アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4494 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#5546] 一人ぼっち… まりこ 05/4/8(金) 0:00 [未読]
[#5547] Re:一人ぼっち… Chiquitita 05/4/8(金) 2:00 [未読]
[#5549] Re:一人ぼっち… いぬかい 05/4/8(金) 4:59 [未読]
[#5550] Re:一人ぼっち… ケロロ 05/4/8(金) 10:06 [未読]
[#5559] 大学時代を思い出す・・ えみこ 05/4/9(土) 0:43 [未読]
[#5560] Re:一人ぼっち… went 05/4/9(土) 1:07 [未読]
[#5563] Re:一人ぼっち… ネフェル 05/4/9(土) 11:25 [未読]
[#5584] Re:一人ぼっち… kotobu 05/4/10(日) 23:47 [未読]

[#5546] 一人ぼっち…
 まりこ  - 05/4/8(金) 0:00 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
私の話を聞いてもらえますか??
今大学に通っているんですけど、いつもひとりぼっちです。
友達が出来なくて、どうやって付き合ったらいいか分かりません。
自分なりに人と接しているんだけど、仲良くなれません。
今までは、自分のクラスみたいのがあって、みんなと仲がよかったわけじゃないけれど、なんか居場所っていうか、ここにいれば、自分は一人じゃないんだって
思えるところだったので、そういう場所があったので、この一年間はなんとか
やってこれました。学校を辞めるわけにもいかないと思って必死でした。
でも、今年からはそのクラスが終わってしまって、これからどうして
いったらいいか分かりません。
いつも一緒にいる友達がいなくても、一人でがんばろうって思ったけど
でも、やっぱり誰かと一緒にいたいって思ってしまいます。
授業になると、起きてられないんです。先生の話が聞けません。
根性がないからですか??
単位をとることも、このままじゃままならなくて…。
私はなんにもできません。

ちょっと話が変わるんですけど、以前に細木数子さんの番組を見ました。
フジテレビで放送されてるものなんですけど、その中のコーナーで
視聴者からの悩みを解決する、というのがあります。
ある夫婦の夫からの便りで、離婚した妻から子供を取り返したいっていう話
でした。そこで話題になったのが、離婚した妻の母親でした。
細木さんいわく、その母親は、すんごく性格が悪いらしくて、子供に夫の悪口を
言い続けたり、子供を自分の思いとうりに動くおもちゃのように思ってるって
いってて、魔女だーみたいなことをいっていました。異常なくらいにべったりしている親子で、母親が子供にいろいろ話すらしいんです。ふたりそろって、おかしな妄想みたいなこと言ってて。先生は、母親が自分の子供を操っているとかいってたんですけど、話を聞いてるとその親子は、脳に障害を抱えてる人じゃないかなって思いました。自分勝手なところとか、被害妄想的な考え方をしていたり、ほかにもいろいろあるんですけど。でも、なんかそういうの分かるんです。確かめたことないし、これは私の勝手な判断なので気にしないでください。でも、本人はわからないけれど、そういう風になっちゃうのは発達障害を抱えているって考えると納得がいくんですけどねー。みんながみんなそうってことじゃないんですけど。
私は友達にこんなことを言われたことことがあります。「なんか、あやつられてるみたいでこわーい」みたいなことを言われたことがあります。

その母親は、まるで私のことを指しているようでした。今はまだ我慢できているけれど、将来私もそんな人になるような気がしてなりません。これも被害妄想ですかねー。やっぱ性格も頭もおかしいですよねー、あたし。
自分だけじゃどうにもなりません。誰か助けてほしいです。
頭も心もパンクしてしまうかもしれません。。。。。。。。

[#5547] Re:一人ぼっち…
 Chiquitita メールホームページ  - 05/4/8(金) 2:00 -

引用なし
パスワード
   何か私の体験とオーバーラップして身につまされるものを感じたので、コメントさせていただきます。

▼まりこさん:
>今大学に通っているんですけど、いつもひとりぼっちです。
>友達が出来なくて、どうやって付き合ったらいいか分かりません。
>自分なりに人と接しているんだけど、仲良くなれません。
>今までは、自分のクラスみたいのがあって、みんなと仲がよかったわけじゃないけれど、なんか居場所っていうか、ここにいれば、自分は一人じゃないんだって
>思えるところだったので、そういう場所があったので、この一年間はなんとか
>やってこれました。学校を辞めるわけにもいかないと思って必死でした。

