アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4337 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#6811] フリースクールって問題あるかも まゆりん 05/5/31(火) 15:54 [未読]
[#6813] Re:フリースクールって問題あるかも 菜の花 05/5/31(火) 17:37 [未読]
[#6832] フリースクールって問題あるかも まゆりん 05/6/1(水) 15:12 [未読]
[#6814] Re:フリースクールって問題あるかも 三月うさぎ 05/5/31(火) 19:14 [未読]
[#6833] フリースクールって問題あるかも まゆりん 05/6/1(水) 15:18 [未読]
[#6837] Re:フリースクールって問題あるかも went 05/6/2(木) 1:18 [未読]
[#6839] フリースクールって問題あるかも まゆりん 05/6/2(木) 8:29 [未読]
[#6840] Re:フリースクールって問題あるかも 夕焼け 05/6/2(木) 10:11 [未読]
[#6870] 学校では有益なものも有害なものも得る went 05/6/4(土) 21:15 [未読]
[#6898] Re:学校では有益なものも有害なものも得る 夕焼け 05/6/7(火) 9:45 [未読]
[#7017] Re:フリースクールって問題あるかも LUM&LEO 05/6/15(水) 16:56 [未読]
[#7020] 教育センターに行ってきましたぁ まゆりん 05/6/15(水) 22:01 [未読]
[#7023] Re:教育センターに行ってきましたぁ 三月うさぎ 05/6/16(木) 8:40 [未読]
[#7026] 相談指導学級も検討中ですぅ まゆりん 05/6/16(木) 20:07 [未読]
[#7030] Re:教育センターに行ってきましたぁ LUM&LEO 05/6/17(金) 9:41 [未読]
[#7047] 金曜日はフリースクール登校しましたよぉ まゆりん 05/6/19(日) 8:15 [未読]
[#7073] まゆりんさん あり 05/6/21(火) 19:15 [未読]
[#7099] 夜更かしばかりして困ります(>_<) まゆりん 05/6/23(木) 9:23 [未読]

[#6811] フリースクールって問題あるかも
 まゆりん ホームページ  - 05/5/31(火) 15:54 -

引用なし
パスワード
   まゆりんの息子は中学2年生です。

中学1年生の終わりから不登校になり、4月から最寄のフリースクールに通っています。

息子は、フリースクールを行ったり行かなかったりと登校が安定していません。

欠席する日は必ずまゆりんがフリースクールに電話していたのですがフリースクールの先生に毎回電話してこなくてもいいと言われました。

昨日も息子はきまぐれに不登校したのですが昨日は授業料を支払う日だったため
まゆりんが放課後フリースクールに伺い授業料を納めてきました。
まゆりんは特にお話をするつもりはなく目的だけを果たすために行ったのに先生は退屈だったのか延々とまゆりんに心理学や哲学のお話などを一方的にしました。
まゆりんは、そういった分野は得意ではなかったので相槌だけしているとお母さんは理解できていない。頭の悪い人だとか言われたりもしました。

まだ、まゆりんの息子のことについていろいろとお話してださるのであればいいのですが息子の話をしようとすると先生が家庭の問題なのでそのような話を言われても困りますと拒絶されました。ここは相談室ではなくただお子さんに勉強を教えるだけの学校ですからと言い放ち、子供の指導は疲れるとか愚痴みたいな話を聞かされました。

英才教育関係の教室に以前通わせたことがあると言うと早期教育による失敗作だと息子の事を言ったりもしました。
あと、先生は不思議なことにまゆりんの顔を見ずに全然違う方向を向いて怒ったり笑ったりしまゆりんと話しているので異様な気がしました。
まゆりんの息子は他人と目をあわしてお話が出来ないのでアスペルガーではないかとカウンセラーには言われているのですがフリースクールの先生の方が息子以上に
人間関係が円滑にできない方のような気がしました。
そういう方にお任せして息子は、良い方向に行くのかどうか不安になります。
カウンセラーに相談すると私立のフリースクールはいろいろと問題が多い場所もあるので公立の中学の中にある特殊学級などに通わせたらいいと言われたりもしますが息子はそこだと中学生がいっぱいいるためもっと通えなくなりそうで心配です。

[#6813] Re:フリースクールって問題あるかも
 菜の花  - 05/5/31(火) 17:37 -

引用なし
パスワード
   ▼まゆりんさん:
>欠席する日は必ずまゆりんがフリースクールに電話していたのですがフリースクールの先生に毎回電話してこなくてもいいと言われました。
>

私は海外にいて日本の事情は分からないのですが、うちの子の場合、毎回電話しなくてもいい(行っても行かなくてもいい)と分かると怠惰な方に流れて行かなくなると思います。(フリースクールってなんでしょう。私の時代にはなかったなぁ)

学校の方で息子さんへの理解が全然ないのですか。
たとえ確定診断されていなくても、こういう傾向というのは言えると思うし、先生はそれにそって対応すべきではないんでしょうか。

