アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1003 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#42636] “AS周辺のハンディを持っている方向け”の居住環境のありかたについて…
 Cyperus-A  - 14/3/18(火) 14:22 -

引用なし
パスワード
    僕は最近、一日一度は、こんなことを考え込んでしまいます。
それは、

“AS周辺のハンディを持っている方が、夜や不調時にには、安心して休めて、
昼および好調時には、そこから笑顔で、仕事やボランティア・生涯学習など
社会参加活動へ向かっていける…居住環境というのは、どんな感じの所
なのかな?”

 ということです。

 なぜかといえば…
1.8〜6割くらいは自立的に生活できる力は持っているけど、今ひとつ、
睡眠のリズム・コミュニケーション・遂行機能あたりがボツで、自信を
もって外界と折り合いをつけることが難しい

2.市場原理に基づいて、豊かな人から、再生可能エネルギー・IT機器にありつ
くとなると、何かのきっかけで低所得になった場合、より効率の良いものの恩恵に
あずかれず一生を終える可能性が高まる

3.仮に、行く末を心配した親から、マンションの一室を贈与されたとしても、
そのマンション自体…築35年以上など老朽化していた場合、次の大震災で大破
してしまったら、住むところがなくなってしまう

というリスクを抱え込んでいて、

“誰にも相談できない(T_T)”

“どうか神様…そんなときは私の命を真っ先に奪って、その分他の人へ分けて
あげてやって下さい(T_T)”

という感じの方…うつを二次障害に持っている方を中心に、少なからずいそうな
気がするからです。

 消費税増税だったり、原発YESorNOだったり、東日本大震災からの復興の
途中だったり、今の日本はまさに“未来へ向けての岐路”にたっていると思います。
 特に居住環境のあり方は…“ホントにこれで大丈夫?”ということを、
住む側の視点から、供給する側へきちんと意思表明していくことが不可欠
な分野なような気がします。

 “こんな感じの場所なら…親亡き後も…自分は安心して、生活していける!”

というのは、どんなところですかね?
0 hits

[#42636] “AS周辺のハンディを持っている方向け”の居住環境のありかたについて… Cyperus-A 14/3/18(火) 14:22 [未読]
[#42673] こんなお家はどうでしょう?まくいるそちと... まくいるそちとる 14/3/24(月) 19:18 [未読]
[#42677] Re:こんなお家はどうでしょう?まくいるそ... Cyperus-A 14/3/26(水) 12:59 [未読]
[#42678] Re:こんなお家はどうでしょう?まくいるそ... まくいるそちとる 14/3/26(水) 19:36 [未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1003 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878083
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.