じように思います。
高校の件はご心配でしょうけど、たとえば「自立」というものがゴールであるなら、そこに向かうには、何がメリットで何がデメリットか、今の状況は大切な人格形成の時期に必要か、そうでもないのか、考えてみるのもいいかもしれません。

息子さんにとっては、勉強ができるということだけが、自分が立っていられる「杖」なのかもしれません。
うちの子も、以前はそういうことがありました。
でも、人との良い出会いによって、そこに捉われなくなりました。
まだまだ成長途中です。

疲労困憊さんが「疲労」程度に回復する日が、早く訪れますように。

[#40302] Re:暴力をふるうようになりました。 スレ主です
 ちゃっぴ〜  - 13/1/30(水) 14:34 -

引用なし
パスワード
   私の母が私が学生のとき内緒で医者に相談しに行って言われたのは、私がそういう行き詰まりになるまでにかかった年数だけ、元の状態(明るかった状態)の歳月が必要ですよと言われたそうです。疲労困憊さん、HNからして大変だと察せられますが、ご自身も精神科にかかられたりして長丁場に備えてほしいです。私も進学校出身で色々ありましたが、自分の抱いた不満は長々と残り、苦しめます。教師に対しても、親に対してもです。息子さんがそのループにとらわれているみたいですが、漫画や本を読ませてそれから抜け出せるヒントを与えてみたらどうでしょうか
。スラムダンクやキンニクマンなど、ご両親も慣れ親しんだやつがいいです。それを読みあったりしているだけで息子さんも親の言わんとしていることが伝わると思いますよ。エビリファイ、私も飲んでいます。こういった薬はやはり長く飲むものだそうです。息子さんが病院に行かなくても代わりにお母さんが行く、一見無駄のように思えますがこういうのも必要です。うちの両親は私の苦悩を聞くのが怖くてそういうのを話し始めると医者に逃げ込みます。世間話でも特に妹についての話をしたり、なんで母校の定員が225名なのか今分かったとか話すと、統合失調症じゃないかとびびります。落胆したこともありましたがこういうやりとりも親子の関係として必要なんじゃないでしょうか?

[#40316] Re:暴力をふるうようになりました。
 Саша  - 13/2/1(金) 13:46 -

引用なし
パスワード
   初めまして。私は当事者女性です。
あの・・今の息子さんは学校を続けるか辞めるかを
葛藤されてる最中のような気がしました。

息子さんのように暴力は無かったけど
似たようなことで親と揉めたことがあります;

考えが纏まって話せるまでは
何を言われても親の心配すら結論を急かされてる気がして
落ち着かない気分になったりしました。

息子さんと私は同じ当事者でも価値観や特性は違うかもしれないので
断定できないけど・・私なりに考えた仮定を書いてみますね。

学校を継続する場合→体育教師の威圧感はイヤだけど
進学で過集中が途切れたからホントは精神的に疲れてる。
受験をがんばったし途中で予定変更すると自分が許せないから行こう。
塾に行かなきゃ勉強キツイから今後も行かなきゃ。

学校を中退する場合→イヤな人から開放されるのは嬉しい。
大検受ければ大学へ進学も可能らしいけど,これでいいんだろうか?
どっちを取っても塾は続けた方がいいな。

親はどっちかにしろと言うけど
ゆっくり考えさせて欲しいのに父親は「甘えてる」とか
余計なことを言って考えを混乱させてるよ;

・・とか,あくまでも私なりに想像してみました。
そうでない当事者もいらっしゃるかもしれないけど

※自分の意思でない物事や環境の急激な変更→当事者の持つ拘りが刺激される
※自分の意思で拘りに触れると自分自身が許せなくなるくらい嫌悪感を感じる葛藤
→自分で自分に腹が立ってしまう;

今の私は親年代なので当時はいかに定型から離れた思考だったのか
書いてて恥ずかしいけど,当時の私はこういう意味で親へ八つ当たりしてた気がします;(親目線で考えるとやはり子供は親への甘えが入ってると思うから疲労困憊さんのご主人が仰ることは正論です)

疲労困憊さんの息子さんは違うかもしれないけど,どこか私と
掠ってる気がしたので書かせていただきました。

[#40363] Re:暴力をふるうようになりました。
 百合奈  - 13/2/5(火) 19:51 -

引用なし
パスワード
   ▼疲労困憊さん:
こんにちは。
高校ですから留年覚悟になるんですがいっそ
「休学」を提案してみてはどうでしょう。

正直、私だったらその年齢で男の子でこの暴れようだったら
カウンセリングか
専用の(養育系の)施設行きを考えたほうがいいと感じますが
きっとそれは難しいのでしょうし
勉強ができる賢いお子さんですからプライドも結構高く育ったんじゃないかな、
と思います。


それでも、
今の精神状態で無理やり学校に行かせても
他の生徒も先生も迷惑で
本人にも負担が強いのではないでしょうか。
本人自ら相談をしてもいい年齢だとは思いますし
もしかしたらすでにお子さんはされているのかもしれませんが、
男子でこれはちょっと危険だと思います。

酷い事を書いてるところがあると思いますが
前回ご自身で書かれていた通り、私は少し甘すぎるかなと
感じます。

[#40367] Re:暴力をふるうようになりました。
 どらごん  - 13/2/5(火) 22:16 -

引用なし
パスワード
   思春期の子供たちはいろいろな事で悩むはずです。
だからこそと言うのは変ですけども、それらを聞いて
アドバイスするのが親御さんたちの役目ではないですかな。

