アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
22604 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#19232] Re:コミュニケーションってむずかしいですね。
 明子(りり改め) メール  - 07/5/5(土) 6:22 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんこさん、お返事ありがとうございます。

>幼稚園で何か問題があるらしい?と感じる出来事が 実際にありますか?

先生は優しいし、前の投稿で書いた以外には特別なことはないように感じています。
ただ、他にも、2・3度か急に泣き出してしまったことがあるらしいのです。
全てが1週間病気で休んだ後の出来事で、先生によれば「ママに会いたくなった…」と言っていた、とのことです。
園や家庭で問題があるというより、それが一番の原因かな?と思うので、「家庭で…」と言われても、他に思い当たることはないのです、というような話しをしました。

>1)登園をいやがるのは、とても自然なお子さんの姿だと思います。

そのように言っていただけると、ホッとします。
長い目で見守ってあげたほうがいいですね。

>「あなたのお子さんがお友だちに手をあげました。これからこういうことがないようにご家庭でもしっかり指導してください。」なんていう先生には、きちんと抗議してもいいと思います。

そうなんですか。
今回先生はそういう言い方はしてなかったのですが、そう言われてもしかたないのかな、と思っていました。
次男は上の子とケンカになるとよく手が出ます。
幼稚園でも慣れてくるとお友達に手が出てしまうのでは?とちょっと心配しています。


じゅんこさんにお返事いただいて、いろいろ考えて、私の頭の中が少し整理できてきました。
じゅんこさんはお子さんたちの親として、また保育士のプロとして、たくさんの親子や先生に出会ってこられた、と思います。
その中で、子どもの問題を親のしつけのせいにする親や先生に出会ったことはないですか?

実は、私自身が子どもの発達障害に気づくまでは、親のしつけのせいにする傾向があったんです。
でも、今は「(少なくとも)小学校低学年ぐらいまでは生まれ持ったものの個人差が大きく、親のしつけによってそれほど発達や性格の差が出るものではない」と感じています。
定型であるなしにかかわらず、自分の子以外と接するときも、その子自身の個性として見るようにしています。

その反面、子どもの発達障害に気づいてから、親のしつけのせいにする人とは考え方の違いを感じるようになってきました。
親同士ならともかく、相手が担任の先生だと難しいな、と思います。

次男の先生が「親のしつけのせいにする」先生だと決め付けているわけではないのですが、可能性はあるし、またそうじゃなかったとしても、そういう先生と出会う可能性もあるのでは?と思っています。

そういうタイプの先生とは、どのようにコミュニケーションを取っていくのがスムーズなのでしょうか?

0 hits

[#19207] 先生とのコミュニケーション 明子(りり改め) 07/5/4(金) 8:06
[#19213] コミュニケーションってむずかしいですね。 じゅんこ 07/5/4(金) 12:09
[#19232] Re:コミュニケーションってむずかしいです... 明子(りり改め) 07/5/5(土) 6:22
[#19243] 相手を変えるのは無理かも? じゅんこ 07/5/5(土) 12:39
[#19263] Re:相手を変えるのは無理かも? 明子 07/5/5(土) 23:21
[#19277] Re:先生とのコミュニケーション nonbody knows 07/5/6(日) 18:56
[#19294] Re:先生とのコミュニケーション はるなこ 07/5/6(日) 23:18
[#19299] Re:先生とのコミュニケーション 明子 07/5/7(月) 0:45
[#19298] Re:先生とのコミュニケーション 明子 07/5/7(月) 0:38
[#19499] その後… 明子 07/5/16(水) 9:55

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
22604 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878095
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.