>先生は退屈だったのか延々とまゆりんに心理学や哲学のお話などを一方的にしました。

自分の話したい分野の話を相手の都合お構いなくしまくるというのは、ちょっとASっぽいですよね。それに相手の目が見れないというのも。

>英才教育関係の教室に以前通わせたことがあると言うと早期教育による失敗作だと息子の事を言ったりもしました。

すっごい偏見!
うちの子(今7ヶ月)は妊娠5ヶ月から胎教して、生まれた次の日からお勉強してますよ。別に賢くしようと思っているわけではないのですけど。

>フリースクールの先生の方が息子以上に
>人間関係が円滑にできない方のような気がしました。
>そういう方にお任せして息子は、良い方向に行くのかどうか不安になります。

本人の自覚がないのが一番困りますよね。
別にASである事(そうであったとして)が先生としての資質に問題ありとは思いませんが。

>カウンセラーに相談すると私立のフリースクールはいろいろと問題が多い場所もあるので公立の中学の中にある特殊学級などに通わせたらいいと言われたりもしますが息子はそこだと中学生がいっぱいいるためもっと通えなくなりそうで心配です。

うちも人が多い方がストレスで、今の学校は1学年11組もあって、しかも毎年クラス替え、先生も教科ごとに変わるので(小5)ストレスが多すぎます。
毎年、年度始めから終わりまですごく大変です。本人も今は我慢して通っているみたいです。学校には息子の傾向を話してあるし、カウンセラーもいますが、それでも関わる先生が多すぎるので大変です。
私もこれから先が心配です。

[#6814] Re:フリースクールって問題あるかも
 三月うさぎ ホームページ  - 05/5/31(火) 19:14 -

引用なし
パスワード
   ▼まゆりんさん:
まゆりんさん。こんにちは。
>まゆりんは特にお話をするつもりはなく目的だけを果たすために行ったのに先生は退屈だったのか延々とまゆりんに心理学や哲学のお話などを一方的にしました。
>まゆりんは、そういった分野は得意ではなかったので相槌だけしているとお母さんは理解できていない。頭の悪い人だとか言われたりもしました。

ASっぽい先生ですねーーー、でも、以前お話を伺ったときは、息子さんフリースクールだと喜んで通われてたのですよね?
うちも、現時点で教室に入れないアスペ小3ですから、中学校へ入って、教科毎に先生が変わる ということに耐えられなかったり、不登校になったらどーしよー???なんて、今から心配しております。
そのときはまゆりんさん、市内のよしみで相談にのってくださいね。

まゆりんさん、以前オフ会でお話ししたときは市の「教育相談センター」へは行っていないと確か伺っておりましたが、いかがですか?
うちの子は、発達検査をここで受けましたが、どっちかというと発達障害の子より、不登校の悩みを抱えたご家庭が多かったので。
また、こちらへ行くときは学校が出欠扱いになるし。

フリースクールに問題があるということや、お子さんの不登校について、こちらへ相談してみてはいかがでしょう?
http://www.sec.sapporo-c.ed.jp/j_k_soudan.html

[#6832] フリースクールって問題あるかも
 まゆりん ホームページ  - 05/6/1(水) 15:12 -

引用なし
パスワード
   菜の花さん\(^0^)コ*(^-^)ン*(^o^)二*(^-^)チ*(^○^)ワァ〜♪/
まゆりんの息子は幼稚園・小学校と登校拒否経験がなく小学6年生まではお友達がたくさんいたのに中学に入って急に場面緘黙症になりいじめられるようになり中学1年生の終わりから不登校するようになりました。
昨年度のスクールカウンセラーにフリースクールを紹介されたので4月から通わせています。
しかし今年度のスクールカウンセラーは、フリースクールではなく公立中学の特殊学級を紹介します。
スクールカウンセラーが代わってしまったため言うことが全く異なり戸惑っています。
フリースクールはなんこかあるらしいですがまゆりんの住むマンションの近くにあるフリースクールは一つしかないため交通の便だけの理由でそこのフリースクールに通わせています。
他のフリースクールは分からないのですがそこでは、毎回電話しなくてもいい、行っても行かなくてもいい勉強したくなかったらしなくてもいいとかいいます。
息子は元々興味のある本などは熱中しますが学校の勉強はあまり好きな方ではないのでだんだんと怠惰な方に流れて行くような気がします。
まゆりんにとってのフリースクールは息子の在席中学の出席日数稼ぎという感覚です。
フリースクールの先生は、反中学校派という感じの方で不登校の中学の宿題を自宅でしていることを言うと行ってもいない中学の宿題をする意味は無いとか宿題など本来する意味は無いとか自宅学習をするならフリースクールに来る意味がないとか極端なことを言います。

学校の担任は毎週家庭訪問に訪れて中学の宿題の範囲などを教えてくれたりします。
息子のことを理解しようとしてくださっていますが息子の方が拒否して担任と
会いません。
スクールカウンセラーも家庭訪問をいずれする予定ですが訪れても息子が会うかどうかわからない状況なので進展していません。

