アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
29242 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#12115] Re:友達関係って、やっぱり難しいです
 ユニコーン  - 06/5/28(日) 16:10 -

引用なし
パスワード
   ▼わんこママさん:
こんにちは。お久しぶりです。19歳AS傾向を持つ息子のいるユニコーンです。

わんこママさんの投稿を読むと、どうしても自分の息子の子供時代のことを思い出してしまいます。そして当時の自分自身のすがたも。

> 個性的で変わり者の息子も、なんとか周りにとけこんで
>きたかなと思う今日この頃です。

色々ご心配のようでしたが、良かったですね。私の息子はその頃周りに溶け込めた、と感じたことはなかったので、その点わんこママさんのお子さんの方が社会性があると思います。

>その中に、毎週のように遊びにきてくれる友達がいます。
>それはとても嬉しいことなのでしょうが、その友達が
>親的にちょっと・・・という感じなのです。

> その子(仮にA君)は同級生なのに、息子を子分扱いで、
>名前も呼び捨てです。遊ぶときも、自分がやりたいことを
>息子に命令しているようです。これは息子だけでなく、
>他の子供に対してもそうみたいで、A君を嫌って遊ばない
>子供もいます。

以前、わんこママさんの投稿のレスにも書いたかと思いますが、私の息子は小、中、高を通して友達と呼べる人は二人ほど、親友と呼べる人は一人しかできませんでした。

では、他の子と全く接触がなかったか、というとそういうわけではなく、わんこママさんの挙げられたようなタイプ―よくいえばやんちゃ、悪く言えば悪がきタイプ―の子どもたちがよく寄ってきました。

これは、私が友だちができない息子を案じて門戸開放政策をとっていたせいもあるのですが、その相手の子どもさん自身が他で相手にされず、息子が組しやすい相手だった、ということが一番の原因です。

>> たまに別の友達も来たりすると、息子は家主なのに、A君に
>仲間はずれにされて、泣いていたり・・・。
>A君は息子と遊びたいというよりは、この家で遊びたいのかも
>と思ってしまいます。

このような状況もよくありました。その相手にとっては、自分の居場所(遊び場所)が確保されている、しかも結構好き勝手に振舞える、というのは大きな魅力だったでしょうね。

>それでも息子は「A君と遊んで楽しい」し、命令されたり
>呼び捨てにされるのも気にならないと言うから不思議です。

この辺が、大きな問題なのです。わんこママさんの息子と私の息子が全く同タイプとは思いませんが、私の息子は知能もまあまあ、性格は変わっているとはいえ、穏やかでやさしい子でした。そんな子がなぜ、こんな攻撃的な子達といっしょにいるのかしら、とよく思ったものですが。

後で色々考えたり、息子の言葉などから察したのは、私が、「普通の良い子たち(すいません。御幣があるかもしれませんが)」と考える子達とは、結局感性が合わず、話もできず、うまく付き合うことができなかったのです。で、これも言葉が悪いのですが、強制的にかまってくれたり、命令してくれたりするそのやんちゃ坊主たちの方がまだ付き合い方が分かる、というか楽。そして、いやだなと思いながらも、ちょっぴり仲間意識が持てる。そういう事だったんではなかったかな、と。

この状態は小学生の間、ずっと続きました。最後はクラスの先生からも、あの子達と一緒に遊ばせておいていいんですか?と逆に心配されたり。

ところが、本人ははたで見るほど傷ついているわけではなく、「いやなら遊ばなくてもいいんだよ」と私が言ってもぽかん、とした感じで。19歳になった今でもそれほど悪い思い出として残っていないのです。

多分、息子はいわゆる「心の理論」ができるのが遅かったのかもしれません。まだ、頭の中が混沌として、自分の周りで起きていることはただ流れていただけなのかも。

でもわんこママさんのおっしゃるような擬似主従関係がいいわけがありません。相手のお子さんにとっても、わんこママさんのお子さんにとっても。結局息子が6年生になってから、私は息子に対する態度の特にひどい二名の子に、最後通告を言い渡しましたが、もっと早く言うべきだった、と今でも思っています。

私自身が発達障害ということを知らず、適切な対応に欠いていたというのが大きな原因です。でも、その事件がきっかけで、息子も人間関係において何がいいか悪いか考えるいいきっかけになったと思っています。相手の子供にとっても。

そのやんちゃ坊主たちは(みんなに嫌われていました)その後中学に進学して部活でしごかれ、なかなかいい少年になりました。

> 友達をえり好みするつもりはありませんが、もう少し
>対等の友人関係をつくれるようにできればと思います。

AS傾向を持つものにとって、これは難しい問題ですね。息子の唯一人の親友はやはり同じタイプの子でした。なんとか友だちと呼べる人たちも似たタイプです。

ただ、文章を読む限り、わんこママさんのお子さんは私の息子より社会性があるように感じられるので、もう少し許容範囲が広いかと思われます。

今振り返って私が思うのは、私が友だちのいない生活なんて・・・と感じるほどのレベルで息子は友だちを欲していたわけではなく、しかもその友だちは私が望んでいた友だちとも違うタイプの友達なんだ、ということです。

これは、あくまでも私の例で、みなそれぞれ違いますので、一概に言えませんがわんこママさんがご心配なさるほど、息子さんは困ってはいないかもしれません。ただ、その相手のお子さんが目に余るときは毅然とした態度をとったほうがいいと思います。していいこと、悪いことの線引きははっきりとしておくべきです。

子どものことは自分のこと以上に心配ですよね。これからも次々と心配事が続出するでしょうが、わんこママさんと息子さんの信頼関係がしっかり結ばれている限りいい方向に向かうと思います。信じてくれる人がいれば。

まともに育つかと心配した息子も大学二年生になりました。昔のぼくは変だったよね、と笑って話します。今でも変だけど、と付け足しますが。親の心配は生涯続くようです。わんこママさん、がんばってください!
0 hits

[#12111] 友達関係って、やっぱり難しいです わんこママ 06/5/28(日) 13:34
[#12115] Re:友達関係って、やっぱり難しいです ユニコーン 06/5/28(日) 16:10
[#12219] Re:友達関係って、やっぱり難しいです わんこママ 06/6/1(木) 4:11
[#12220] Re:友達関係って、やっぱり難しいです わんこママ 06/6/1(木) 4:28
[#12223] Re:友達関係って、やっぱり難しいです わんこママ 06/6/1(木) 5:02
[#12116] Re:友達関係って、やっぱり難しいです りり 06/5/28(日) 16:36
[#12221] Re:友達関係って、やっぱり難しいです わんこママ 06/6/1(木) 4:47
[#12129] Re:友達関係って、やっぱり難しいです うっちー 06/5/29(月) 8:35
[#12222] Re:友達関係って、やっぱり難しいです わんこママ 06/6/1(木) 5:01
[#12162] Re:友達関係って、やっぱり難しいです チムママ 06/5/29(月) 23:46
[#12224] Re:友達関係って、やっぱり難しいです わんこママ 06/6/1(木) 5:17

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
29242 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878095
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.