アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4080 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#9370] 従業員がASでは? 宮崎 05/11/3(木) 11:49 [未読]
[#9371] Re:従業員がASでは? ton 05/11/3(木) 12:58 [未読]
[#9376] Re:従業員がASでは? 宮崎 05/11/3(木) 21:12 [未読]
[#9373] Re:従業員がASでは? 三月うさぎ 05/11/3(木) 18:38 [未読]
[#9377] Re:従業員がASでは? 宮崎 05/11/3(木) 21:43 [未読]
[#9409] Re:従業員がASでは? たもっち 05/11/7(月) 19:33 [未読]
[#9378] Re:従業員がASでは? Chiquitita 05/11/3(木) 23:29 [未読]
[#9384] Re:従業員がASでは? 1保護者 05/11/4(金) 23:02 [未読]
[#9386] Re:従業員がASでは? Chiquitita 05/11/5(土) 0:56 [未読]
[#9388] Re:従業員がASでは? 三月うさぎ 05/11/5(土) 6:57 [未読]
[#9390] Re:従業員がASでは? 宮崎 05/11/5(土) 9:28 [未読]

[#9370] 従業員がASでは?
 宮崎  - 05/11/3(木) 11:49 -

引用なし
パスワード
   みなさん、初めまして。
今日 初めてこちらにおじゃましまして早速ご相談させていただきます。

私は自営で塗装業を営んでいます。
7月から23歳で結婚しており1才8ヶ月になる息子がいる男性を 雇い始めました。
ここでは仮にB君としておきますが、そのB君がアスペルガー症候群ではないかと感じているのですが、本人もご家族も全くそのような事は頭にないようです。
私としても彼がアスペルガーだとしても今までどおり働いて欲しいのですが、アスペルガーだと分かれば 周りの人間の対処の仕方もかわり みんな働きやすくなるのでは?と思っています。

家族でもない私がそこまで関わるのはどうなんだろうか?という気持ちもあります。それ以前に私の考え過ぎかもしれませんし・・・
こういう場合はどうしたらいいでしょうか?

B君に??と思った思うようになった要因は・・・
雇うようになったすぐから「なんとなくぎくしゃくした感じの男の子だなぁ」とは感じていた。
世間話が成り立たず 人の話を全く聞いてないようにさえ思える。例えば私が天気の話をしても自分の子供の話を返事してくる。何の脈略もない会話が続くが 本人のおしゃべりは流暢。
私は仕事の現場では同じじゃないので他の従業員からの話になるが、同じ事を何回も聞き返し、それでも間違える。
一度やった事を 応用が効かず繰り返す。例えば その日 白い塗料に黒い塗料をまぜて灰色の塗料を作って塗装をしたとする。次の日、赤い壁を塗るために赤い塗料が届いていると それに黒をまぜて塗ってしまう。
毎朝7時20分が出勤時間になっているのだが 4ヶ月たった今も 毎日「明日 何時ですか?」と聞いてくる。私が出かけていて顔を合わせない日は 電話をかけてきて同じ事を聞く。
などなど・・・・

大きい急ぎの現場が続くと他の従業員からの不満も爆発です。
みんな我慢してみたり、なんとか覚えさせようと頑張ったり、怒鳴ったり・・・

私はなんとなく「努力とかやる気」とか以前に 発達障害のようなものがあるんじゃないか・・・と漠然と考えていたところ、昨日 たまたまテレビでちらっとアスペルガー症候群の女性がうつり、本当に短かったのですが、状況が似てるなと思いネットで検索しこちらに辿り着きました。

少し勉強させてもらいましたが遺伝性が強いそうですね。
B君の息子は1歳8ヶ月で喋る事はもちろん歩く事も出来ません。伝い歩きもしません。それに関しては「歩くのが遅い子なんて何人でもいるよー」と言ってましたが、関係あるのでしょうか?