[#6833] フリースクールって問題あるかも
 まゆりん ホームページ  - 05/6/1(水) 15:18 -

引用なし
パスワード
   三月うさぎさんこんにちは。
息子は、気分屋でフリースクールを楽しんでいく時と面倒に思う時があるようです。
「教育相談センター」へは電話連絡をした経験はありますが伺ったことはないです。
息子が「教育相談センター」へ行きたくないと言っているので今度まゆりんだけでも伺ってみたいです。

[#6837] Re:フリースクールって問題あるかも
 went メール  - 05/6/2(木) 1:18 -

引用なし
パスワード
   ▼まゆりんさん:
>まゆりんの息子は中学2年生です。
>
>中学1年生の終わりから不登校になり、4月から最寄のフリースクールに通っています。
>
>息子は、フリースクールを行ったり行かなかったりと登校が安定していません。
>
>昨日も息子はきまぐれに不登校したのですが昨日は授業料を支払う日だったため
>まゆりんが放課後フリースクールに伺い授業料を納めてきました。
>まゆりんは特にお話をするつもりはなく目的だけを果たすために行ったのに先生は退屈だったのか延々とまゆりんに心理学や哲学のお話などを一方的にしました。
>まゆりんは、そういった分野は得意ではなかったので相槌だけしているとお母さんは理解できていない。頭の悪い人だとか言われたりもしました。
>
>まだ、まゆりんの息子のことについていろいろとお話してださるのであればいいのですが息子の話をしようとすると先生が家庭の問題なのでそのような話を言われても困りますと拒絶されました。ここは相談室ではなくただお子さんに勉強を教えるだけの学校ですからと言い放ち、子供の指導は疲れるとか愚痴みたいな話を聞かされました。
>
>英才教育関係の教室に以前通わせたことがあると言うと早期教育による失敗作だと息子の事を言ったりもしました。

>まゆりんの息子は他人と目をあわしてお話が出来ないのでアスペルガーではないかとカウンセラーには言われているのですがフリースクールの先生の方が息子以上に
>人間関係が円滑にできない方のような気がしました。
>そういう方にお任せして息子は、良い方向に行くのかどうか不安になります。

 そういう方に「お任せして」という言葉が気になったので書き込みます。私は親になったことがありません。親の側の事情を洞察していない書き込みになると思います。不快なものになるかもしれません。ごめんなさい。

 ひょっとしたら、本人にとっては、「お任せ」という態度が苦しいのかもしれません。「フリースクールの先生が与えてくれるものをしっかりと得なければいけないんだよ。『自分はこれが欲しい』とか『自分はこれがやりたい』などと思うのは、無駄だよ。」と言われているように、本人には思えているのかもしれません。私の勝手な想像ですが。

 また、「誰が、どういう関心のもとに、どのように『不登校を問題にしているのか』」「本人は、学校やフリースクールで何を得て何を失うのか。また、学校やフリースクール側は、そのことについてどう捉えているのか」を考える必要があるかもしれません。
 というのは、このことは、本人・親・学校側・フリースクール側・行政側といったそれぞれの側で、「大きく認識がズレている」と思われるからです。

 「『自分の将来は学校教育で得た成果にかかわっており、学校に依存することなしには将来の成功はありえない』という意識が、すべての子供になければならない。だから、不登校なんて許されない。」
 というのが、世間一般の認識なのかもしれません(私の身近にいる人達の証言から考えるに)。
 しかし、本人にとっては、その認識は「リアリティーのないもの」とうつっているのかもしれません。
 例えば、「学校に依存しても、苦しい思いをするだけだ。自分にとって有益なものが得られるなんて思えない。」というふうに。
 本人を追い詰める思い込みには、次のものもあります。
 「学校(学級)になじめないのは、学校(学級)というシステムが本人に合わなかったからではない。本人に社会性がないことが原因だ。」

 学校側・行政側は、おそらくこの「世間一般の思い込み」に疑いを持たない状態で、本人や親に働きかけるものと思われます。「本人が変わりさえすれば、万事解決。」というふうに。
 そうなった場合、「リアリティーのないものという認識」が修正されることは望み薄です。修正のなされない状態で、簡単に本人の認識が変わるものなのでしょうか? 疑問です。

 「フリースクールに通うと、本人にとって有益なものが得られる」から通っているのでしょうか? それとも、「家にいたら何も得られないに決まっている。フリースクールにでも通っていたら、家にいるよりはマシかもしれない」という思いからでしょうか?
 また、「有益なものを得ている」という認識は、本人にあるのでしょうか?
 もしも、本人にその認識がないのなら、前述の学校側・行政側と同じようなことになると思います。
 また、フリースクール側にも、「本人にとって有益なものは何なのか」と考える姿勢が必要だと思います。まゆりんさんの書き込みを拝読する限りでは、フリースクールの先生側はそのような姿勢を持ってないように見受けられます。