友達をうまく作れない、というのは我々に共通の悩みです。意思の疎通の悪さは、自分ひとりの努力で解決できないことですが、それがなかなか周囲に理解してもらえない、ということが寂しさに拍車をかけているのだと思われます。
(私の経験は、コメントを入れると字数制限を確実にオーバーするので、適宜過去ログを参照願います)

>授業になると、起きてられないんです。先生の話が聞けません。
>根性がないからですか??
>単位をとることも、このままじゃままならなくて…。
>私はなんにもできません。

それは、眠くてたまらない、ということでしょうか?

眠気がひどいのは、根性不足のせいでは決してありません。
発達障害の2次障害に「ナルコレプシー」というのがあり、いくら長時間寝ても眠気が解消しない、などの睡眠障害が発生する、ということが言われてます。(私も実際そのパターンで睡眠障害がひどかった時期があった)また、毎年11月になると睡眠障害がひどくなって、4月ぐらいになると緩和する、というのは冬期気分障害(ウィンター・ブルー)も疑われるところでしょう。
異常に眠気がひどい状態は、鬱状態とも無縁でないような気がします。というのも、鬱状態は単なる気分障害だけでなく、身体機能が不活性化することも珍しくないからです。
(だからといって、プロでもない私に、貴方が現に鬱状態にあるのかどうかは解りません。鬱状態とナルコレプシーの関係については、おそらく脳内ホルモンの「セロトニン」が関与している、という話を以前に聞いたことがある、という程度ですが)

>私は友達にこんなことを言われたことことがあります。「なんか、あやつられてるみたいでこわーい」みたいなことを言われたことがあります。

やっぱり私自身も、自分自身が誰かに催眠術を常に掛けられている様に感じた時期がありました。実際に手先が意図したとおりに動いていなかったり、決まって毎週水曜日になると早起きができなくなったり、Etc. 休日に22時間ノンストップで寝ていたこともあります。

>その母親は、まるで私のことを指しているようでした。今はまだ我慢できているけれど、将来私もそんな人になるような気がしてなりません。これも被害妄想ですかねー。やっぱ性格も頭もおかしいですよねー、あたし。
>自分だけじゃどうにもなりません。誰か助けてほしいです。
>頭も心もパンクしてしまうかもしれません。。。。。。。。

できることなら今すぐ貴方のところへ助けに行きたいけれど、でも私はともかく、このBBSには貴方の援軍が多数います。
自分がもし鬱状態にあるのかどうか不安でしたなら、医療機関で対応されることを提案いたします。

[#5549] Re:一人ぼっち…
 いぬかい  - 05/4/8(金) 4:59 -

引用なし
パスワード
   ▼まりこさん:
私も若い頃はまりこさんみたいでした。
発達障害と解って、自分の社会性の無さを知り、
いろんな人に社会性の小技をいろいろ教えてもらい、
何年もかけて少しづつ覚え、やっと数人友達を作れる様になりました。

とある健常者のネット友達に教わった友達作りのテクは
「とにかく自分の好きな事を言ってまわる」です。
自己紹介の時は「◯◯が大好きなです」と言ったり、
大好きなものを象徴するものを身の回りに置いたり、身につけたりする。

私は生き物が大好きなのですが、
携帯のストラップやキーホルダーは金魚やカエル、メジャーはカメレオン。
ボールペンはお魚で、仕事机には大好きな物の写真を飾っています。
するといろんな人が声をかけて来ました。


>ちょっと話が変わるんですけど、以前に細木数子さんの番組を見ました。

他人を思う様に操ろうとする人は脳の障害が原因ではなく、
「心が満たされていないから」です。

きっとその番組の「妻の母親」も本当は寂しい人なのでしょう。
だから子供が旦那さんを好きになって自分から離れて行かない様に、
旦那さんの悪口を吹き込んでいるのでしょうね。