まず、上記にあげたB君の様子に着いてどう思われるか。
そして私の対応はどうすればようか アドバイス宜しくお願いいたします。

[#9371] Re:従業員がASでは?
 ton  - 05/11/3(木) 12:58 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
口で伝えるより、紙や図に書いて示した方が理解されやすいでしょう。
朝、その日のスケジュールや手順を紙に書いて見せる…等です。

[#9373] Re:従業員がASでは?
 三月うさぎ ホームページ  - 05/11/3(木) 18:38 -

引用なし
パスワード
   ▼宮崎さん:
>みなさん、初めまして。

はじめまして。アスペルガーと診断された子供が居ます。

>まず、上記にあげたB君の様子に着いてどう思われるか。
>そして私の対応はどうすればようか アドバイス宜しくお願いいたします。

作業所での対応は、tonさんもおっしゃられてるとおり、「書いて見せる」視覚指示が効果的だと思われます。

彼の机、もしくはロッカー等に、「始業時間〜終業時間」を貼っておく。
それにも、優しい口調で「毎日、気になるようだから、こうしておこうな?」
なんて、さりげなくうながすのはいかがでしょう?
(アスペルガー等の発達障害者・児は、厳しい言葉をまともに受け取れませんので)
従業員全体にわかるように、大きく紙に書いて貼るのも公平で良いでしょう。
以前私の勤めていたところでは、「終業時間は○時○分です。10分前には作業場についていましょう」などという貼り紙が貼ってありました。
全員に通達しているようではありますが、自閉者らしき人もいた工場でした。

常に、書いた指示ではないと、例えばIQの高い成人アスペルガー者であったとしても、耳からの指示は脳に残りにくいらしいのです。

本人に、病院をすすめるのも手でしょう(本人に、普段の生活でやりにくくはないか?こういう障害があるが、生まれつきのものならば診断を受けてみたらどうか?会社ではだから辞めさせるということはない…等々)が、どうしても本人が受け入れられないような性格の場合、現場では自閉者も共に歩めるさりげない指示をいれていく…。


とは、いっても、かなりの手間と負担ではあります。
でも一人の自閉者と思われる青年が、このままだとどこの職場でも受け入れられず、つらい人生を送らなければならない…ということを思いますと、周囲の支援が必要だと思います。
宮崎様には、日々お忙しいでしょうが、その方の良き支援者になっていただくことをお願いいたしたいと思います。

[#9376] Re:従業員がASでは?
 宮崎  - 05/11/3(木) 21:12 -

引用なし
パスワード
   tonさん、返答ありがとうございました。
「紙や図で示す」というのは簡単で大変参考になります。
早速 明日からはじめます!
ありがとうございました。

[#9377] Re:従業員がASでは?
 宮崎  - 05/11/3(木) 21:43 -

引用なし
パスワード
   三月うさぎさん、返答ありがとうございました!

「書いてみせる」というのは簡単ですが結構 目からウロコでした。早速 明日から取りかかりたいと思います。
それで思い出したのですが、簡単な現場を一人で任せた時、とてもとても簡単な仕事をお願いしたつもりだったのに あとで彼が メモをとっていた事を知りびっくりした事を思い出しました。彼は自分とのつきあい方を知っているのかもしれませんね。


>それにも、優しい口調で「毎日、気になるようだから、こうしておこうな?」
>なんて、さりげなくうながすのはいかがでしょう?
>(アスペルガー等の発達障害者・児は、厳しい言葉をまともに受け取れませんので)

大変 参考になります。
塗装業(いわゆるペンキ屋さん)という職業柄 大変職人気質で 荒っぽい人間が多く 毎日 怒鳴られない日はないと言うほど怒られています。それでも右から左に抜けてるように感じられ職人さん達はさらに 火がついて・・・という感じです。私自身はたまたま気が長いほうなので 「優しい口調で」は実行出来そうですが 一緒に働く従業員達にまで行き届かせるのは難しそうですね・・・

本人に受診を勧めるのは いいきっかけがあればしてみたいと思います。


>宮崎様には、日々お忙しいでしょうが、その方の良き支援者になっていただくことをお願いいたしたいと思います。

大変 恐縮いたします。
私は率直にいってB君の支援者になるつもりなど毛頭ありませんので。
スレをたてた時は 簡潔にするために書きませんでしたが、彼の良い所もあり、私も彼を従業員として雇うメリットは十分にあるのです。
塗装業は やんちゃな若い男の子が多く、仕事が続かない 遅刻 無断欠席はあたりまえ。という世界です。でもB君は絶対遅刻をしないし 基本的に真面目です。朝 遅刻した従業員と連絡をとるような時間の無駄も B君には全く必要が無く、安心して朝を迎えられるというのは 私には最高の事です。