 「学校やフリースクールで、本人が有益なものを得られる可能性もある。」という方向性を示すことなしで、本人の思いを変えるのは、無理があるかもしれません。 

[#6839] フリースクールって問題あるかも
 まゆりん ホームページ  - 05/6/2(木) 8:29 -

引用なし
パスワード
   wentさん\(⌒∇⌒)/おはよ〜!!!
息子は、フリースクールは中学の出席日数になるということを知っているので
それだけのために通っています。
学習だけなら自宅でできるので某通信講座や在席中学の宿題を自宅でしています。
まだ息子は将来何になりたいと言う目標もなくとりあえず高校に進学しようと思っているようです。
小学生までは割合お友達も多く成績も良かった息子ですが中学生になっても小学生の頃とほとんど変わりなく中学生として要求される社会性が身についていないようです。
そのことで先生や同級生に悪く評価されて登校できなくなっているように見られます。
フリースクールの先生は、割合息子に合わせてくれるので通っていますが中学の先生のように厳しく注意されると行きたくなくなるようです。
反抗期なので先生や親の言うことをきかない子も多いとは思いますが反発しても登校する子と息子のように叱られると萎縮して不登校になる子は精神的に強いか弱いかの違いだけなのかもしれません。
どちらにしろフリースクールの先生は、息子を良い方向に導くことは無理かもしれないし勉強だけなら自宅でもできるし単なる出席日数稼ぎとして捉えてフリースクールに通った方がいいのかもしれません。

[#6840] Re:フリースクールって問題あるかも
 夕焼け  - 05/6/2(木) 10:11 -

引用なし
パスワード
   ▼wentさん:

こんにちは、夕焼けです。

本人の気持ちという点で、もう少しお話を伺いたくて横入りしてしまいます。
すみません。(不登校中の高校生をもつ母親です。)

>
> そういう方に「お任せして」という言葉が気になったので書き込みます。私は親になったことがありません。親の側の事情を洞察していない書き込みになると思います。不快なものになるかもしれません。ごめんなさい。
>
> ひょっとしたら、本人にとっては、「お任せ」という態度が苦しいのかもしれません。「フリースクールの先生が与えてくれるものをしっかりと得なければいけないんだよ。『自分はこれが欲しい』とか『自分はこれがやりたい』などと思うのは、無駄だよ。」と言われているように、本人には思えているのかもしれません。私の勝手な想像ですが。
>

学校に行ったら、「学校にお任せ」ではなく、「自分は何をやりたいのか」「自分は何をしたいのか」言えるようにしてあげなくてはいけない。と、いう意味にとっていいのでしょうか。
そうだとしたら、親は先回りをせずに待つことがいいのか、選択肢を幾つか出して自分で決めさせるのか…その子によって違うのでしょうね。。。

> また、「誰が、どういう関心のもとに、どのように『不登校を問題にしているのか』」「本人は、学校やフリースクールで何を得て何を失うのか。また、学校やフリースクール側は、そのことについてどう捉えているのか」を考える必要があるかもしれません。
> というのは、このことは、本人・親・学校側・フリースクール側・行政側といったそれぞれの側で、「大きく認識がズレている」と思われるからです。
>

そうなんだ。学校側というのはちょっとわかっていたつもりですが、それぞれの認識の違いについては、改めて考えてみたいと思いました。

> 「『自分の将来は学校教育で得た成果にかかわっており、学校に依存することなしには将来の成功はありえない』という意識が、すべての子供になければならない。だから、不登校なんて許されない。」
> というのが、世間一般の認識なのかもしれません(私の身近にいる人達の証言から考えるに)。

うんうん。不登校は許されないとは思っていないけど、「本人の将来は学校教育を受けることにより、少し近道になる場合が多い」とは、思っていますね。今でも。

> しかし、本人にとっては、その認識は「リアリティーのないもの」とうつっているのかもしれません。
> 例えば、「学校に依存しても、苦しい思いをするだけだ。自分にとって有益なものが得られるなんて思えない。」というふうに。

そうみたいですね。言ってることはわかるけど、実感は無いし、それゆえ行動は伴わない。感じです。

> 本人を追い詰める思い込みには、次のものもあります。
> 「学校(学級)になじめないのは、学校(学級)というシステムが本人に合わなかったからではない。本人に社会性がないことが原因だ。」

この点は、私は変りましたよ。多くの人が合うというシステムが自分には合わないのであれば、合うように変えてもらえばいい。どうしても変えられないのであれば、環境を別のところに置けばいい、と。眼鏡を合わせる感じ…。
(ただ、どのように合わせてもらうかが難しいんですよね。情けないけれど、本人のことが理解できていないダメ親です。)

>
> 学校側・行政側は、おそらくこの「世間一般の思い込み」に疑いを持たない状態で、本人や親に働きかけるものと思われます。「本人が変わりさえすれば、万事解決。」というふうに。

確かにそうかもしれません。はじめは違っていても、時間の経過と共に回りのことは後回しになって、いつのまにか「本人はどう変ったの?」と本人に任されてしまっている感じがあることに気がつきました。

