アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4412 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#6055] 大人になって気づいた場合… 3V 05/4/30(土) 2:09 [未読]
[#6056] Re:大人になって気づいた場合… Rosamonde 05/4/30(土) 7:20 [未読]
[#6145] どうもありがとうございます。 3V 05/5/4(水) 14:18 [未読]
[#6162] Re:どうもありがとうございます。 Chiquitita 05/5/5(木) 12:15 [未読]
[#6191] Re:どうもありがとうございます。 went 05/5/6(金) 0:31 [未読]
[#6342] 以前… 3V 05/5/12(木) 2:33 [未読]
[#6360] Re:以前… SUN 05/5/12(木) 19:07 [未読]
[#6361] Re:以前… 彩花 05/5/12(木) 19:47 [未読]
[#6371] Re:以前… Chiquitita 05/5/12(木) 23:46 [未読]
[#6398] Re:以前… Chiquitita 05/5/14(土) 4:03 [未読]
[#6396] Re:以前… ちづる 05/5/14(土) 3:40 [未読]
[#6397] Re:以前… ちづる 05/5/14(土) 3:53 [未読]
[#6357] [投稿者削除] [未読]
[#6365] Re:大人になって気づいた場合… アリステイデス 05/5/12(木) 21:56 [未読]
[#6410] [投稿者削除] [未読]
[#6417] Re:大人になって気づいた場合… ちづる 05/5/15(日) 19:56 [未読]
[#6431] Re:大人になって気づいた場合… Spring 05/5/16(月) 8:17 [未読]
[#6438] Re:大人になって気づいた場合… ちづる 05/5/16(月) 21:15 [未読]

[#6055] 大人になって気づいた場合…
 3V  - 05/4/30(土) 2:09 -

引用なし
パスワード
   突然スイマセン。
30歳台の男性です。
最近私はアスペルガー症候群ではないか?と疑うようになりました。
というのも、今まで職場などで人間関係をきちんと築いてこれたことがなく、
退職を繰り返してきました。
鬱のようになり、仰鬱神経症と診断されましたが、
1年通い続けても症状はよくならず、通院をやめました。

最近アスペルガーというのがあるのを知り、どうも私はこれではないか?
と思い始めました。
仕事の話はできても雑談が出来ない。
仕事の話も、話を速く終わらせようと焦る。
子供の頃から一人で遊ぶことが多く、他人と遊んだ記憶はあまりない。
運動が苦手、不器用、等々いろいろ当てはまることがたくさんあります。

一度診察してみようと思うのですが、精神科でいいのでしょうか?
どこか専門医がいらっしゃるのなら、そこで受診したいのですが、関西圏で
そのような病院はありますでしょうか?
できれば滋賀・京都で探しています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願えませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

[#6056] Re:大人になって気づいた場合…
 Rosamonde メールホームページ  - 05/4/30(土) 7:20 -

引用なし
パスワード
   ▼3Vさん:

>一度診察してみようと思うのですが、精神科でいいのでしょうか?
>どこか専門医がいらっしゃるのなら、そこで受診したいのですが、関西圏で
>そのような病院はありますでしょうか?
>できれば滋賀・京都で探しています。
>ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願えませんでしょうか?
>よろしくお願いいたします。

Rosamondeです。

ここでは詳しい医療機関名などを書くことが出来ません。

ここで書けるのは:
滋賀県に住んでいるのなら、『発達障害者支援センター いぶき』(間違っていたらすみません)に一度問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?

『発達障害者支援センター いぶき』
http://www.kohokukai.or.jp/ibuki/index.html

※『滋賀県自閉症・発達障害支援センター』のことです。

あとは私宛にメールで送ってください。

[#6145] どうもありがとうございます。
 3V  - 05/5/4(水) 14:18 -

引用なし
パスワード
   どうもありがとうございます。
学校に溶け込めなかった、社会にも溶け込めなかった、
いわゆる「ひきこもり」になってますが、
アスペルガーと「ひきこもり」に因果関係はあるのでしょうか?
運動は全くダメで、手先は不器用。
こんな人を就職支援していただけるセンターみたいなものがあったら、
いいのにな、と思います。
就職しても仕事ができなくて、すぐにクビになってしまいますので。
もっともコミュニケーションの欠如でクビになることもありますが。
社会に貢献できない人間、役立たずの人間、
生きているだけで周りに迷惑をかけている人間、
だからといって自殺も出来ない、
最近はこんな感じで悩んでいます。

