アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4114 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#8962] [投稿者削除] [未読]
[#8963] Re:私立に転校させるかどうかで迷いはじめま... nobody knows 05/10/11(火) 19:04 [未読]
[#8977] [投稿者削除] [未読]
[#8981] 率直に…ですか(^_^;) nobody knows 05/10/12(水) 18:41 [未読]
[#8989] お子さんはどう思われていますか? 秋桜(管理人) 05/10/12(水) 22:52 [未読]
[#8993] [投稿者削除] [未読]
[#9004] Re:お子さんはどう思われていますか? 秋桜(管理人) 05/10/13(木) 13:12 [未読]

[#8962] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/6/11(金) 16:47)

[#8963] Re:私立に転校させるかどうかで迷いはじめました
 nobody knows  - 05/10/11(火) 19:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ほうきぼしさん:
こんにちわ(*^_^*)
「転校」につきまして、ほうきぼしさんご自身がここでかなり整理されてきていらっしゃいますね。
ただ、もしもお時間があるのなら、もういちどそれぞれの長所と欠点を書き出してみることをお勧めします。(KJ法って大層な名前ついています(^_^;))
その上でということで、とても大切だと私自身が思っている視点を書いてみます。

○学校というところは、「集団適応の場所」であること
集団と個という、ASにはとても難しい場所です。もともと定型にとっても完璧に居心地がいいところはありません。どちらをとってもベストはないと思います。その点で悩まれなければいいなと思います。

○学校と言うところは、将来の自立に向けた「通過点」であること
学校そのものに「適応」できるかというよりも、学校はあくまで社会に適応していくために必要な経験・学習ができるところだと思います。
お子さんにはどのような経験と学習が今、必要でしょうか。

そして、なによりも
○実際に通うお子さんの気持ちに応えること
とはいっても、お子さんが小さい頃は「親御さんが」でもあります。
ただし、どんなに年齢的に幼くても、話し方というものはあります。
お子さんに納得してもらえるような「保護者としての強い気持ち」を整理されることが大切かと思います。

ではでは(^_^)v

[#8977] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/6/11(金) 16:47)

[#8981] 率直に…ですか(^_^;)
 nobody knows  - 05/10/12(水) 18:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ほうきぼしさん:
こんにちわ(*^_^*)
どちらかというと、「煮え切らない」レスポンスですいません。

しかし、本当にケースバイケースなんです。
一応、「専門」と銘打っているからには、そのお子さんを自分でアセスメントしてみないと、具体的なことは言えないのです。m(_ _)m

例としてならば…

小学校は6年間通級、中学校の進路はさんざん私と一緒に考えつつ、
でも、中学の情障にも「発達障害は担当したことがない。不登校ばかり…」と言われ、結局、公立中のみ。
しかし、いじめ発覚。完全な不登校に…。
それで、以前から考えて、見学したけど「経済的な問題」もあるために選ばれなかった私立中に。
そこではみごと、適応できて、高等部まで進学して、今では資格(漢検からPC)を20以上取り、めでたく就職したお子さんがいます。
時々、遊びに来ますが、そのときは、
「きみの自閉ってさ…」「
ぼくは今でも、これがこだわりで苦手で…」
なんて話をします。(^o^)

そのお子さんの診断は、実はいろいろな事情もあり、私が担当してからの高学年です。
すべては、それから。
現在、そのお母様は、某親の会で活躍され、今度、その育児体験が「本」になると言っていました。

で、何が言いたいかというと、
その瞬間、瞬間の判断は「よい」と思っていても、うまくいかないときは、かなり、ある。
でも、トータルで「親御さんが親身に考えていらっしゃる」限り、「子どもはけっこう育つもの」と言うことでしょうか。
「そんな悠長な」「お気楽すぎ」というお叱りも受けるかもしれませんが。

どうしても親であるかぎり、「できるだけのことはしてやりたい」もんです。
でも、自分の子育てを振り返るとき、否定的に見たら、きっと後悔ばかりになると思います。
例に挙げたお母様が
「もっと早く診断を受けていたら」
「あのとき、最初から私立に入れておけば」
と悩んだら、きっときりがないでしょう。