> そうなった場合、「リアリティーのないものという認識」が修正されることは望み薄です。修正のなされない状態で、簡単に本人の認識が変わるものなのでしょうか? 疑問です。

気づかせてくれてありがとうございます。その通りだと思います。

[#6870] 学校では有益なものも有害なものも得る
 went メール  - 05/6/4(土) 21:15 -

引用なし
パスワード
   ▼夕焼けさん:
>▼wentさん:
>学校に行ったら、「学校にお任せ」ではなく、「自分は何をやりたいのか」「自分は何をしたいのか」言えるようにしてあげなくてはいけない。と、いう意味にとっていいのでしょうか。

・子供は学校で、本人にとって有益なものも有害なものも得る(理由は後述)。どちらか一方だけを得るということは、おそらくないだろう。有害なものを得たからといって、「本人が悪いからだ」とは断定できない。」
・何が有益で何が有害か、それは生徒一人一人で違ってくる。また、得た(得る)ものも生徒一人一人で違う。
・それらの事を踏まえずに「学校は生徒にとって有意義な場所」と決め付けられるのは、生徒にとっては辛いことかも知れない。
 という思いが私にあって、「学校にお任せという態度が苦しい」と表現しました。
 
 「学校で得られる有益・有害なものはどんなものなのか、考えてみてもいいかもしれない。前者をできるだけ多く後者をできるだけ少なくするためにはどんな工夫ができるのかを、考えてみてもいいかもしれない。前者は実は、本人以外の人には『見栄えのしないもの』『邪悪なもの』に見えていることもあるかもしれない。(後者についても、似たような分析可能)」
 という意味で書きました。

 学校は「子供のためにある制度」とは、言い切れないと思います。「大人や社会のためにある」という面も、あると思います。それ故、次のような要請が、子供になされていると私には思えます。
 この要請のもとでは、「子供が有害なものも得る」ことは避けられないと思われます。
 
・子供はまだ、社会のために役立たない。大人が働いている間大人の邪魔にならないように、特定の場所に閉じ込めたほうが大人に取って好都合。
 
・学校は、ある基準で人を選び出し、分類・評価し、社会の異なる場所へと送り出していくための場所である。この場合の基準は、本人が決めるものではなく教育する側が決めるものである。
 
・学校側には、「本人が有益なものを得るかどうか」ということを考える余裕などない。それよりも、「まとまりのある学級をつくる」というお題目に従順になるように仕向ける必要がある。
 教師によってそれぞれの生徒の行動は、一度に監視される。教師は、生徒の性格や能力や教師に対する態度の違い等といった情報を比較しながら、詳細に観察する。逆に生徒側が教師に関する情報を得られる機会は、ほとんどない。
 こうして、生徒はこのお題目に従順になっていく。それだけではない。生徒間での相互監視もなされるようになる。
 
・学級という組織のリズムに従わせる際には、それに対応した役割をある特定の生徒に押し付ける必要が出る場合も、あり得る。
 その役割には、「お客様役(本人がいろいろなスキルを身につける機会を奪われても、学校側の知ったことではない)」「集団をまとめるためのスケープゴート役」「(表面的仲良しのふりをすることが苦手な、生徒に押し付ける)社会性のない生徒という役割」といったようなものがある。

>> 本人を追い詰める思い込みには、次のものもあります。
>> 「学校(学級)になじめないのは、学校(学級)というシステムが本人に合わなかったからではない。本人に社会性がないことが原因だ。」
>
>この点は、私は変りましたよ。多くの人が合うというシステムが自分には合わないのであれば、合うように変えてもらえばいい。どうしても変えられないのであれば、環境を別のところに置けばいい、と。眼鏡を合わせる感じ…。

 こういう視点で見られる夕焼けさんは、立派だと思います。
 不登校についていろいろな人がいろいろな立場から意見を述べています。その中に、「社会性」という言葉が使われているものもありますが、違和感を感じさせるものが多いです。
 

[#6898] Re:学校では有益なものも有害なものも得る
 夕焼け  - 05/6/7(火) 9:45 -

引用なし
パスワード
   ▼wentさん:

お返事ありがとうございました。
じっくり考えていたら、返信が遅くなってしまいました。ごめんなさい。

>・子供は学校で、本人にとって有益なものも有害なものも得る(理由は後述)。どちらか一方だけを得るということは、おそらくないだろう。有害なものを得たからといって、「本人が悪いからだ」とは断定できない。」

確かに。本人は一生懸命やっているのに誤解を受けて有害化していることのほうが断然多いと思います。

>・何が有益で何が有害か、それは生徒一人一人で違ってくる。また、得た(得る)ものも生徒一人一人で違う。

個性によって違いますよね。運動が得意な子にとって、運動会・マラソン大会・水泳大会なんて格好のアピールタイムですが、苦手な子にとっては、苦痛でしかないこともありますね。(苦痛でも自分なりにがんばっている子もいます。そんな子が回りからがんばっているように見えないときほど、本人にとって苦痛なことはないのでしょう。)
…ちょっと ずれたかな?