[#5550] Re:一人ぼっち…
 ケロロ  - 05/4/8(金) 10:06 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
未診断だけど、どうもASらしい、
でも、何とか適応できてるので様子を見ている、
2児の母、ケロロです。
自己紹介してみました。
子どもの春休みが終わったので、
ようやくカキコできます。

▼まりこさん:
>今大学に通っているんですけど、いつもひとりぼっちです。
>友達が出来なくて、どうやって付き合ったらいいか分かりません。
>自分なりに人と接しているんだけど、仲良くなれません。
>今までは、自分のクラスみたいのがあって、みんなと仲がよかったわけじゃないけれど、なんか居場所っていうか、ここにいれば、自分は一人じゃないんだって
>思えるところだったので、そういう場所があったので、この一年間はなんとか
>やってこれました。学校を辞めるわけにもいかないと思って必死でした。
>でも、今年からはそのクラスが終わってしまって、これからどうして
>いったらいいか分かりません。

今までは、教養課程でクラス単位だったのが、
専門に分かれるということですね?

私の経験から言うと、本来は、大学では一人が基本です。
というか、一人のほうが動きやすいです。
一人ひとり、テーマが違うからです。
大学の専攻でグループワークをやる人は別ですが。

研究室という場所はないですか?
私の場合でいうと、教授の部屋があって、
ドアをはさんで学生用の部屋がありました。
そこがネジロでしたよ。

>いつも一緒にいる友達がいなくても、一人でがんばろうって思ったけど
>でも、やっぱり誰かと一緒にいたいって思ってしまいます。

同じ研究室の人とか、同じ専攻の人はいませんか?
いつも同じ講義を受けている人は?
ノートの貸し借り、裏レポートを回してくれる人とか。
その人たちは友達ではないの?

>授業になると、起きてられないんです。先生の話が聞けません。
>根性がないからですか??
>単位をとることも、このままじゃままならなくて…。

私も講義は寝てましたね。懐かしいです。
これは多分、耳からの情報処理が追いつかなくて、
理解できないからではないかしら。

私の対策は書くことでした。
とにかく、教授の言った言葉を、ひたすらノートに取る。
そのノートを読むと、理解できるんですね。これが。

単位をとる近道は、
先生と友達になることです。
講義の終わった先生を捕まえるか、
先生の研究室を訪ねましょう。
たいていは歓迎されます。
忙しい時でなければ。

そして、
課題形式にしてもらって、
レポートを書くことですね。
先生に参考文献を教えてもらいましょう。
図書館で、その本を探し、読んで、理解しましょう。
そして考えたことを書いて、先生に見てもらう。
分からないことは、質問する。
先生から、「ここまで分かっているなら単位はやるよ。」
といわれたら、しめたものです。

がんばってね。

[#5559] 大学時代を思い出す・・
 えみこ  - 05/4/9(土) 0:43 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ、まりこさん、はじめまして。
最近、いろいろ小さい時、若い時の事を思い出します。
大学時代、最初、まりこさんと、同じでした。最初、グループに属したのだけど、
まったく、かみあわなくて・・。周囲は、私と違う雰囲気の人ばかり。
毎日、泣きました。その頃、まさか、発育障害が自分にある、なんて、思っても
みたかったんですが。

で、どうしたかというと、おとなし目の子なら、大丈夫かな、と思い、別のグループに入りました。なんとか、そのグループで、乗り切れました。
今思うと、そのグループの人達は、多少、私と同じ部分があったかなあ、と思います。
まったくの健常、という方だと、話も続かないです。今でも。
同じタイプの人を探す、というのは、いかがでしょうか?本当に、一人って、つらかったです。そして、合わない人といるのもつらかったです。
お互い、がんばりましょう。今でも、変わらない状態ですがね。