へんな文章でスイマセンでした。

[#6162] Re:どうもありがとうございます。
 Chiquitita メールホームページ  - 05/5/5(木) 12:15 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
私も同じ局面を経験しましたが、曲がりなりにも乗り切りました♪

▼3Vさん:
>学校に溶け込めなかった、社会にも溶け込めなかった、
>いわゆる「ひきこもり」になってますが、
>アスペルガーと「ひきこもり」に因果関係はあるのでしょうか?

私は、ASと引きこもりは直接の因果関係はないと思います♪
ただ、2次障害の鬱状態や不安神経症・強迫性障害などは引きこもりをもたらすことがよくあります。
私も鬱状態は経験しており、大学に通っていたときはこれに極度の睡眠障害や体調不良も加わったので、一時は統合失調症の疑いで医療機関にかかっていたこともありました。(結局確定診断が出る前に外部の圧力で通院を止めさせられ、かえって引きこもりが拡大した)

>運動は全くダメで、手先は不器用。
>こんな人を就職支援していただけるセンターみたいなものがあったら、
>いいのにな、と思います。

そうですね、私としてはいったん鬱状態の診察を目的に近場の医療機関で診察を受けてから、コネか何かでグループホームのようなものを紹介していただくのがいいのかな、と思います。

>就職しても仕事ができなくて、すぐにクビになってしまいますので。
>もっともコミュニケーションの欠如でクビになることもありますが。

発達障害があると、一見誰でもできそうな簡単な仕事で能力の格差を感じ、無力感が拡大するので、得意分野を一刻も早く見極め、資格試験などでその道のスペシャリストを目指すのが向いているのでしょう。

>社会に貢献できない人間、役立たずの人間、
>生きているだけで周りに迷惑をかけている人間、
>だからといって自殺も出来ない、

我々はプライドが高い割にはもろく、アイデンティティも見失いやすいですが、援軍が常にいると思うと元気になれます♪

[#6191] Re:どうもありがとうございます。
 went メール  - 05/5/6(金) 0:31 -

引用なし
パスワード
   ▼3Vさん:
>学校に溶け込めなかった、社会にも溶け込めなかった、
>いわゆる「ひきこもり」になってますが、
>アスペルガーと「ひきこもり」に因果関係はあるのでしょうか?
>運動は全くダメで、手先は不器用。
>こんな人を就職支援していただけるセンターみたいなものがあったら、
>いいのにな、と思います。
>就職しても仕事ができなくて、すぐにクビになってしまいますので。
>もっともコミュニケーションの欠如でクビになることもありますが。
>社会に貢献できない人間、役立たずの人間、
>生きているだけで周りに迷惑をかけている人間、
>だからといって自殺も出来ない、
>最近はこんな感じで悩んでいます。


 ひきこもり経験のあるwentです。
 
 旧掲示板のNo.23409の挧さんの書き込みを引用します。

>本人の生き難さ、うまくいかなさが「医学的な問題」に起因するとは本人も周囲の人も思い至らないままに「人間的にダメなやつ」という烙印を押されている人は多いと思います。
>精神科や心療内科に通っていさえ、鬱や不安のもとになっている「人間的に周囲と合わないこと」自体が「医学的な問題」だとは主治医も気づきにくいのではないでしょうか。
>ここにこられている皆さんの中にも、ASのことを周囲に話したとき「病気に逃げるな」と一蹴された方もおられるのでは。

 「ひきこもり」と言われている人の中に、挧さんの書き込みにあるような状態の人が沢山いるのではないかと、私は思っています。
 また、「ひきこもり・不登校関連の親の会」の人達にも、「医学的な問題とわかっていない・認めようとしない人」が少なからず存在するのではないかと思っています。すべての団体を調べたわけではないので、断定は出来ませんが。
 