>・それらの事を踏まえずに「学校は生徒にとって有意義な場所」と決め付けられるのは、生徒にとっては辛いことかも知れない。

そうなんですね。学校が個々の個性に合わせて有意義な場所となるのが理想ですが、環境や条件によって全ての学校に要求することは出来ない。個々の個性に合っている学校や環境、または、個々の個性に合わせてくれる学校や環境を探していくことが必要だと思いますね。
初めから、「学校は生徒にとって有意義な場所」と決めずに、「個性に合った場所探し」をして、それがフリースクールであったり、学校であったり、学校の保健室であったり…、(残念ながらあんまり例えが見つかりません)

> という思いが私にあって、「学校にお任せという態度が苦しい」と表現しました。
> 

ちょっとはわかってきたような感じがします。

> 「学校で得られる有益・有害なものはどんなものなのか、考えてみてもいいかもしれない。前者をできるだけ多く後者をできるだけ少なくするためにはどんな工夫ができるのかを、考えてみてもいいかもしれない。前者は実は、本人以外の人には『見栄えのしないもの』『邪悪なもの』に見えていることもあるかもしれない。(後者についても、似たような分析可能)」
> という意味で書きました。

う〜ん。「学校で得られる有益・有害なものはどんなものなのか」ゆっくり時間をとって考えてみたいと思います。学校ありきではなく、視野を広くって…本人とも話が出来るといいのですが…ちょっと不安。。

> 学校は「子供のためにある制度」とは、言い切れないと思います。「大人や社会のためにある」という面も、あると思います。

言われてみれば、一理ありますね。学校をそんな使い方している大人っていますよね。

>>> 本人を追い詰める思い込みには、次のものもあります。
>>> 「学校(学級)になじめないのは、学校(学級)というシステムが本人に合わなかったからではない。本人に社会性がないことが原因だ。」
>>
>>この点は、私は変りましたよ。多くの人が合うというシステムが自分には合わないのであれば、合うように変えてもらえばいい。どうしても変えられないのであれば、環境を別のところに置けばいい、と。眼鏡を合わせる感じ…。
>
> こういう視点で見られる夕焼けさんは、立派だと思います。

いいえ、言うのは簡単。
でも、現状は、本人に合う眼鏡って???
模索中です。近日中に本人のR-TとWISCの検査があるのですが、検査結果が出ても視力検査のようにはいかないのでしょうね。。。

[#7017] Re:フリースクールって問題あるかも
 LUM&LEO ホームページ  - 05/6/15(水) 16:56 -

引用なし
パスワード
   ▼まゆりんさん:
>まゆりんの息子は他人と目をあわしてお話が出来ないのでアスペルガーではないかとカウンセラーには言われているのですがフリースクールの先生の方が息子以上に
>人間関係が円滑にできない方のような気がしました。


 先ほど たくママさんのところで
 演説 させていただきました
 LUM&LEOと 申します

 私も 他人の 視線   (自分の視線は鏡か写真かビデオか・・・ 脱線)
 怖いです
 人の顔を見て 
 目を見て
 なかなか 話せません

 よって 人の顔 名前 などなど
 なかなか 覚えられません
 これは ひとつの 障害です
 
 仮に アスペルガー でなくても
 社会生活をするにおいて
 人と向き合って 話が 出来ないのは
 コミュニケーションを とるのが
 難しいです

 で また 演説 して いますので 
 まとめますが

 フリースクールの先生 
 ホントは 違う人に 換わって いただけると
 いいのですが
 人事の面は こちら側から 言えませんものね

 で LUM&LEO から 言えることは

 学歴も 大切かもしれませんが
 それに こだわって 息子さんの 人生を
 台無しに しないように いろいろな人に
 そうだんしたり
 ん〜 難しいですが・・・
 生きていく 最低限の 知恵 を
 例えて言えば 
 四則演算(たし算、引き算、掛け算、割り算のこと)とか
 字の読み書き とか
 自分のことを 自分なりに 考えれる ひとに なる
 ように まゆりんさんが 教えて あげれば
 いいのかなぁ〜

 すみません 
 まとまりませんでした

何かありましたら

お返事ください

LUM&LEO

[#7020] 教育センターに行ってきましたぁ
 まゆりん ホームページ  - 05/6/15(水) 22:01 -

引用なし
パスワード
   LUM&LEOさんはじめまして。

まゆりんは、今は積極的ですが少女時代、他人の視線が怖くて目を見て話せませんでした。

フリースクールの先生は、50歳近い方ですが対人恐怖症なのか他人と目が合わせない方です。
あととてもいい加減な方で今週の月曜日遅刻して勉強を教えませんでした。

できれば違うフリースクールに入会させたいのですが近くにフリースクールがないため仕方なく通わせています。

息子が3月から3ヶ月不登校なため中学のスクールカウンセラーに毎週
相談していたのですがスクールカウンセラーが教育センターのカウンセラーを
紹介してくれたため今日まゆりん1人で相談に行きました♪ヾ(=^▽^=)ノ