ですからここはやはり 子供を叱るとか説教するとかせずに
親身になってあげることが重要と思います 

多分 旦那さんの言動は子供さんを狂わせてしまったかもしれません。
悩みがあったのであれば 甘えてるとかなんで学校に行かないんだなんて
言葉が父母さんから返ってきたら漠然とするのは当然のことかもしれないです。

あと、僕は実は父親と昔ごたごたがあった影響で幼少から成人した
今現在も父親に触れることが一切できないです。

行く行くはやがて 父母さんのことを信じられなくなったり
人間不信に陥ることも考えられるので思春期である子供ならば
慎重に考えてあげるべきですよ

[#40372] Re:暴力をふるうようになりました。
 スレ主です。  - 13/2/7(木) 0:07 -

引用なし
パスワード
   皆さん、ありがとうございます。

あれ以来、暴れたりはしていません。日によって元気だったり、そうでなかったりを繰り返しています。
さきほど、また学校のことで相談を受けました。
高1でやめるか、2年でやめるか。
両方のメリット、デメリットをグラフで書き表し説明されました。

このままでは推薦はもらえない。自力で大学受験をするつもり。
ならば2年のうちに高校認定を取れるだけとってしまい、3年になった時に辞め受験勉強をした方が良いのでは?
塾の先生には浪人生と同じスケジュールで…と頼み3年時は家と塾でやる…という考えをもっている。

と言われました。

そう決めたのなら構わない。
ならば、『今』は学校に行くんだね?と聞きました。

返事はため息で…明日は行きたくない。
意味のない授業がある。

よくわかりません。
応援はしたいです。立派なこと言ってもいきなりこれか…と思ったりします。

現在、自室で泣いていると思います。

休んでもいいよと言ってもいいのか、甘いのか。
悩みます。明日は苦手な体育はないです。

スマホからのため読みにくいようでしたら申し訳ありません。

[#40374] おっはようございます!(^o^)
 ゆらら  - 13/2/7(木) 8:34 -

引用なし
パスワード
   疲労困憊さんの想いを考え、また、自室で泣いてるであろう息子さんの姿を想像すると、胸が痛みます。


少し落ち着かれてる様子ですね。

発達障害のお子さんの子育ては、育てる側、かかわる側の考えの転換と、腹の括り方(?)が、私は必要なんだろうと思っています。
一冊、ご本の紹介です。
ずっと以前、管理人さんからもご紹介があったご本です。


アービンジャー・インスティチュート著
自分の小さな「箱」から脱出する方法


一度ご覧になってみてください。


高校認定をどれくらいとっておくか決め、自力で大学受験するつもりとなったなら、今年度、あと何日学校欠席しても大丈夫か、わかりますよね。
その範囲内で休みたいというなら、それは私だったらOKにすると思います。
特に、推薦を受けないのなら、なおさら、そういう縛りはもういいかなと。

ただ、義務教育じゃないので、総欠席数の他に、教科ごとに最低受講数(?)があるのではないかと思います。
年間で受ける授業数が音楽は何時間以上とか、体育は何時間以上とか、現代文は何時間以上とか。
そういうのはクリアできてますか?
もしかしたら担任の先生に、この点を確認しておいた方がいいかもしれないなと思ったのですが、いかがでしょうか。


>休んでもいいよと言ってもいいのか、甘いのか。

甘くはないと、私は思います。
必要な「休み」もあるのです。

あと、息子さんがお母さんに相談してくるのは、やはり、表出する言動はどうあれ、ちゃんと信頼関係が築けてるってことだと思います。
それはとても大切なことですよね。

ただ、今後の勉強のことなどは、疲労困憊さんは少し離れて、もし塾の先生が信頼に足るなら、親身になってくれるのであれば、塾の先生と息子さんで相談しながら進めていくのもありかなと、思いました。
あまり息子さんのことばかりだと、本当に疲れちゃいますよね。
少しほかに目を向ける余裕が心にできると、ぐっと楽になることもありますから。

[#40375] Re:暴力をふるうようになりました。
 たける メールホームページ  - 13/2/7(木) 14:39 -

引用なし
パスワード
   私には中3の息子がいます。
もうすぐ受験です。

今朝、学校に行く前に「行きたくねぇな」と漏らしてました^^;
私の胃がキリッと痛みました。
それでも平静を装いなんとか言ってみました。
「うん。休むなら休んでもいいよ。君もいろいろ大変だろうしね」

結局、学校には行ったのですが、休むなら休んでもいいと思ってました。
そして彼も彼で大変なんだろうなと思っています。
受験へのプレッシャーや、その後の卒業で、今までの友達とばらばらになる事。他にも私の知らないことも多くあるでしょう。
彼にとっては、ほとんど初めての経験です。
そして、男の子はプライドが高い。
ついついかっこつけてしまう。
寂しいなんて言いいません。

疲労困憊さんとは事情も違うし、その重さも違いますが、なかなか難しい。
私なんぞは万策尽き果てて、後は運を天にまかす心境でもあります。

[#40376] Re:暴力をふるうようになりました。
 どらごん  - 13/2/7(木) 20:37 -

引用なし
パスワード
   学校に行きたくないと思う子供さんていっぱいいますよねえ。
自分もずる休みしてたり、具合が悪いからとか理由をつけて
家でテレビ見てたときもありましたから。

またこういった背景には学校の厳しさや同級生たちとの人間関係、
先生と生徒との間柄とかが絡んでくるんですよ。
一途には言えないですけどね。

ちなみに
海外の学校は日本よりきちっとはしていないそうです。
話だとイギリスだったかでティータイムには家に帰れるそうで
いいなあと思いました。

日本の学校教育もこういう風にゆとりが出てくるといいのですが

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
325 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.