 私がひきこもっていた頃、「不登校・ひきこもりを肯定する立場の某支援団体」に通っていたことがあります。その当時は、「ひきこもり」や「軽度発達障害」という言葉は知られていませんでした。「LD」や「学習障害」という言葉が、教育関係のことに関心を持っている人に知られていた程度でした。
 その当時私は、「自分は非言語性LDか、それに近い人間だ。」と確信していました。
 その団体の例会に初めて参加したとき、「非言語性LD或はそれに近いと思われるひきこもり・不登校経験者が、どのようにして一般社会と折り合いをつけているのか、それを知りたくて来ました。」と私は言いました。
 すると、挧さんの書き込みにあったような応対がなされたのです。
 「LDなんて、単なるレッテル貼りだ。専門家を儲けさせるための口実だ。LDの子を教育するという口実の、特殊学級も差別だ。LDという名によりかかり、それを口実にして生きていこうという態度には問題がある。」と。
 その団体は、今でもその方針を変えていないように見受けられます。そうみなした根拠については、詳しいことを書くと誹謗・中傷と誤解される危険性があるため、書かないでおきます。

 私が直接参加したわけではないのですが、他の某支援団体の場合は、「ひきこもり・不登校は、これまで人に接した経験が少ないことが原因。経験を積みさえすれば立ち直る。」という見解で片付けているように、私には思えます。

 「不登校・ひきこもり支援団体」にも軽度発達障害に関する理解がなされていないケースがあり得ると、私は思っています。

[#6342] 以前…
 3V  - 05/5/12(木) 2:33 -

引用なし
パスワード
   以前鬱病のような状態になり、精神科へ通っていた時期がありました。
その時に、人間関係をうまく築けないという事を相談したのですが、
あなたの思い込みだ、とあまり取り合ってくれなかったように思います。
最終的に的確なアドバイスが貰えそうにもなかったので、行かなくなりました。
それ以来、精神科の医者でさえわかってくれない、と絶望感が出てきました。
今でも精神科にいこうかどうかかなり迷っています。
アスペルガーは直せない人格障害だと聞いた事がありますが、
それならば、精神科にいっても同じなのでしょうか?

[#6357] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/6/17(水) 14:22)

[#6360] Re:以前…
 SUN メール  - 05/5/12(木) 19:07 -

引用なし
パスワード
   ▼3Vさん:
>以前鬱病のような状態になり、精神科へ通っていた時期がありました。
>その時に、人間関係をうまく築けないという事を相談したのですが、
>あなたの思い込みだ、とあまり取り合ってくれなかったように思います。

>アスペルガーは直せない人格障害だと聞いた事がありますが、
>それならば、精神科にいっても同じなのでしょうか?

はじめまして。
精神科に行っても同じかどうかはわからないんですが、
滋賀で成人の発達障碍を診てくれる先生のところに通っていますので、
メールを下さったら、病院名をお知らせする事はできます。(ここでは病院名は書けませんので。)

私もずっと前、まだ発達障碍の知識がなかった頃に、他の事で行った神経科か精神科であなたの思い込みだとあざ笑うような態度をとられた事があり、アスペルガーを知ってからもなかなか病院に行く勇気が出なかったのですが、
今行っている病院の先生は、通っている人の声を検索してみたらみなさんいい評価を書かれていましたし、行ってみたら、優しく真摯な感じの先生で、ちゃんと話を聞いてくれました。

ただ、言葉少ない先生で、こちらから相談や質問をしない限りあまりアドバイスなどもなく物足りないところもあるので、漠然と行ってもあまり変わりはないかもしれませんが、
こちらから質問や相談をしたら答えてくれるので、具体的に困っている事があるなら、アドバイスがもらえるかもしれません。
(相談や質問もこちらから切り出さないと、先生からは聞いてはくれないので、困っている事や聞きたい事を紙に書き出していくのがいいかと思います。)

発達障碍専門の先生ではないので、行って期待に添うような結果がでるかどうかはわかりませんが、こちらが不愉快になるような対応は多分なさそうな感じのところですし、受診も一回1000円台程度ですので、よろしかったら、どうぞ。

[#6361] Re:以前…
 彩花  - 05/5/12(木) 19:47 -

引用なし
パスワード
   3Vさん、はじめまして。
彩花と申します。
主治医に発達障害傾向を指摘されているものの、まだ確定診断はされていない女性です。
どちらかというとADHD傾向です。