そしてB君に高い給料を払ってるわけでもありません。
うちも彼もお互い 納得して ビジネスとして成り立っていると思っています。
そしてより Bくんとつきあいやすく、彼が働きやすい空間づくりが出来るようには努力したいと思っております。

他にもよいアドバイスがあれば また 宜しくお願いいたします。

[#9378] Re:従業員がASでは?
 Chiquitita メールホームページ  - 05/11/3(木) 23:29 -

引用なし
パスワード
   初めまして。(^o^)/

▼宮崎さん:
>B君に??と思った思うようになった要因は・・・
>雇うようになったすぐから「なんとなくぎくしゃくした感じの男の子だなぁ」とは感じていた。
>世間話が成り立たず 人の話を全く聞いてないようにさえ思える。例えば私が天気の話をしても自分の子供の話を返事してくる。何の脈略もない会話が続くが 本人のおしゃべりは流暢。

確かにコミュニケーションだけがASのすべてではないと思いますが、当事者(グレーゾーンを含む)の中にコミュニケーションで悩んでいる人は多数います。
このBBSの過去ログも参考にされてみては如何でしょうか?

>私は仕事の現場では同じじゃないので他の従業員からの話になるが、同じ事を何回も聞き返し、それでも間違える。
>一度やった事を 応用が効かず繰り返す。例えば その日 白い塗料に黒い塗料をまぜて灰色の塗料を作って塗装をしたとする。次の日、赤い壁を塗るために赤い塗料が届いていると それに黒をまぜて塗ってしまう。
>毎朝7時20分が出勤時間になっているのだが 4ヶ月たった今も 毎日「明日 何時ですか?」と聞いてくる。私が出かけていて顔を合わせない日は 電話をかけてきて同じ事を聞く。
>などなど・・・・

宮崎さんは、「学習障害」や「LD」という言葉を耳にされたことはございますか?
特定の分野の作業を極端に苦手にしたり(たとえば英語もドイツ語も得意なのにロシア語は苦手だというケース)、あるいは特定の方法でないと感覚がつかめなかったり(通勤経路の道順がなかなか覚えられないなど)、といったケースが指摘されています。
詳しくはWeb検索で「学習障害」と入力されて、該当するサイトを御覧になってみては如何でしょうか?
私の聞きかじりですが、ASやADHDは学習障害も伴うケースが珍しくないそうです。
私は素人なので、診断を下す権利がないため、Bさんが医療機関に通うことを奨める以外にできることは残念ながらありません。しかし発達障害で悩む人が一人でも減ってほしいという思いは常にあります。

知的障害を伴わない発達障害については、私は社会に適応できると考えています。
可能性や人間性を否定されると、ASやADHDの当事者の多くはとことんまで無力感にさいなまれます。実際のところ、鬱病(鬱状態)が2次障害として最も多いと聞いています。
ですので、Bさんの人間性などに(できる範囲で構わないので)長所を見出したりしてあげるのは上司としての務めではないのかと思います。(実際[#9377]でも既に認めていらっしゃるようで安心しています)

>少し勉強させてもらいましたが遺伝性が強いそうですね。
>B君の息子は1歳8ヶ月で喋る事はもちろん歩く事も出来ません。伝い歩きもしません。それに関しては「歩くのが遅い子なんて何人でもいるよー」と言ってましたが、関係あるのでしょうか?

私は家系に発達障害者が多く、また私自身は身体障害も同時に抱えているため、他人事とは思えません。
1歳8ヶ月で歩くことができない場合、真っ先に疑われるのが「先天性股関節脱臼」です。実際、私も4歳の誕生日を迎えても歩くことができず、手術でようやく歩けるほどになりました。
ただ、発達障害の場合はコミュニケーションの問題だけでなく、「協調運動障害」という厄介な問題も抱えているケースが多く、学校に通い始めてからも体育の授業を異常に怖がったり、そこまで至らなくても極端に運動神経が鈍いケースが目に付きます。
とりわけ平衡感覚が悪いために、足腰に異常がなくてもほとんど歩けないケースというのすら、私は聞いたことがあります。

