|
年長児の母です。
先日、児童精神科を受診し、問診で一応診断が出ました。
「発達に偏りがあるかもしれない、自閉っぽいところもあるけど、アスペルガーではない、周囲の支援は必要なので、2・3ヶ月ごとに定期的に受診してください」
とのことです。
ボーダーということなのでしょうか?
幼稚園では意外と大人しく問題を起こすこともあまりないようです。
私がいろいろ言うものだから、それを守ろうとしてがんばってるんだろうな、と思います。
ただ、トラブルになるとちょっと大変です。
お友達に何か言われてもなかなか「やめて」とすら言えないらしいので、「やめてと言おうね」と言い聞かせていました。
今日はこんな出来事がありました。
幼稚園から帰って息子から誘ってお友達(A君)と遊んでいました。
急に「A君に幼稚園でバカって言われた〜」と言い出したので、あわてて「そういうことは言われたときに言って」と言ったものの、時すでに遅し。
A君のママにも言ってしまったため、A君はこっぴどく叱られてしまいました。
泣き出したA君を見て、息子が大笑い。(ホントに笑ったというより、大笑いの真似)
ここまできて、私がキレてしまいました。
家に連れて帰って、今までこんなに怒ったことがないぐらい怒ってしまいました。
「お友達に何かされたらその場で「やめて」って言おうね」と今まで言い聞かせてきました。
時間が経ってからでは「やってない」「覚えてない」って言われてしまう可能性がありますよね。
それなのに、息子は思いつきのように、A君のママに言ってしまって。
おまけに、A君のママはとっても厳しい人で、A君は叩かれてしまいました。
A君がこっぴどく叱られてしまった上に、息子が大笑いしたので、「A君に何てことするの〜!かわいそうでしょう!」という感じでした。
息子がこの場面で言ってしまったのは、多分思いつき。
私が「ちゃんと言おうね」と言っていたので、思い出したときに言ってしまったというのが一番の理由のようです。
(でも、普通なら、楽しく遊んでるときに言うようなことではないと思うし、その子の親にまで言うほどのことでもないくらい判断できる年齢だと思うのですが。)
息子の大笑いもよくあること。(笑ってはいけないような場面でわざと笑うのです)
よく考えたら、そんなに悪いことをしたわけではないのかもれしません。
でも、「こうするとどうなるか」先読みできるような子が故意にしたとしたら、ちょっとヒドイですよね。
息子は診断名もつかないくらいなので、十分定型発達に見えます。
これからの先のことを考えると凹んでしまいます。
|
|