[#5560] Re:一人ぼっち…
 went メール  - 05/4/9(土) 1:07 -

引用なし
パスワード
   ▼まりこさん:
>今大学に通っているんですけど、いつもひとりぼっちです。
>友達が出来なくて、どうやって付き合ったらいいか分かりません。
>自分なりに人と接しているんだけど、仲良くなれません。
>今までは、自分のクラスみたいのがあって、みんなと仲がよかったわけじゃないけれど、なんか居場所っていうか、ここにいれば、自分は一人じゃないんだって
>思えるところだったので、そういう場所があったので、この一年間はなんとか
>やってこれました。学校を辞めるわけにもいかないと思って必死でした。
>でも、今年からはそのクラスが終わってしまって、これからどうして
>いったらいいか分かりません。
>いつも一緒にいる友達がいなくても、一人でがんばろうって思ったけど
>でも、やっぱり誰かと一緒にいたいって思ってしまいます。
>授業になると、起きてられないんです。先生の話が聞けません。
>根性がないからですか??
>単位をとることも、このままじゃままならなくて…。
>私はなんにもできません。
>自分だけじゃどうにもなりません。誰か助けてほしいです。

 大学には、学生相談室のような場所があるでしょうか? もしあるのなら、そこを利用してみるのもひとつの手だと思います。ただ、学生相談室は、学校によって当りはずれが大きいようですが。私の場合、学生相談室に救われました。
 「過去に利用したことがあるが、そこでひどい目にあった。」といったようなことがないのなら、利用を考えてもいいと思います。
 
 また、「職員と本人の相性」によって、だいぶ感触が変わってくる面があります。職員と相性が悪い場合は、「他の職員と話してみたい」と言っていいと思います。学生相談室に来室している他の学生達によると、担当をかえてもらったという人は結構いたそうです。ただ、小規模大学の場合は、職員が一人だけということもあるようですが。

 「一人ぼっちが辛い」という状態には、次の2種類があると私は思っています。
1 一人でいるという「事実」が辛い
2 「一人でいるという事実」よりも、次のような周囲のまなざしが辛い。
 「一人でいるのはみじめなこと。勉強ができない、スポーツが下手、容姿が悪いと思われることよりも、友達ができない奴と思われることがずっとみじめだ 。」
 さらに、そのまなざしが気になって、自分で自分を追い詰めてしまうのが辛い。

  私の場合は、2の辛さを抱えていたのだと思います。しかし、自分自身は、そのことに気づいていませんでした。意識したのは、大学に入ってからでした。
 「一人ぼっち」は、「否定的に見られて当然」ということなのでしょうか?
 私は、必ずしもそうとはいえないと思います。
 「孤独になって初めて、自分の感情・思考がどのようなものであるのか、自分の心の動きがどのようなものであるのか、知ろうとすることが許される。」という面があると思います。
 「一人でいるのは悪いこと。外に出て人の気持をわかろうとしなければダメ。」という説教もよく聞きます。しかし、私は、次のように思うのです。
 「自分の気持もわかろうとしないで、人の気持なんかわかるはずがない。」と。

 私の場合は、次のような思いにもずっと囚われていました。
 「どうせ、私が思ったり感じたりすることにロクなことはない。同じ場にいる人にとって好ましい感情や思考でないのなら、外に出してはいけない。好ましい感情や思考ができるようにならなければいけない。だけど、どうすればできるようになるのか分からない。」
 「好ましくない感情や思考を外に出してしまったら、バカにされたりひどい目にあうことになる。」
 これらの思いに囚われている状態で友達を作ったとしても、本人も相手も苦しいと思います。人に対する恐怖感を持った状態で接したり、疑心暗鬼の目で見てしまったり、他の人のよいところを見逃してしまったり、ということになりがちとなるのでは……。と思うのです。
 
 私が、友達が欲しいと思うようになったのは、20代後半になってからです。次のような思いが出てきたのではないかと、私は捉えています。
 「私の思考・感情の、全部が全部否定されるものではないかもしれないよ。どれかをおもしろがってくれる人もいるかもしれないよ。」
 「他の人は、『阿吽の呼吸』といったコミュニケーションがとれるのかもしれない。だけど私は、それとは違うコミュニケーション・スタイルを持ってるのかもしれない。それは、『人が、どんなことに興味を持ちそのことについてどういう考え方をしているのかを聞いて、その人の魅力を知る手がかりとしている』というスタイルかもしれない。そういうスタイルをとるのも、悪いことではない。」
 このような思いは「孤独を悪いことと決め付けない」ことによって出てきたものだと、私は捉えています。