発達障害は主に思考回路のメカニズムが何らかの要因で満足な働きができないと考えられていますが、同じことは運動神経についてもいえると私は考えています。
私の場合は先天性股関節脱臼の手術後もリハビリの経過が非常に悪く、また誤診で誤ったメスも入れられているために変形性股関節症が弱冠19歳にして末期状態という悲劇的な経過をたどっていますが、その後も発達障害のためにリハビリがはかばかしくなく、水泳以外のスポーツが全面ドクターストップの状態です。
平衡感覚の狂いから慢性腰痛も深刻ですが、一般的な腰痛体操がドクターストップのためにどうすることもできず、病院での治療はあきらめ、整体治療(オステオパシー)に総てを任せています。

Bさんの息子さんが将来肩身の狭い思いをするのではないのかという状況は、他人事ながら見過ごすことはできません。

[#9384] Re:従業員がASでは?
 1保護者  - 05/11/4(金) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
初めまして
いつもは見てるだけでしたが、ちょっと突っ込みいれさせて下さい。

前半の学習障害の情報はいいと思うのですが、
後半の
>1歳8ヶ月で歩くことができない場合、真っ先に疑われるのが「先天性股関節脱臼」です。
これはいかがかなと思います。
療育指導員をしているものですが、「歩くことができない」という情報だけで、病名を出すのはよろしくないと思います。
疑われる診断名は他にも沢山ありますので。

また、
>私の場合は先天性股関節脱臼の手術後もリハビリの経過が非常に悪く、また誤診で誤ったメスも入れられているために変形性股関節症が弱冠19歳にして末期状態という悲劇的な経過をたどっていますが、その後も発達障害のためにリハビリがはかばかしくなく、水泳以外のスポーツが全面ドクターストップの状態です。
>平衡感覚の狂いから慢性腰痛も深刻ですが、一般的な腰痛体操がドクターストップのためにどうすることもできず、病院での治療はあきらめ、整体治療(オステオパシー)に総てを任せています。

これは、過去にも何度も書きこんでらっしゃるあなたの個人情報であり、
このスレには全く関係ないことなので、必要の無い情報ですね。

>Bさんの息子さんが将来肩身の狭い思いをするのではないのかという状況は、他人事ながら見過ごすことはできません。

とても優しいお気持ちをお持ちですね。
でも、宮崎さんの今の欲しい情報では無いと思うので、
もう少し、時間をかけてから要点だけを書き込んだほうが好感が持てますよ。
生意気な意見でごめんなさい。

[#9386] Re:従業員がASでは?
 Chiquitita メールホームページ  - 05/11/5(土) 0:56 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます。
御指摘の件は今後の課題としてありがたく頂戴いたします。

ただ私はあくまでも宮崎さんがこのBBSを以前から拝見しているわけでなく、一昨日になってTVの番組がきっかけで「館」の存在を耳にされた、というコメントがあったので、一からお伝えする必要があってコメントさせていただいたのであります。

▼1保護者さん:
>療育指導員をしているものですが、「歩くことができない」という情報だけで、病名を出すのはよろしくないと思います。
>疑われる診断名は他にも沢山ありますので。

確かにそのとおりかもしれません。
私の知る限りでは(1歳8ヶ月でも歩行できなかった子供については)先天性股関節脱臼のケースが最も多かったというのは事実ですが、先天性股関節脱臼なら、ほとんどの方が御存知かと思ったので「真っ先に疑われる」としました。

また、「自閉症」は主にコミュニケーションの障害のある病気だという認識が広くまかり通っているように、私には感じられますが、それに比べると協調運動障害の問題は認識が薄いように感じられたので、その点においても「先天性股関節脱臼」が一番疑わしいと感じる人が多いのではないのか、と私には感じられました。

何れにしましても、私が同じ思いをBさんの息子さんにも味わってほしくない、という一念でコメントしたのが、気持ちばかりがやや先走りしてしまったようになり、一部の方々に不快感を与えたことはお詫び申し上げます。

>とても優しいお気持ちをお持ちですね。
>でも、宮崎さんの今の欲しい情報では無いと思うので、
>もう少し、時間をかけてから要点だけを書き込んだほうが好感が持てますよ。
>生意気な意見でごめんなさい。

