|
▼Sinyuさん
遅くなりましたがレス有難うございます。秋桜さんの回答参考になりました。
ASは有名になったせいかネットで検索するとわんさか出てきますが、非言語LDはどうも知名度が低いのか検索してもなかなか出てきません。私のやり方がまずいのだとは思いますが・・・
話は変わりますが此処の皆さんに質問があります。
此処の掲示板は実生活面でも役に立つ情報が多いのですが、大人になってから発達障害だと分かった人・もしくはその疑いがある人は、この掲示板のほかに何を参考にして日常生活を切り抜けているのでしょうか。
私は同時処理が全く駄目なタイプで注意力散漫なので仕事でもミスの連続です。また、話を省略されて指示を出されると何を指示されているのか分からなくなります。そして聞き返すと大抵嫌がられます。
「ほかの人は一から六までを説明すれば分かるものを貴方には十まで説明しなければ分からない」と、よく上司から愚痴をこぼされていました。
正直に言って、飲食店のホールでのアルバイトすらまともにできません。
二十歳の頃ファミレスや居酒屋でアルバイトをしていたのですが、注文と違う品をーブルに運んだり、会計の際に別の客の注文品を料金に上乗せしてしまったりと散々でした。
当時の店長に真顔で「お前は特殊学級にいたんじゃないのか。本当は知的障害者なのを隠してるんじゃないか」と言われ、そんな事を言う店長は最低な人間だと思ったものの、ほかの同僚には難なくこなせる単純な仕事ができずに迷惑をかけたことは事実なので、悔しくても何も言い返せませんでした。
対人関係でも素のままだといじめられ非常識だと思われることが多かったので小学生の頃から所謂「天然キャラ」を演じ続けましたが、いじめはなくなっても当然見下されます。
このままではいけないと思い、要領よく仕事を進める為のマニュアル本や対人関係を円滑にするための本などをたくさん読みましたが、それらの本に書かれていることを実行するとかえって相手を混乱させてしまうことが多々ありました。
なぜかと言うとそういったマニュアル本は必ず「場の雰囲気を読んで行動する事」
と書かれてあったからです。
場の空気を察知してからの次なるステップは詳しく説明されてても、場の空気を読む方法はどの本にも書いてないので上手くいかなくて当然でした。
人間がもっとロジカルな存在だったら暗黙の了解などなかったろうに、と考えても仕方の無い事を考えてしまいます。どうやって場の空気を読む勉強をしたらいいのでしょうか。臨機応変な対応を身につけるにはどうしたらいいでしょうか。又、苦手な同時処理をどのように克服したらいいのでしょうか。
質問攻めで申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂ければ幸いです。どうかよろしくお願いします。
|
|