[#5563] Re:一人ぼっち…
 ネフェル ホームページ  - 05/4/9(土) 11:25 -

引用なし
パスワード
   アスペルガーっぽい行動がいくつかあてはまるネフェルです

▼まりこさん:
>私の話を聞いてもらえますか??
>今大学に通っているんですけど、いつもひとりぼっちです。
>友達が出来なくて、どうやって付き合ったらいいか分かりません。

私が大学生のころは ほとんどの学生が携帯電話と自動車の運転免許をもっていたのに 私は両方とももっていなかったので 授業のスケジュールの変更についていかれなかったことすらありました
周囲の学生は ほとんどアウトドア派の人間が多いのに 私は大学生時代足の調子が悪く 通学と教室の移動にしか自分の足を使っていないような状態でしたので 趣味の話題で他の学生と会話するのは非常に困難でした

私がアスペルガー症候群だったからどうのこうの というよりも「それ以前の問題」というのがかなりあったような気がする 
・・・・クラスメイトの顔の識別が半分以上ついていなかったこと
・・・・教室で複数の人間がワイワイガヤガヤしゃべっていると内容が聞き取れなかったのです

大学では ひとつのクラスメイトがいっしょに行動することは少ないので ある授業の時にしか会話したことがない相手がたくさんいました
(つまり半年分の12〜15回しか会ったことがないということもあった)
私の場合 さびしいとか感じる以前に・・・・・相手の名前聞き忘れてた

逆に大学院で 他の人と対等に共同研究するのは難しかったです


>授業になると、起きてられないんです。先生の話が聞けません。
>根性がないからですか??

授業中に襲ってくる睡魔は根性でなんとかなるものではないと思います
睡眠障害がなくとも 眠ってしまう時は 靴の中にガビョウを入れても眠ってしまいます

私は 
ノートに幾何学的な模様を書く
授業中に先生の話題にあわせてあいづちを打つ(お笑い芸人のようにジェスチャーがはげしい)
食事の後は眠りやすいので 食事は満腹にならないように 何回にもわけてとる

・・・・などしていましたが どうも今思うと 私が授業中に寝るのは高校時代から始まったのですが 大学の後半は精神安定剤の副作用による眠気もかなりあったのではないかと最近思います


>ちょっと話が変わるんですけど、以前に細木数子さんの番組を見ました。
>フジテレビで放送されてるものなんですけど、その中のコーナーで
>視聴者からの悩みを解決する、というのがあります。

私はあまり人生相談系の番組は見ないのですが
夫側 妻側 子供側 友人側 親戚側 すべての意見が聞ける場合であれば本気で対応方法を考えるようにしています
一方の意見だけ聞くと正確な判断はできないので困ります
特に 子供側の意見は重要です


>私は友達にこんなことを言われたことことがあります。「なんか、あやつられてるみたいでこわーい」みたいなことを言われたことがあります。

私は アスペルガー症候群に関する知識を得るまで
「自分は どうもある思考パターンにおちいらぬように 部分的にプロテクトがほどこされているみたいだなあ」とずっと思っていました

それが 思い込みなのか 環境によるものなのか 生まれつきの脳機能のズレによって生じているのか確かめる方法があれば 私もすっきりするのですが・・・・・・

[#5584] Re:一人ぼっち…
 kotobu  - 05/4/10(日) 23:47 -

引用なし
パスワード
   ▼まりこさん:

>私は友達にこんなことを言われたことことがあります。「なんか、あやつられてるみたいでこわーい」みたいなことを言われたことがあります。
>
この部分がちょっと気になりました。
私も大学時代に、同僚に私がその同僚を陥れていると思われたことがあります。
私はもちろんそんな気はありませんでしたが、なぜかその人は私を警戒している様子でした。
今考えても理由がまったくわかりません。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4494 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.