正直なことを言うと、宮崎さんがこのBBSに参加されてももちろん大歓迎ですが、宮崎さんがBさんに「館」を紹介して、Bさんにも内容を御覧戴くのがより妥当ではないのかな、と感じています。ですが、これはあくまでも一個人の意見なので、この点についてはもちろん宮崎さんにお任せします。

[#9388] Re:従業員がASでは?
 三月うさぎ ホームページ  - 05/11/5(土) 6:57 -

引用なし
パスワード
   横から失礼します。

▼Chiquititaさん:
>コメントありがとうございます。
>御指摘の件は今後の課題としてありがたく頂戴いたします。

すいません。また、つっこみます…。(決してチキさんが嫌いでそうしているのじゃないとわかってくださいね)

>ただ私はあくまでも宮崎さんがこのBBSを以前から拝見しているわけでなく、一昨日になってTVの番組がきっかけで「館」の存在を耳にされた、というコメントがあったので、一からお伝えする必要があってコメントさせていただいたのであります。

だからこそ、1保護者さんの御指摘個所である「不要な情報」なのです。
チキさんは、自分がその障害をかかえられて苦労されてることもあって、どうしても「股関節脱臼」をメインに持ってきがちになります。

しかし、一般の方への情報としては、「メイン」ではなく、「幾多ある情報のひとつ」としての提供が、好ましい書き方になるのでは?と思います。
AS等、発達障害の場合、感覚統合の障害により運動機能の遅れが生じる場合がありますよね?(この辺、私も詳しい方につっこまれそうなんですが…汗)
それも含めた「選択肢のひとつ」とした書き方をされると、好ましいのになあ…と思います。

現段階の文章からは「チキさんてば、自分の障害から、『歩けない子供は全て股関節脱臼』にしてないか?」と、という印象を私はうけました…(^-^;)
(チキさんは、そういうつもりではなくとも、です)
ASがゆえの「自分の世界が、世界の全て」という感覚の狭さからきてるなあ…と見ましたが。

「相手が自分のことを知らないから、自分ことを1から説明をする。」
これは、自閉者にありがちな欠点で、必要な情報を選別できない、話しを一般化できないところからきていると思います。
そうではなく、
「相手が自分のことを知らないのなら、自分のことを1から説明する必要はない」
のですよ。

難しいですね。


宮崎様、皆様、個人的な横レス失礼いたしました。
また、私のコメント[#9373] での「終業時間は○時○分」は、「始業時間○時○分」の誤りです。読みなおして、今ごろ気づきました。たいへん失礼しました。

[#9390] Re:従業員がASでは?
 宮崎  - 05/11/5(土) 9:28 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。ご返答ありがとうございました。

>宮崎さんは、「学習障害」や「LD」という言葉を耳にされたことはございますか?

チラッと本当にチラッとだけありますが、「知ってる」とはいえない程度の知識です。
ADHD、アスペルガー症候群、LD・・・・いろいろあるうえにそれぞれが共存することもある・・・など大変複雑です。
数日で詰め込むには大変で頭がいっぱいです。
とにかく 彼はどれかに当てはまりそうな可能性があるということのようですね。

二次障害については結構深刻です。
彼は極度のアルコール依存のようなんです。関係ないと思っていたのですが・・・
こちらに関しては 仕事上のミスより悩まされており お手上げ状態だったのですが、それが二次障害なら少し希望が見えます。
普段のストレスが軽減されれば二次障害も軽減されるそうなので。
そちらのほうで努力していきたいな。効果が出ればいいな。と思っています。

あとのレスで私よりB君自身がこちらのサイトを見るように勧めたほうがいいのでは?と
アドバイス頂き ありがとうございます。それは現状からいって なかなか難しそうなのですが・・・いつかきっかけがあれば そういう方法も頭に入れておこうと思います。
なぜ難しいかというと、彼はパソコンを使用しないし、インターネットもしたことありません。
それは彼だけじゃなく、うちにいる従業員、10人弱の人間が全てですよ。
全員20代ですが・・・
パソコンを当たり前のように使いこなしネットやメールが生活の一部になってる人間はいません。
頭より体が先に動く やんちゃな若い男の子ばっかりなんですよ。

