アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
7348 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#35819] Re:娘にとってプラスになる対応
 ひまわりの笑顔  - 10/12/9(木) 18:30 -

引用なし
パスワード
   POPOさんはじめまして。

書き込みありがとうございます。先輩として先に色々経験されている方からのお話は、今後の私と娘の事に生かせるので、小躍りしたいくらい嬉しいです。

アスペルガーの子供を育児する上での「具体的」なアドバイスを、身近で得られる機会はほとんどありません。様々に関わっていただいている専門家からは、障害というものを教えていただき、「ママ業」として困り感がある個々の事柄については「特性を知った上でパパとママが工夫をして・・・」のアドバイスが多いです。親が子供を知った上で、オーダーメードで対処工夫を考え出していかないと、生活を共にしていない医師や臨床心理士が具体的に言えないのですよね。が、私たち夫婦も、親歴・育児歴も浅く、その工夫がなかなか思いつかず、次々と現れる命題に悩みつつ迷走…という現状です。夫だけが共に伴走してくれていて、心強いです。


>すごくわかります!!
>話したいことはたくさんあっても、疲れているだろう姿に、こんな時期に話すと負担にならないだろうか、余計疲れさせないだろうかって・・・話すのためらってしまいますよね。私も同じでした。
>でも私はついつい 我慢できなくて主人がたばこを吸ってる時間などをつかまえて話してしまったりで・・・うちの主人は大変だと思います(大汗)
>ひまわりの笑顔さんは、優しい奥様ですね (^^)

同じタイプの家族構成、アスペルガータイプ、ということで、なにやらほっとしました。通じ合える事柄が多いと、話も理解してもらえやすく、肩の力が抜けて嬉しくなります。
優しいと褒めていただいてこちょばいのですが、夫に「聞いて聞いて」とまとわりつきたい気持ちをぐっとおさえて、「待て!」の状態でいます。待たれている夫は大変だと思います。聞いてくれる人なので嬉しくて話しすぎると、夫の「コップの水が溢れる」=夫が苦しむ経験から、タイミングというものを覚えました。よく、聞いて聞いてモードで話していて、クールなはずの夫の顔に「Too much!もーいっぱいいっぱい」と出てくると、あ、まずい、そろそろやめとかないと…と引く事を覚えましたが、それまで夫は私という津波をかぶって大変だったと思います。

娘さんは、小学校高学年で、ご主人様が大好きなんですね。我が家もこの先、末永くそうだといいなぁ、と思っています。夫は、愛が濃ゆすぎる、いっぱいいっぱい、とちょっとひいてますが、愛を受ける贅沢な悩みだよ、と娘からの猛アタックをとめようとあまりしてません。これも津波みたいなものですが…「愛」とか、抽象的なものがよくわからないそうなので、なんとなくこういうものか、と今知っている最中みたいです。

>うちも全く同じことで悩みました。
>主治医や療育の先生からも、子供への優しい諭しや注意なども、どうしても「行動や言動への注意」とは受け取れず「自分本人への否定・非難」と受け取られてしまう傾向があるから、とアドバイス受けました。
>実際、うちの主人にも同じように言われましたね。
>諭しているだけなんだけど、怒られてると感じやすいんでしょう。
>
>また、親のほうもどうしても何回も何回も同じことを言い続けていると、学年が上がってくるにしたがって辛くなってくるとも思います。
>ときには叱ってしまったり、「前にも何回も言ったよね」とつい言ってしまいたくなったりして私はかなり困りました。

今まさに、この域に立ち入っています。何回も説明したり、諭していると、よくないサイクルを私が作って娘をまきこんでいるような気にもなり、この子に辛いストレスを無意味に、プラスの効果なく与えているのではないか、それは私の本意ではない、やり方を変えないといけないかも、と思い立った次第です。

>そこで、1冊 『教えたいこと専用ノート』を作りました。
>そこへ、どうしても教えたいこと、伝えたいことがあったときには、簡単なマンガや絵、簡潔な文などを交えて 書き込みました。
>・物を失くした時、どうするか、どうやって探すか
>・人に教えてもらうとき、どんな態度がいいのだろう
>・共感されると人は嬉しくなる
>・「普通」ってどういうことだろう
>・みんなの気持ちはいろいろ
>などなど・・・ 娘が毎日よくつまづく出来事を思いだしては書きたして、何か言いたいことがあったとき、そのノートを差し出して「これを読んでほしいの」と読んでもらうようにしました。
>
>これだと言わなくてすみますから。

絵で教えたり絵カードが役に立つ、視覚的に認知したほうが受け入れやすい、と知識としては知っていましたが、まだ実践していませんでした。夫との互いの理解のために、手紙やメールを駆使して、穏やかに互いの気持ち・考えを知り合えた過去があり、Popoさんの娘さんの例もお聞きして、文章や絵での解説、説明は娘タイプにもいけるのかもしれない、と希望が出てきました。親として教えないといけない数々の事が気になりつつ、今は最低限の事でも伝えるのに四苦八苦しているので。

>それに、娘のほうも、口でどれだけ説明されるよりもわかりやすかったみたいです。
>でも、これの最大のメリットは、「責められてる」「非難されてる」という感じを本人があまり受けないことですね。
>プラス、本人が自分で気になった時に見返して見ることができますしね。

私が一番気にしている点、娘が「攻撃されている、自己否定されている」と思い込む誤解を避けたい点を、カバーできそうな方法ですし、母親として自分が伝えたい価値観、教える事、考えなども、言葉よりワンクッションおいて振りかえることができそうなので、娘の成長にあわせて書く内容をや絵を工夫してみようと思います。ご紹介していただいた本、こんな本も出ているんですね。内容も少しサンプルで見れました。ツールとして、使いやすそうです。社会的に、困っているアスペルガー児童、親からのニーズが高まっているのかもしれませんね。夫もきっと興味があると思うので注文しました!本もヒントにして、幼稚園児レベルに私流に作り変えて試してみます。

また煮詰まったら、アドバイスをお願いするかもしれません。どうぞ今後ともよろしくお願いします。

0 hits

[#35812] 娘にとってプラスになる対応 ひまわりの笑顔 10/12/9(木) 0:35 [未読]
[#35813] 個人的 monami 10/12/9(木) 8:11 [未読]
[#35814] 上の題名 monami 10/12/9(木) 8:12 [未読]
[#35817] Re:個人的 ひまわりの笑顔 10/12/9(木) 17:10 [未読]
[#35820] Re:個人的な体験 monami 10/12/9(木) 19:10 [未読]
[#35828] Re:個人的な体験 ひまわりの笑顔 10/12/11(土) 1:48 [未読]
[#35829] Re:つけたし ひまわりの笑顔 10/12/11(土) 2:19 [未読]
[#35816] Re:娘にとってプラスになる対応 POPO 10/12/9(木) 11:28 [未読]
[#35819] Re:娘にとってプラスになる対応 ひまわりの笑顔 10/12/9(木) 18:30 [未読]
[#35830] Re:娘にとってプラスになる対応 Olivia 10/12/11(土) 6:30 [未読]
[#35835] Re:娘にとってプラスになる対応 ひまわりの笑顔 10/12/13(月) 0:20 [未読]
[#35831] Re:追記です Olivia 10/12/11(土) 6:51 [未読]
[#35836] Re:追記です ひまわりの笑顔 10/12/13(月) 0:30 [未読]
[#35841] Re:娘にとってプラスになる対応 ひのき 10/12/15(水) 2:03 [未読]
[#35847] Re:娘にとってプラスになる対応 ひまわりの笑顔 10/12/16(木) 0:54 [未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
7348 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878096
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.