>以前鬱病のような状態になり、精神科へ通っていた時期がありました。
>その時に、人間関係をうまく築けないという事を相談したのですが、
>あなたの思い込みだ、とあまり取り合ってくれなかったように思います。

私も学生時代の主治医に日常で困っていることを相談したところ、「きみは杞憂が強い」と言われたことがあります。
でも、現在のようにメディアで発達障害が「ブーム」となる前のことだし、自分にも知識がなかったので、仕方ないことだと思っています。
それに、うつ状態については真摯に対処してくれる先生だったので、信頼関係が損なわれることはありませんでした。

3Vさんも一度のことで思い込まずに、再度精神科に行かれてみてはいかがでしょうか。
いい先生もたくさんいますよ。
事前に評判を調べていかれたら、少なくとも不愉快な思いを味わうことはないのではないかと思います。
発達障害であるかどうかを知りたいなら、専門医の受診がいいかもしれませんね。

>アスペルガーは直せない人格障害だと聞いた事がありますが、
>それならば、精神科にいっても同じなのでしょうか?

アスペルガーやADHDなどの発達障害は脳の機能障害であり、残念ながら治すことはできません。
人格障害とは別物ですが、二次障害として人格障害やうつ病などを併発するケースはあります。

診断はあくまでも対処策を考えるための第一歩であって、イコール問題解決ではないんですよね。
3Vさんがアスペルガーなのか、そうでないのかはわかりませんが、悶々と悩まれるよりは診断を受けてすっきりされた方がいいのではないでしょうか。
気質的な問題が大きいのでしたら、対人恐怖症や不安神経症など、アスペルガーと似た症状を起こす病気はたくさんあります。
これらの病気は発達障害と違って治せるものです。
もし発達障害であった場合は、こういった自助サイトの書き込みを参考にしながら、対処策を考えていかれたらいいと思います。
二次障害を治すことで改善される部分もたくさんあります。
いずれにしても、あまり悲観的にならないでくださいね。
前向きにがんばっている人たちは、たくさんいますから。

[#6365] Re:大人になって気づいた場合…
 アリステイデス  - 05/5/12(木) 21:56 -

引用なし
パスワード
    ウッシャーさん、はじめまして。

 僕の場合、未診断ですが、アスペ的傾向を持っている者です。他には
聴覚障害もあります。後者については、医師の診断済みです。

 自閉スペクトラムは自分とは別の世界の出来事だと長い間思って
いましたが、「他人の顔を記憶するのが苦手」「運動能力が極端に悪い」
「他人との雑談は難しい」等、共通する要素を自分も抱えていることに
気づきました。

 僕も義務教育時代には、いじめの被害に苦しみました。孤立も抱え、
今でも疎外感は否めません。
 人間関係がうまくできない理由についても考え続けました。過去には
自分の経験不足のせいだと思ったこともありますが、今では、経験不足
でも訓練不足でもなく、初めから自分の性質が人間関係の構築に向いて
いないのだと考えざるをえません。

 障害者として思うことなんですが、当事者として、より良い生活ができる
ことに役立つ情報はなかなか入って来ないんですね。当事者をめぐる
情報的な環境の悪さが当事者に不利益を及ぼしている現実が改善されて
ほしいと本当に思います。

[#6371] Re:以前…
 Chiquitita メールホームページ  - 05/5/12(木) 23:46 -

引用なし
パスワード
   本当なら自粛のつもりですが、このスレッドだけはどうしてもお伝えしたいことがありますのでコメントさせていただきます。

▼3Vさん:
>以前鬱病のような状態になり、精神科へ通っていた時期がありました。
>その時に、人間関係をうまく築けないという事を相談したのですが、
>あなたの思い込みだ、とあまり取り合ってくれなかったように思います。
>最終的に的確なアドバイスが貰えそうにもなかったので、行かなくなりました。
>それ以来、精神科の医者でさえわかってくれない、と絶望感が出てきました。
>今でも精神科にいこうかどうかかなり迷っています。