そういう環境の中で 突然ホームページを紹介するなんていうのも 不自然ですし・・・。
いつかのためにとっておきます。

では ご自分の経験をもとにいろいろアドバイスくださりありがとうございました。

[#9409] Re:従業員がASでは?
 たもっち メール  - 05/11/7(月) 19:33 -

引用なし
パスワード
    はじめまして、たもっちです。
 私は、北陸地方の整形外科であんまマッサージ指圧師として勤務しております。実は、私もASの傾向を抱えています。

>「書いてみせる」というのは簡単ですが結構 目からウロコでした。早速 明日から取りかかりたいと思います。
>それで思い出したのですが、簡単な現場を一人で任せた時、とてもとても簡単な仕事をお願いしたつもりだったのに あとで彼が メモをとっていた事を知りびっくりした事を思い出しました。彼は自分とのつきあい方を知っているのかもしれませんね。
 
 ASにしろ高機能自閉症にしろ、聴覚や言語等の伝播ないし受け付けの処理能力が低いが故に、どうしても視覚の能力に頼りがちになってしまいがちです。それで、言葉や音からの理解がなかなか出来なかったりするケースが非常に多いです。その解決策として、聞かれた事をメモにとって、その文章を見ながら理解して行く方法を取って行くのです。
 支援者や雇用主、従業員はASないし高機能自閉症の特徴や長所を知識に入れて行かないと、ASの方の成長や改善は望めませんし、逆にASの方が支援者や雇用主、従業員どころか社会に対する不信感や嫌悪感をつのさせてしまい、最悪の場合は問題行動を起こしてしまいます。
 要は「夢や希望について思っている事や考えている事は同じだが、処理や理解、表現の方法に関して強い個性を持っている。」と言う事です。
 私も、その様なケースで努力はしておりますが、対人関係や周囲の空気を読み取る能力が弱いが故に、多くのスタッフからいじめの対象とされています。そのストレスのため、
勤務意欲や学習意欲、習得意欲が薄らいでくる事がよくあります。そのため、仕事上のミスも時々あります。
 
>>それにも、優しい口調で「毎日、気になるようだから、こうしておこうな?」
>>なんて、さりげなくうながすのはいかがでしょう?
>>(アスペルガー等の発達障害者・児は、厳しい言葉をまともに受け取れませんので)

 多くのAS等の発達障害者・児の方々は、いくら優しい口調でも「ただの注意や叱責」として捉えてしまい、重要事項が理解できずに終わってしまう事がよく有ります。
 それでも効果が上がらなければ、褒めて上げる事も手です。

>塗装業(いわゆるペンキ屋さん)という職業柄 大変職人気質で 荒っぽい人間が多く 毎日 怒鳴られない日はないと言うほど怒られています。それでも右から左に抜けてるように感じられ職人さん達はさらに 火がついて・・・という感じです。私自身はたまたま気が長いほうなので 「優しい口調で」は実行出来そうですが 一緒に働く従業員達にまで行き届かせるのは難しそうですね・・・
>
 私も、以上の様な状況に立たされて極限の精神状態に追い遣られる事がたまにあります。一方で、その様な状況にあった時でも我慢して自分自身の問題点を見つめ直し、それを成長の肥やしにして行く事もあります。

>塗装業は やんちゃな若い男の子が多く、仕事が続かない 遅刻 無断欠席はあたりまえ。という世界です。でもB君は絶対遅刻をしないし 基本的に真面目です。朝 遅刻した従業員と連絡をとるような時間の無駄も B君には全く必要が無く、安心して朝を迎えられるというのは 私には最高の事です。

 ASや高機能自閉症などの発達障害の方は、柔軟な対人関係形成や厳しい競争社会の世渡り術に対してハンディを背負ってはいますが、対人関係を要さない関連事項や本人自身が興味を持っていたり得意な分野に関しては、非常に強いこだわりを有しているので、その様な分野に特化して行けば、本人自身の心身的な成長が望めます。
 ただし、押し付けや強制の平等論や厳しいノルマを下手に課しては駄目です。

 社会人として何も役に立てずに偉そうな事ばかり言ってしまう私ではありますが、
乱文ばかりで本当に申し訳ございませんでした。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4080 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.