アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
219 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#41633] みつまめねこさんへ カカ 13/7/15(月) 8:28 [未読]
[#41634] 横から失礼します。はじめまして。 レモン蒸しパン 13/7/15(月) 10:54 [未読]
[#41641] Re:みつまめねこさんへ みつまめねこ 13/7/16(火) 0:40 [未読]

[#41633] みつまめねこさんへ
 カカ  - 13/7/15(月) 8:28 -

引用なし
パスワード
    はじめまして、カカと申します。
AS診断済みです。時々ここを覗かせもらっています。

※投稿のタイミングが遅く、レスが下方の目に付かない箇所に常駐してしまい
目に入っていたのか解らなかったので、こうして新規でスレ立てさせて頂きました。※


みつまめねこさん、初めに謝らせてください。
独断と偏見に満ちた自論てんこ盛りな内容です。
そして的はずれだったらごめんなさい。

 人は誰しもアスペルガー(発達障害)の要素を持っていると思います。もちろん定型=健常者の方も、です。

『本当の本当に100%、完璧な遺伝子』を持ってる人なんてまずいないと考えています。自分は定型でASではないけれど、人混みがちょっと苦手、大きな音が少し苦手、やや人付き合いが苦手…といった人も沢山おられます(それで生活に支障が出ているという訳ではなく、まだ個性と言えるような深刻ではない程度のもの)。

少し話が反れますが
定型の方同士が子供を作っても発達障害を持った子が生まれたりするのはこういう事だからなのではないでしょうか。また
発達障害の遺伝子を持っていても特性として 表 に は 出ていない、という人も全く存在しない! とは言いきれないのでは と私は思います。
それなら
ASのネガティブな面をほとんど持っていないAS(極端な例になってしまいますがマンガや小説によく出てくる、何かにおいて突出して秀でたキャラような)の方も何処かにいるのでは…とも考えます。ひょっとして、
みつまめねこさんはこのタイプなのではないでしょうか?

…呆れて耳を塞がないでくださいね、もう少し
お話したいことがあるのです;


 個人的な考えなのですが
『アスペルガー(発達障害)の濃度』というものが仮にあるとして、
それは1〜10までの段階に分けられ、大きくなるほど発達障害の傾向が強いとします。

例えば
1〜3ならば少し変わってるとか、やや神経過敏かも? 程度のレベルで世間的には定型。4〜5がボーダー、6〜10がはっきりと発達障害者・AS認定 という感じに。

 みんな発達障害の要素は多かれ少なかれ持っていて、
それが薄いか濃いか…というだけの話なのではないか と。

自分の考え前提の話で申し訳ないのですが
みつまめねこさんはいわゆる、いかにもAS的な特性で困っている ということはないそうなので、1〜2くらいの定型レベルなのでは? もしくは
4以降だとしても上記の『ASのネガティブな面をほとんど持っていないAS』とか。

それとも、はたまた実はASではなかったり…とか。
※ご両親やお医者様を疑う訳ではないです。ただ、
定型かボーダーか(発達)障害者か、の三択で人は分けきれないと思うのです。


 繰り返しになってしまいますが、一番言いたいことを。
人間は 定型・ボーダー・(発達)障害者 のたった3種類だけで
カテゴライズできるものではないと思うのですよ〜、
もっと色んな人がいていい筈です。
現段階では区別するのにそう定義するのがやっとなだけなのでは。

みつまめねこさんのような
広い視点を持って、困っているASの方々に丁寧にアドバイスできる方はそういないと思いますし、私が見ている限り貴女はとても聡明な方です。

だからといっていきなり 自信を持って! とは言えませんが(私は自分がそう言われたとしても絶対持てないので;)、とりあえず
すぐに沸いてくる卑屈な気持ちや良くない先入観は脇に置いておいて、静かに自分を見つめてみてはいかがでしょうか。
急にプラスを目指すのではなく
マイナスからゼロへ、ゆっくり上がっていく感じです。

よく聞く『そんな自分を受け入れる』なんて芸当は
いきなりはできないですし、自分が嫌いだ! という気持ちに囚われていると本当に、なかなか抜け出せません。 あとは
日常的に身体を温める、マメに深呼吸をする、栄養のあるものを食べて生活リズムを整える なども並行して行うとより良いと思います。精神のもやもやって案外、そういう原初的なところも絡んでいたりしますよね。
なのでお薬もあまりお勧めしたくないです。あれは
経済的にも健康的にも諸刃の代物なので、最終手段で。


 人の体や精神のことなんて、この21世紀になっても
まだまだまだまだ解っていないことの方が多いのですから、
現時点の医学のレベルに沿ってご自分を決め付けてしまうのは早計な気がします。

ASについて書かれた本だってとんでもない内容のものが平然と書店に並んでいたりしますし、私も1つ目の病院では あなたはASではない! とハッキリ断言されました(2つ目ではあっさりとAS確定…)。
貶める訳ではないのですがお医者様も人間です、皆様 発達障害について様々な定義・考えをお持ちです。100%信じきる前に一旦踏み留まってみるのもいいかもです(特に発達障害に関しては、という呟きですゴニョゴニョ)。

―あと、違ったらすごく失礼なのでごめんなさい、
少し刺々しくなってしまうのですが
自分はASだからダメなんだ… という考えの固定化といいますか、
とにかく自分に都合のわるいことを無意識のうちに全部 私はASだから で済ませてしまって、思考停止してしまうのはちょっとまずいかもです。←私はうっかりそうなります; もし心当たりがおありでしたら
一緒に気をつけていきましょう><


 「自分はASと言われたから、きっと定型の人が歩むような
人生はおくることができない。今どきの女の子の楽しみも味わえない…」
なんて、気を落とさないでください。
みつまめねこさんなら特に、絶対に、そんなことはないです。
そう信じてしまっては
人生の可能性を狭めてしまいますよ、もったいない!!

