アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
35497 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#5440] Re:お答えします
 三月うさぎ ホームページ  - 05/4/4(月) 16:31 -

引用なし
パスワード
   ▼おじゃるさん:
2児の高機能児がいる母です。

>1.おじゃるさんがお子さんについて疑問に思われたのはどの様なことでしょうか?
>物心ついた頃から・・
>友達に興味がなかった。勝手な行動をしない。
>毎日毎日今まで言い続けていることなのに、覚えられない。
>(下着をズボンの中に入れる、電気のスイッチを消す、引出しをしめる
>出かけた場所、芸能人の名前、前日録画したビデオを見たためしがない
>雨戸を閉めた後カーテンをしめない等色々)

自閉圏の子は、ひとつひとつ言われないと常識が覚えられません。
また、ワーキングメモリーとやらが不足してるとかで、今行った行動をすっかり忘れていたり、LDに見られる近時記憶の無い子などは、本を読むとき自分がどこまで読んだのか、今読んだとこすら覚えてられない ということがあります。

もし、お子さんにLD(学習障害)がおありにあるようであれば、今後病院や専門施設にかかられるとき、その指導をおねがいするといいかもしれません。

また、常識をひとつひとつ言われなければ覚えていかないことに関しては、
一生そのまんまではなく、ゆっくりゆっくり覚えていくので、焦らず、根気よく…です。
「何度同じ事を言わせるの?」「なぜ覚えられないの?」と、キレないでね。(^^)
なんでか?なんて本人にもわからないから…。


>大きくなってから・・
>片づけをまったくしない。使った物を絶対戻さない。

ADHDも、入ってるかしら???素人診断ではなんとも断言できませんが…。
落ち着きがない、おしゃべりがとまらない、思いついたら考えずに突進していってる…ということはありませんか?

>言葉が足りず、私には何を言おうとしているのかわからない。
>(目的語が抜けている)

はい。自閉圏の子は(大人も)つい、自分の言うことは相手もわかってる…と状況説明せず、前置きもせず、いきなり話し始めてびっくりします。
なぜか、自分がわかってることは相手もわかってる と思ってしまうんですよねえ…。
うちでは、こちらが相手の言いたいことを察知して、「これこれこういうことが言いたかったの?それを先に説明しないと相手には伝わらないよ…」
と、いちいち教えていくしかないです…。
これも、根気よく…です。

>元気で明るい子だけど意欲がない。好奇心がまるでない。

お母さんが、なにかと見てられなくて、手を出しすぎてはいませんか?
「やってくれるならいいや…」と、考えてしまってるかも…。
もともと、自閉圏の子は、緊張を持続させるのが難しいし。

>自分が興味があることだけ集中する。

狭い興味へのこだわり ですね。

>やっていることの終わるタイミングがつかめず用事ができない。

これも、絵や文字に書いて示したりとひとつひとつ教えていく必要がありそうです。
アスペは基本的に、自閉症ですから、重度の自閉児に行うような、目で見て終わりがわかる指示が必要な子ではないかしら?
例えば、順番を記入した紙を見せて、終わった順から消していく。
例えば、タイマー等をつかう。

>おせっかい。暑い寒い人の顔色など状況判断ができない。

人の気持ちは、見えませんので、イマジネーションの障害でしょうね。

>3.その態度について一番困っているのは誰ですか?
>常にそばにいる私です。

そうですね。
本人は、自分が「困ってる」ということもわからないんです。
なので、親が困ってしまうんです。
じゃあ、親が困らなくなったら?きっと、お子さんは楽になります。
自分が困ってることはわからなくても、お母さんが自分に対しイライラしているんだという感情に対してだけは「困ってる」かもしれません。
でも、なぜイライラしてるのか?本人はわかりません(^_^;)困りましたね。

なので、母親の「困った」をなくすにはどうしたらいいか?
ひとつひとつ、勉強の積み重ねになってしまうのですが、まず、常識の枠に子どもを押し込めよう とは考えず、どう工夫したら、そこへたどり着くか?と考えませんか?
定型のお子さんは、そこへたどり着くのにまっすぐ行けますが、自閉圏の子どもは、そこまでたどり着くのに紆余曲折、自分なりの解釈も加えてすすんでいかなければなりません。
でも、その子なりの解釈で、たどりつけることはできると思います。
自閉圏の子の目線になって、一緒に歩いていくことが親は必要かな?
(比喩がいっぱいなので、わかりにくいかしら?・・・・・)


>私にかまって欲しかったのでしょう。私もまた病んでいます。
>それに私の母もおかしいです。専門家に診てもらったことはありませんが
>私の予想だと分裂症かと思われます。私は小さい頃から母にひどい悪口を
>言われ続けています。

お母さんも、お疲れね…。
心が疲れてると、体も、なにもかも余裕なくなるものね…。

>周りの人から子供の態度について指摘されたことはないし普通の子供です。
>良い接し方はあるのでしょうか?

受動系タイプかな?なんにせよ、女児なら暴力的になったり、問題を起こすことが少なかったりするので、女児の自閉は、見逃されたり、ほっとかれがちになりやすいです。

なので、本人が「困ってる」ことに、周囲も気づきにくいし、本人もわからない。
わからないまま、心だけ傷ついていきます。

また、軽度の場合は、病院(児童精神科等)を見つけて診断を受けても、通院、専門療育は断られる場合が多いのです。(我が家は、病院をはしごしました…)

本人と家族の「困った」は、なんなのか?
ひとつひとつ解決していくしかないのですが、親が「なぜ自閉児はこういう行動をするのか?」を理解でき、本人の気持ちに添ってあげることができれば、本人共々楽になると思います。

また、なにかあれば、いっしょに考えていきましょう。
12 hits

[#5407] 診察場所 おじゃる 05/4/2(土) 17:34
[#5409] Re:診察場所 秋桜 05/4/2(土) 18:46
[#5422] お答えします おじゃる 05/4/3(日) 0:02
[#5439] Re:お答えします 秋桜 05/4/4(月) 14:35
[#5489] Re:お答えします おじゃる 05/4/5(火) 22:07
[#5518] Re:お答えします ゆーりん 05/4/6(水) 23:56
[#5542] Re:お答えします おじゃる 05/4/7(木) 22:01
[#5440] Re:お答えします 三月うさぎ 05/4/4(月) 16:31
[#5490] Re:お答えします おじゃる 05/4/5(火) 22:32
[#5530] Re:お答えします 三月うさぎ 05/4/7(木) 10:12

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
35497 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878083
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.