お手数ですが、3Vさんのお住まいの地域が茨城県か、栃木県・千葉県・福島県浜通り地方(国道6号線・常磐線沿線)なら、お手数ですが私宛にメール下さいませ。
私の現在かかっている医療機関は大人の発達障害に対しても割と親身なので、よろしければ紹介したいと思います。

[#6396] Re:以前…
 ちづる  - 05/5/14(土) 3:40 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
ずっと読んでいるだけでしたが初めて書き込みをします。

私も自分をアスペルガーではないかと疑っていて、先日精神科へ行って相談しました。
最初は鬱っぽいこと、不眠症気味なことを話をしてから人間関係が上手くいかないのが長年の悩みだと打ち明けてアスペのことを持ち出しました。
予想通り否定されました。
とりあえず一旦その日は引き下がって、2度目の通院の時に私が人間関係についてどれだけ悩んでいるか、今まで心理学の本やあらゆる人間関係改善の本を読んできてそのどれもが自分にとってしっくり来る内容ではなかったこと、アスペというものを知ってどれだけ自分にぴったりくると感じたか、アスペなのかどうなのか確かめたい、などなど思っていることを一生懸命話しましたら、専門機関への紹介状を書いていただけました。
あきらめないで訴えてみても良いかも知れません。
直接専門機関へ出向いていくのもアリだと思います。
ネットも活用できますしこちらでも良い先生を教えていただけるでしょうし、
保健所で訪ねても教えてもらえますよ。

もしこれが余計なアドバイスだったら申し訳ありません。

[#6397] Re:以前…
 ちづる  - 05/5/14(土) 3:53 -

引用なし
パスワード
   連続で投稿申し訳ありません。

一生直らない障害、かもしれないですが努力である程度改善できると思っています。私はそう信じたいです。でなければ生きているのが本当に辛いです。
実際、いろんな人を観察したり、いろんな本を読んだりネットを活用したり、今までずっと頑張ってきたことが最近やっと少し成果をあらわし始めたような気がしています。
ここまで来るのは本当に辛く長い道のりでしたが、無駄な努力ではなかったと思っています。

[#6398] Re:以前…
 Chiquitita メールホームページ  - 05/5/14(土) 4:03 -

引用なし
パスワード
   ▼(セルフ・レス):
失礼いたしました。3Vさんが関西在住だということをすっかり忘れていました。(^^;)

なお、3Vさん以外でも、茨城県在住の方、もしくは近隣地区(千葉県・埼玉県・栃木県・福島県浜通り地区)在住の方には医療機関の情報を提供したいと思いますので、zaizensatomiazuma@mail.goo.ne.jpまでメールをお願いします。

では私は再び(-_-)zzz

[#6410] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/7/2(木) 17:01)

[#6417] Re:大人になって気づいた場合…
 ちづる  - 05/5/15(日) 19:56 -

引用なし
パスワード
   ウッシャーさん、アリステイデスさん 横レス失礼いたします。
私は未診断ですが、AS傾向がある者です。

私も大人のアスペの社会参加に役立つ情報が欲しいと思っています。
出版物やネットを探しても大抵子どもを対象にしていますね。
子供の頃見過ごされて成人してしまったASの人数は、本人が気づいていない人も含めて相当数だと思います。
人間関係さえ上手くいけば、他は多少の難があっても目を瞑ってもらえる、というのがこの世の法則ならば、人間関係不得手の私(たち)はどう頑張ったって報われないような気がしてなりません。事実、私は仕事能力は常に認められますが人間関係の点で大きく損をして辛酸なめさせらればかりです。そんな社会はおかしい!と叫んでみてもいいのですが、時代や周囲が変化するのを待っていられない。
やはり最低限人の和に入っていくための何かを獲得したいです。
自分を知らずに社会に出てしまったASにこそ早急な対応が欲しいと思います。

私が知りたいのは自分の個性を周囲に溶け込ませるにはどうしたらよいのか、
集団の中の暗黙のルールを察するためにどういった点に注意を払ったらよいのか、とか、ストレートな言い方のほかに婉曲的表現のしかたや、人の発言の真意を汲み取るコツなど、挙げだすときりがないですが、健常の人の認知の仕方とはどういった具合でズレているのか具体的に知りたいです。
健常の人なら感覚で分かるようになることも、私は"具体的に"教えてもらわないと分からないですし、もしくは多くの情報をデータベースにして分析してやっと理解するようです。