情報に縛られ過ぎず、もっと自由に考えて
気持ちももう少し楽にして、これからを歩んでいってほしいと思います。


貴女なら大丈夫ですよ。

[#41634] 横から失礼します。はじめまして。
 レモン蒸しパン  - 13/7/15(月) 10:54 -

引用なし
パスワード
   ▼カカさん:
>※投稿のタイミングが遅く、レスが下方の目に付かない箇所に常駐してしまい
>目に入っていたのか解らなかったので、こうして新規でスレ立てさせて頂きました。※

私のいらん憶測ですが、みつまめねこさんは大学生なので、学期末試験とか論文とか学校祭とかそういうので忙しくなったタイミングなのかもしれませんね。
または暑さでダウンしてるか・・・。

>  個人的な考えなのですが
>『アスペルガー(発達障害)の濃度』というものが仮にあるとして、
>それは1〜10までの段階に分けられ、大きくなるほど発達障害の傾向が強いとします。

自力でスペクトラムの概念までたどりつけたということなら、カカさんの思考力や応用力はなかなか高いですよ。
外国の医者達がよってたかって作って、こっちへ輸入したのがスペクトラムという考え方だったはず。

スペクトラムとは、まさにカカさんが書いていらっしゃるとおり、数値化でASの軽い、重いを表したもので、発達障害(ASやADHD)の度合いの数値と、IQの数値でグラフ状にします。

検査で数値が出たら、お医者の面談の場で、グラフにそれを書きこんで見せられ、「あなたの位置はここ。○○が強いけど、●●の高さがそれを補ってるから勉強ができているんだね」などなど、お医者の見解を言われるんです。

もしスペクトラムをまだご存じなくて、興味がありましたら、ネットで調べることもできますし、スペクトラムをどのように自分の意識に取り入れたらいいのか、という意識や精神面のことでしたら、ここの掲示板でも参考意見が聞けると思います。
でもかかりつけのお医者に聞くのが手っ取り早いと思います。

>ASについて書かれた本だってとんでもない内容のものが平然と書店に並んでいたりしますし、私も1つ目の病院では あなたはASではない! とハッキリ断言されました(2つ目ではあっさりとAS確定…)。

まだウィスクIIIの検査はしていないけど診断が出たということなんでしょうか。
私もそうだったな・・・。検査なしでも、ASがそうでないかの診断は出せるんですよね。

「あなたはASではない」と断言されるのはつらそう。
じゃあ病院の門をたたくほどの不便さ、不自由さは存在しないっていうのかい?って聞き返したくなるけど聞き返せないですよね。
二つ目にかかるまで、悩まれたでしょうね・・・。

[#41641] Re:みつまめねこさんへ
 みつまめねこ  - 13/7/16(火) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ▼カカさん:
はじめまして、こんにちは。
そして前スレでは折角レスをくださったのに
見落としてしまって本当にごめんなさい…


>  人は誰しもアスペルガー(発達障害)の要素を持っていると思います。もちろん定型=健常者の方も、です。
> 『本当の本当に100%、完璧な遺伝子』を持ってる人なんてまずいないと考えています。自分は定型でASではないけれど、人混みがちょっと苦手、大きな音が少し苦手、やや人付き合いが苦手…といった人も沢山おられます(それで生活に支障が出ているという訳ではなく、まだ個性と言えるような深刻ではない程度のもの)
>  みんな発達障害の要素は多かれ少なかれ持っていて、
>それが薄いか濃いか…というだけの話なのではないか と。

>  繰り返しになってしまいますが、一番言いたいことを。
> 人間は 定型・ボーダー・(発達)障害者 のたった3種類だけで
> カテゴライズできるものではないと思うのですよ〜、
>もっと色んな人がいていい筈です。
> 現段階では区別するのにそう定義するのがやっとなだけなのでは。

理屈ではそうだというのは分かっているんですよ。
ただ、名前をつけられてしまうとどうしても
そのイメージに意識が向いてしまい、そういった
枠にとらわれない絶対的な見方ができなくなって
しまうというか。
AS度の高い方は、日常生活が大変な代わりに
見栄や外聞、イメージにとらわれないある意味
「無心」な方が多いのかと思うといっそ少し
羨ましくなったりもします。

>―あと、違ったらすごく失礼なのでごめんなさい、
> 少し刺々しくなってしまうのですが
>自分はASだからダメなんだ… という考えの固定化といいますか、
>とにかく自分に都合のわるいことを無意識のうちに全部 私はASだから で済ませてしまって、思考停止してしまうのはちょっとまずいかもです。←私はうっかりそうなります; もし心当たりがおありでしたら
>一緒に気をつけていきましょう><

ASだからだけでなく「ASの上にクズだから」…なんて思っちゃったりも
しますがここはまったくカカさんのおっしゃる通りだと思います。
自分から進んで言い訳にすることはしていないつもりですが
無意識のうちに、それか結果的にそうなっちゃってないか、気を付けたいと
思います。
暖かい応援とアドバイス、とても嬉しかったです。ありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
219 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877804
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.