カウンセラーといろいろとお話したのですが今の状態で見守って行くようにと言われ進展はしないようです(>_<)
不登校の子は割合無気力な子が多いそうですが自宅で宿題や通信講座などで勉強
する子は珍しいそうです♪ヾ(=^▽^=)ノ
このまま高校進学に向けて指導して行く予定です♪ヾ(=^▽^=)ノ
今通っているフリースクールの先生はやる気がないためあまりいいと思えないけれどもとりあえず出席日数稼ぎに行かせるべきだという結論になったので現状維持しますヾ(〃゚ー゚〃)ノヾ(〃。。〃)ノヾ(〃゚ー゚〃)ノうんうん
教育センターも生徒本人が出席すると登校扱いになるそうですが不登校者がたくさんいるためあきがなく一ヶ月に二回程度しか先生と対面できないそうなのでそれでは出席日数が一ヶ月二回しか取得できないため足りなくなるので教育センター登校は難しいですヾ(〃゚ー゚〃)ノヾ(〃。。〃)ノヾ(〃゚ー゚〃)ノうんうん

[#7023] Re:教育センターに行ってきましたぁ
 三月うさぎ ホームページ  - 05/6/16(木) 8:40 -

引用なし
パスワード
   ▼まゆりんさん:
ごぶさたしております。
おつかれさまでした。

>教育センターも生徒本人が出席すると登校扱いになるそうですが不登校者がたくさんいるためあきがなく一ヶ月に二回程度しか先生と対面できないそうなのでそれでは出席日数が一ヶ月二回しか取得できないため足りなくなるので教育センター登校は難しいですヾ(〃゚ー゚〃)ノヾ(〃。。〃)ノヾ(〃゚ー゚〃)ノうんうん

そうですかー。どっこも空きがないんですねえ…。
病院も療育所も専門家も少なすぎる世界ですよねえ…(T_T)

>フリースクールの先生は、50歳近い方ですが対人恐怖症なのか他人と目が合わせない方です。
>あととてもいい加減な方で今週の月曜日遅刻して勉強を教えませんでした。
>
発達障害っぽい先生ですよね…。

[#7026] 相談指導学級も検討中ですぅ
 まゆりん ホームページ  - 05/6/16(木) 20:07 -

引用なし
パスワード
   三月うさぎさんごぶさたしております。
本当に教育センターのカウンセラーの数も病院や療育所の専門家の数も少ないですね…(T_T)
フリースクールの先生は、50歳近い方ですがとても勉強熱心で博学な部分もあるのですが仕事に責任を持たず一般常識が通用しない方です…。
担任の先生は熱血漢で明るくハキハキしていて少年誌に出てくる主人公みたいな感じです。
まゆりんは、好感を持っていますが息子はフリースクールの先生の方が楽みたいです。

[#7030] Re:教育センターに行ってきましたぁ
 LUM&LEO ホームページ  - 05/6/17(金) 9:41 -

引用なし
パスワード
    北野 広大 です

 ゴメンちゃ

 誤解しちゃうっちゃよね ^^

LUM&LEOです


 むかし 熱中時代 という ドラマがありました

 ご存知ですか?

 検索すれば すぐ 出てきますが

 水谷 豊 さん 主演の  学校物ドラマでした

 ♪♪♪

  ・・・ 涙のかわいた ホホ ほころばせ〜

       明日に向かって〜 いっちょくせ〜んに〜 ・・・

 どの教師も 北野広大さん 金八先生 仙八先生 ← しってます?

 みたいには いきませんよね

 LUM&LEO の 担任も

 小学校 中学校 いろいろでした

 小学5年生の新人女性先生は いきなり 何週間も 病気で 休んでしまったり

 たぶん ハシカ だったような?

 中学の 担任で ゴマフ頭の数学の先生 も 

 非常に 数学的な 先生でした


 LUM&LEO は 小学校 中学校

 登校拒否 頻繁にしていました

 不思議と 中学3年の時 1学期 2学期 無遅刻無欠席無早退 でした

 しかし 3学期・・・

 初日 高熱で 医者に行って 点滴受けて・・・

 遅刻して 学校に行きました

 そして・・・・

   学級会のさなかでした

 黒板に LUM&LEOの 名前が・・・

 説明します

 当人の 私が 居ないにもかかわらず

 学級委員にされていた

 されそうになっていた

   即  登校拒否!