こちらの掲示板の投稿にはヒントになることがたくさん書かれているのでとても為になります。
時間ができたら、いえ気力がわいたら、いちどまとめて書き出してみようと思っています。


あと、全く関係ないのですが、ASは頭の中で映像化して物事を捉えたり考える、とのことですが、弊害があるとしたら具体的には何なのでしょうか。
確かに字義どおりに受け止めてしまうのはこの"映像化"のせいなのかと思ったりもします。便利な時も多々あるのですが、私はすぐに頭の中に絵が浮かんでしまってそれにとらわれてしまいます。
話が逸れました。すみません。

[#6431] Re:大人になって気づいた場合…
 Spring  - 05/5/16(月) 8:17 -

引用なし
パスワード
   >やはり最低限人の和に入っていくための何かを獲得したいです。
>自分を知らずに社会に出てしまったASにこそ早急な対応が欲しいと思います。

御意。
よくビジネスマン向けにコミュニケーションの講習会とかがあるのですが、
コミュニケーション下手な人向けに、人並みのコミュニケーションを
教える講習会みたいのがあるとうれしいですね。単にテキストを読むだけ
でなく、ロールプレイとかを通じて身に着けていく形式で。
でも、商業的に実施するとなると、参加費が何万円もかかってしまうかも
しれませんが。(一般的なビジネスマン向けのセミナーが、それぐらいの
値段です)

>健常の人なら感覚で分かるようになることも、私は"具体的に"教えて
>もらわないと分からないですし、もしくは多くの情報をデータベースにして
>分析してやっと理解するようです。

世の中にそういうデータベースがないのなら、協力者を集めてQ&A集みたい
なのを作るとか?
色々な定石を見につけるだけでもプラスにはなると思いますし、自力では
気が付かなかった、何か「つまづき」の原因となっていたことが分かれば
大きく伸びるきっかけになるかもしれませんしね。

と言いつつ、自分でQ&A集の音頭を取る気力はない、他力本願な自分です。(^^;)

[#6438] Re:大人になって気づいた場合…
 ちづる  - 05/5/16(月) 21:15 -

引用なし
パスワード
   ▼Springさん:
レスをつけてくださってありがとうございます。

>よくビジネスマン向けにコミュニケーションの講習会とかがあるのですが、
>コミュニケーション下手な人向けに、人並みのコミュニケーションを
>教える講習会みたいのがあるとうれしいですね。単にテキストを読むだけ
>でなく、ロールプレイとかを通じて身に着けていく形式で。

それですよね。そういう場が無いものかと探してみましたけどなかなかないものですね。
話し方教室はASの人の求めているものとはまた次元というか種類が違うみたいで
すし。

>でも、商業的に実施するとなると、参加費が何万円もかかってしまうかも
>しれませんが。(一般的なビジネスマン向けのセミナーが、それぐらいの
>値段です)

高額な費用を継続的に払える人は限られているでしょうし、
公共機関では実施してもらえないのでしょうかねぇ。
でも、自閉症スペクトラムのどこに位置するのか、人それぞれで千差万別だそうなので、そうなると講座の種類も膨大になりそうですね。資金も膨大に・・・。
コミュニケーションは大切な問題なのに、こういった面で実現しにくいなんて歯がゆいです。


>世の中にそういうデータベースがないのなら、協力者を集めてQ&A集みたい
>なのを作るとか?
>色々な定石を見につけるだけでもプラスにはなると思いますし、自力では
>気が付かなかった、何か「つまづき」の原因となっていたことが分かれば
>大きく伸びるきっかけになるかもしれませんしね。
>
>と言いつつ、自分でQ&A集の音頭を取る気力はない、他力本願な自分です。(^^;)

私も他力本願です(^^;)
色々ありすぎて煩雑になりそうだし、頭がこんがらがってきます。どこから手をつけていいかとっかかりも分からないです〜(笑)
Q&AのAの部分は置いておいて、せめて個人的にQの部分だけでも徹底的に洗い出してみようかな、とは思いますが・・・・。
ただ、自分で気づいていない問題点もあったりする訳で。なんだか悲しい。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4412 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877574
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.