アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
37218 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#3583] Re:幼児体験の影響
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/12(土) 3:27 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます。

▼ゆみこさん:
>私も、医者にもかからず「先天性股関節脱臼」とも診断された話は親から聞いたことはないのですが、激痛と共に頻繁に「脚が外れて」いました。
>外れたら近くの(当時で言うところの)骨接ぎ屋さんへ親がかかえて飛び込んでいた記憶があります。
>股関節部分が外れ易いということで多分股関節脱臼だったと思います。
>今は腰の位置が左右違い、脚の長さは2センチほど違います。
>それから川崎病や腎臓や自家中毒など、もかなり重度のものにかかりました。
>(発達障害とこれらの病気とは関連があるのでしょうか?)

私も自家中毒については関連を疑ったことがあります。家族のものと同じものを食べても、私だけ翌日の明け方に嘔吐していたというのは日常茶飯事で、一度は大便が口から逆流してきたことさえありました。

>チキティータさんは病気がちな幼少期のことをよく覚えてらっしゃることに驚きます。私の場合、病気ばかりの子ども時代でしたが、ほとんど覚えていないのです。
>脱臼の痛みは覚えていますが、それも「全然どうってことない体験」としてしか今ありません。
>自分の病気に加えて、3歳児に母親の結核罹患のため長期に離された事などもあり、「波乱の」子ども時代だったと思うのですが、今の記憶では「恵まれた子ども時代」でしかないのです。

毎日激痛との付き合いだったので、本当なら忘れてしまいたいことなのですがね…
(^^;)
同じ漁村の父方の親類の者(従姉)が、時々私の家に押しかけてきて私をいじめる、ということもありました。私が逃げられないのをいいことに、手足や顔面を抓ったり、手の指に噛み付いたりしていましたが、アポなしで突然やってくるので、こちらはどうすることもできませんでした。

>母の不在の間に世話をしてくれた(くれていない?)祖母は子ども嫌いな人でしたし、優しい祖父はまだ仕事に忙しい時期、いったい私はどうやって過ごしていたのだろうと(保育園にも行っていません)不思議に思います。
>そんなでも「恵まれた」と思っている(思い込んでいる?)私の記憶機構はどうなってるんだろうと、チキティータさんの文章を読んでいてすごく思いました。

私の場合は、オフクロの話だと私が生まれて当座は夫婦仲もまあまあだったようですが、私が先天性股関節脱臼を診断されると決定的なほど不仲になりました。表向きは問題のない夫婦に見えても、親父は時々仕事での不満を全部家に持ち帰り、酒乱癖を起こしてオフクロをいじめていました。「不具(かたわ)者の子供が生まれたのはみんな●●子(個人情報なので伏字)が悪い」と、自分にはまるで責任がないかのようにオフクロをののしっているのを何度も聞いているので、私は子供心に自分のアイデンティティを見失いました。

そばで私と関係のない人が口論している場面に立ち会っても、親父がオフクロをののしっている場面がフラッシュバックします。

>チキティータさんは辛い体験をそのままの形で鮮明に覚えてらして、今に至るまでその影響を感じてらっしゃる。
>私は多分ほとんどの辛い体験はどこかに飛んでしまっている。
>どちらも「幼児体験の影響」なんだと思います。

私の場合は健康ばかりか、家族関係でもトラウマの原因がたくさんあります。でも家族のものはそれに気付いていません。オフクロは理解しようとする姿勢がありますが、自分が被害を受けたDVによるトラウマを払拭するだけで精一杯です。
0 hits

[#3559] 幼児体験の影響 Chiquitita 05/2/11(金) 11:41
[#3562] Re:幼児体験の影響 aikidonotatujin 05/2/11(金) 12:32
[#3582] Re:幼児体験の影響 Chiquitita 05/2/12(土) 2:58
[#3568] Re:幼児体験の影響 ゆみこ 05/2/11(金) 14:25
[#3583] Re:幼児体験の影響 Chiquitita 05/2/12(土) 3:27

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
37218 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878092
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.