 折角 この一年 初めて 無欠席になるはずが・・・

 その後 担任の先生 他の先生 クラスメイト

 私の 家に 訪ねてきました

 たぶん どうして 学級委員 に 推薦したのか

 話してくれたのでしょうが・・・

 私は どんな 理由が あるにしろ

 本人が 居ない ところで 勝手に

 決めないでほしい

 本人の 意思 を 確認 して からにしてほしい

 そして 万が一 ・・・

 いいえ その時の私は きっと 私(LUM&LEO)に

 学級委員をさせておけば 

   自分達は しなくて 済む

 と 言う 意見 を 感じとってしまいました

 もしかしたら 個人個人は 別にして

 または ひとりひとり の 意見としても

 私が 学級委員 に フサワシイ と 判断してのことかも

 との 考えも ありましたが・・・

 いずれにしろ 本人がいないのだから・・・・

 思い出すと 疲れて きました

 3学期 1日 遅刻と早退? といった形で 出席のみ

 残りは 登校拒否 高校受験もせず

 当然 卒業式にも 出ませんでした

 3年の 1学期 2学期 で 出席日数を 稼ぎましたので

 中学は 卒業できました

 よって 最終学歴   自動車学校 ^^

 綾小路きみまろに なってしまいました 

それでは また お会いできるといいっちゃね (*^-゚)⌒☆

LUM&LEO

[#7047] 金曜日はフリースクール登校しましたよぉ
 まゆりん ホームページ  - 05/6/19(日) 8:15 -

引用なし
パスワード
   LUM&LEOさん☆お(^O^)☆は(^o^)☆よ(^0^)☆う(^ー^☆♪

むかし、熱中時代というドラマがありましたね。
水谷 豊 さん主演の学校ドラマでしたね。
北野広大さん金八先生仙八先生って本当に懐かしいですね。
LUM&LEOさん自身の学生時代のお話もしてくださって有難うございます。

息子は先週の金曜日、久しぶりにフリースクールに登校しました。
月曜日も登校したのですが先生が夜更かしして寝坊して臨時休校となりフリースクールに入ることができませんでした。
金曜日は久しぶりに勉強をしました。
放課後先生と二人でゲームをしたり卓球をしたりしたそうです。
その後、スーパーでお買物をしたり食事したりして夜七時くらいに帰って来ました。
対人恐怖症っほかったのですが行動範囲が広がって良かったです。
今日まゆりんは主人と二人で朝マックする予定です。
その後、札幌市内の温泉に日帰り入浴する予定です。
息子も誘ったのですが中学の宿題があるので留守番するらしいです。
数学30ページ国語30ページ英語30ページ保健体育10ページ
と宿題は膨大にあったのですが国語以外は期限前に提出しています。
国語も残すところ10ページなので明日が提出期限なので頑張ってやってほしいです。
★☆。.:*:・"゚★βyёヾ(⌒∇⌒)ノβyё★。.:*:・"☆★

[#7073] まゆりんさん
 あり  - 05/6/21(火) 19:15 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。私は進学校の高校にがんばって受かったのに人間関係で辞めその時アスペだと先告され(馬鹿な医者に差別的に診断されましたが後で診断ミスでアスペではなく非言語性学習障害だと分かりましたが)どうしようかすごく迷い精神も崩してフリースクールにも回されました。
でもないようはバイトみたいで自身にも問題ありそうな名ばかりの先生?が来てる子と遊んでるみたいなもんで、学校の役割には程遠いし一番の目的だった友達作りも到底のぞめません。
男の子とかくれていちゃいちゃしてる子やお酒のんでる子や不良っぽい子やで環境悪かったです。
精神的な病気を持つ子の中でも私たちの病気のように努力しているけど人間関係でできないという人よりただ努力しないでめんどくさくて学校行かない子やホントにオタク系の人もおおいのでまじめな子にはむかないと思います。
私は結局その奇異な雰囲気がいやでもう一度高校受験しました。結局また人間関係でやめましたがその後に通信制の高校というとてもよい環境に入れました。
学校にもよりますが通信制はきちんとした学校なので変なことはないし私のところは大人も若者もみんなで仲良くできるみんな優しい学校でした。
高校は通信制も視野にいれてみては?スクーリングも少なくて負担にならないけど仲間はできるし。

[#7099] 夜更かしばかりして困ります(>_<)
 まゆりん ホームページ  - 05/6/23(木) 9:23 -

引用なし
パスワード
   ありさん\(⌒∇⌒)/おはよ〜!!!
まゆりんも全日制に入学したのに人間関係で通えなくなり通信制の高校に編入学して卒業しその後大学に進学し卒業しています(*´ー^`)ゞてへへ
息子も通信制の高校に進学したいと言っています(*´ー^`)ゞてへへ
フリースクールは問題も多いし授業料も高いし息子もあまり行きたがらないので
今後のことは検討中です(*⌒ー⌒)にこっ♪
ところで新たな問題が発生しています(>_<)
フリースクールは中学と異なり午後から登校するので毎晩テレビゲーム三昧で四時くらいまで遊んでお昼近くに起きます(>_<)
だんだん痩せてきて血色が悪くなってきました(>_<)
息子の体がとても心配です(>_<)
夜の12時になったらパソコンのケーブルを抜いてオンラインゲームができないようにしようと思っていますが息子に反対されています(>_<)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4337 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.