アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
22977 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#18814] Re:横レスです
 flor  - 07/4/12(木) 13:18 -

引用なし
パスワード
   笛さん レスありがとうございます。

>これ以上florさんがこの場で立ち直れないくらい内面の闇を掘り続けるのが良いこととは、個人的に良いこととは考えませんので、

そうですね。
私も、ちょっと最近の自分の状態はかなりやばい、と思い、
考えるのをやめることにしました。
ホントのところ、受診や、カウンセリングをしないといけないかな、ここでうやむやにしちゃうと、子供のためにも自分のためにも良くなくて、後々後悔するんじゃないかな、という気持ちもあるんですが、とりあえずしばらくはそっとしておこうと思います。

少しやばい感じの自分になっているとき、私はどうも、正直であること、うそをつかないこと、自分の思っていることや考えを、まったく誤解の無い、正確な形で相手に伝えること、などに、ものすごくこだわっているようです。
そのため、こんなこと言わなくてもいいのにということまで言ってしまうみたいな気がします。
自分で読み返してみて、常軌を逸しているな、と思うのですが、そのときは告白せずにいられなかったんです。なんだかすごーく卑怯な気がして。どうしてかしら。
特に、優しい言葉をかけてくれる人や、肯定してくれる人に対しては、
『この人はホントの私を知らないから、こういう風に言ってくれるだけで、ホントのこと知ったらこんなことはいえないはず』って思っちゃうんだと思います。
昔から私は話の長い人であり、物事をみじかくまとめられず、
人と話していても話がそれたり違う風に伝わっているな、誤解してるな、と思うと、たとえそれがどんなに細かいことでも訂正したい、という欲求がすごかったんです。
大人になってからは大したことじゃないから、いいや、と自分に言い聞かせて口を閉ざすことにしていたんですが、それはそれで、ストレスに感じちゃいます。
ここしばらく、そういう気持ちを味わいたくなくて、実生活ではあまり人とかかわらないようにしていた分、ネット上で、それが爆発したのかもしれません。
うーん、どうも、今私は、いつもの私はこうじゃないんです、もうちょっと社会に合わせるよう努力しているんです、と必死に説明したいみたいですね。
もうやめます。すみません。


>お子さんへの対処方法として、当事者として経験からコメント出来ることを少し書きます。
>アスペルガー症候群の症状は、本人の生まれつきの性格と相まって様々な様相を呈するものですので、ご参考になりそうもない場合は読み飛ばしてください。
>>●話している内容よりも、顔の表情や声のトーンに気を取られやすい●
>florさんがお子さんを叱る時、お子さんはflorさんの顔の表情や声の調子にばかり集中してしまい、話の内容を理解するのが難しい状態であることが考えられます。
>特に、お子さんが悪いことをしたときに、悪いから叱るのではなく、悪いことをしたことで自分がイライラするので叱る場合、顔の表情は険しく、声のトーンも厳しくなりがちです。
>これは人間として当たり前のことらしいですが、アスペルガー症候群の人々の中には、当たり前ではない人々がいます。
>そうすると、どうして叱られたのか理解できないばかりか、険しい顔の表情や厳しい声のトーンに怯えてパニックを起こす場合もあります。
>
>私の場合は、怒られる時ばかりでなく、どんな話をしている時も、相手の顔の表情や話す時の癖、声の調子に集中してしまいます。
>これを避けるためにも、相手の顔を見ずに会話をすると非常に楽なのですが、一般社会では会話中に相手を見ないのは失礼なことですので、憂鬱です。
>逆に、相手の顔に特徴が少なく、顔の表情に乏しく、声が大きすぎず抑揚のない話方で話す人の場合、相手の顔を見ながら会話をするのはそれほど困難ではありません。
>
>「相手の顔を見て会話する」という一つだけとっても、大人になってからもこれほど社会に馴染むのに工夫が必要なのですから、
>私の母は、怒鳴ったり叩いたりしながらも、よくぞここまで育ててくれたものだと感心します。と同時に感謝しています。
>(私はアスペルガー症候群と診断されてからまだ1年と少しですので、私が子供の頃は、母は情報も全くなく、本当に苦労したと思います。)