そのお母様は
「診断を受けて、ほっとしました。私の子育てのせいではなかったのですね」
ということばから、とても前向きに歩んでこられました。
※ちなみに、母子家庭です。

足りないことば、たくさんあるかと思います。
とりあえず、思ったことを率直に書いてみました。

[#8989] お子さんはどう思われていますか?
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 05/10/12(水) 22:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ほうきぼしさん
はじめまして。管理人の秋桜と言います。療育経験のあるASで、成人後医療機関(総合病院や発達障害児の専門病院)や保健センターで言語聴覚士(ST)として働いてきました。現在は身体を壊して仕事を辞めて自宅療養をしています。

書き込みを読んでいて思ったのは「お子さんの気持ちはどうなのだろう?」ということです。書き込みでは息子さんは転校したくないとのことでしたが、どのような理由でそう思われているのでしょうか?

「何となく嫌だ」とか「面倒だから」「友達と離れるのが嫌だ」という理由かもしれませんし、転校を考えている学校のことを知らないからかもしれません。

学校へ通うのは息子さんです。息子さんが自分で考え、意見を述べられるよう息子さんの意見を聞いてみたり、実際に通学する手段で学校へ見学へ行ってみるとかされたらいかがでしょうか。そのような過程の中で息子さんが自分の事を決めるというのはとても大切なことだと思います。

息子さんの気持ちを聞いたり話し合ってみることで見えてくることがきっとあると思います。

私は療育の仕事ではどんなケースでも必ず「自分で選択する」「自分の意思を相手に伝える」「交渉する」「決めたことは責任を持つ」ということを訓練の中に入れていました。それは社会生活を送る上では欠かせないことだからです。

実際お母さん方が「きっとこう思っている」と考えていたことと全然違う答えが返ってきて驚かれたことがよくありましたし、中には「あの子なりに考えていたんですね」「私は全然分かっていなかったなぁ」といった感想が返ってきたこともありました。

きっと息子さんの中に答えが隠れていると思います。

[#8993] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/6/11(金) 16:48)

[#9004] Re:お子さんはどう思われていますか?
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 05/10/13(木) 13:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ほうきぼしさん:
こんにちは。お返事をありがとうございます。

>転校したくない理由は、友達と離れたくないというのが一番だと思います。
>環境が変わるというのがとてもストレスになるため、初めてのところは怖いとういのもあると思います。
>子どもなりに必死に今の公立小学校でここまでやってきて、すごく楽しいというわけではないけれど、少しずつやっと慣れてきたところです。
>転校っていう手段があると知らないから、今はがんばっているのでしょうけれど、本当は登校は気乗りしてないだろうなと思います。
>途中から輪の中に入るのも大変なタイプですし。

息子さんなりにがんばってきている事があるのでしょうから、それを考慮する必要はあると思います。もしかしたらほうきぼしさんがおっしゃるように転校という選択肢を知らないから今は必死になっていることもあるかもしれません。

私も人間関係には苦労しましたし、いじめにも遭っていましたが、両親は色々な事情で転校は考えなかったようです。その代わりに私は教会という学校以外で楽しむ場所を見つけたので、日曜日にそちらへ行ける事を励みに学校へ通っていました。

親も学校だけが世界の全てではないし、教会という様々な年代や立場の人と交流するのはとてもいい事だからと親なりに協力してくれました。

>ただ、本当に転校して、やっぱり合わないとなっては元も子もないという思いがあって。「今度は失敗できない。」みたいな。

失敗とはどのようなことなのでしょうか?その辺がもう少し明確になるとほうきぼしさんが悩まれていることがはっきりしてくると思いますが、いかがでしょうか。

>そうですね。
>まだ2年生、でももう2年生。
>もう少しその学校に子どもを触れさせつつ、転校するにしろ踏みとどまるにしろ、親の思いだけを押し付ける事がないように考えていく方向にしようかな、と思います。
>ありがとうございました。

そう思います。息子さんのことなのですから息子さんの意見を聞く機会をぜひ作ることはとても大切ですよね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4114 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.