なるほど、と思いました。
息子は、結構いろんな表情をすると思うのですが、その場にそぐわなかったり、口で嬉しいというようなことを言っているのに無表情だったりすることもあって、すごく違和感を感じました。私や周りの人に気を使って嬉しくないのに嬉しいといっているんだな、と思ってきましたが、それだけじゃないんですね。
私の声の大きさやトーンも、無視するような様子に見えるときは大きな声になっていたし、やさしく言っているときは聞いてくれないけれど、怖い声を出すと聞いてくれるから、と困ったときは怖い声を出してたと思います。
『お母さん、また怖いお母さんになっちゃうよ!!』
と、何度も言いました。もうすでにそのときはかなり冷静さを失ってるんですけど。で、息子が泣きながら例えば支度を始めたり、ご飯を食べたりする、と。
私の対応は逆効果だったんですね。


>長くなりましたが、florさん。
>いつも無表情でいたり、抑揚のない声でお子さんに話しかけることなど難しいのでしょう。
>(私は素がそうなので顔の表情を作るのが難しいですが、一般の人は私の逆ですからやはり難しいのでしょうね。)
>ただ、上記のようなことを頭の片隅にでも置いておけば、florさんの状況が少し楽になる一助となるかもしれないと思い、書きました。

確かに、感情の起伏の激しい私には相当な精神力を必要とします。
が、やってみようと思います。
ご飯を一回食べなかったり、お風呂に入らなかったり、支度が遅くなって遅刻したり。
そんなことどうでもいいやと思うことにして、出来るだけ冷静になれるように指定校と思います。
怒鳴ってやらせるよりは、無視してご飯食べられないほうがまだましですよね。
おなかがすけば次はよんだらすぐ来るだろうし。
(すみません、これは今朝の息子とのやり取りに起因したものです。もう、大変だったんです。おきてから3時間たってもトイレにも行かず、着替えもせず、食事もせず、絵本やパズルで遊んで・・・。結局ぎりぎりで牛乳とふりかけご飯だけ食べて幼稚園に行きました。)


>それから、ぼんやりしているように見えても、結構ちゃんと聞こえていたりするのはよくあることです。
>聞いていないと思ってあまりネガティブな事は言わない方が良い、というよりも、聞こえているので穏やかに話しかけ続ければ、理解してくれることも多い、という意味で書きました。

やばい、と冷や汗が出てきます。、
ネガティブなことばっかりいってたなあ・・・。
気をつけます。

>florさんのように、本当の意味でお子さんを思っているお母様がいて、お子さんはとても幸せです。

どうしようもない母ですが、ホントにちゃんと、子供の幸せを考えられるお母さんになりたいなとおもいます。
アドバイスありがとうございました。

1 hits

[#18738] 子供をたたいてしまいます flor 07/4/9(月) 9:53
[#18745] Re:子供をたたいてしまいます haru 07/4/9(月) 16:14
[#18762] Re:子供をたたいてしまいます flor 07/4/10(火) 3:24
[#18766] Re:子供をたたいてしまいます あきぼん 07/4/10(火) 9:51
[#18767] Re:子供をたたいてしまいます とろろ 07/4/10(火) 10:48
[#18780] Re:子供をたたいてしまいます Chiquitita 07/4/11(水) 0:24
[#18784] Re:子供をたたいてしまいます flor 07/4/11(水) 4:50
[#18795] Re:横レスです 07/4/11(水) 13:30
[#18814] Re:横レスです flor 07/4/12(木) 13:18
[#18785] ありがとうございます。 flor 07/4/11(水) 4:58

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
22977 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878095
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.