|
こんばんは。お仲間が増えて嬉しいです〜。
SUNさんも、似てますね。嬉しい。宜しくです。
そうそう。ヒレッジなんですけど、私の中では「レイボーン」
なので、「プログレじゃないじゃん」と、呆れられています。
プログレッシブという言葉自体が死語なのに、まだ議論してます。
しかし、エディジョブソンは、どこにいったのか。。。
チープトリックも、その時代だったので聴いていました。
カラオケでは、一番難しいのが、エアロですねー。早口言葉
みたいなのがあって、わりと英語の歌詞は大丈夫なのですが
ウォークディスウェイだけは、どうあがいても歌えません。
Run DMCのリメイクは原曲の勝ちです(意味なく、きっぱり)
渋谷さんっ!!大昔は、関西地方で「88ロックフェスティバル」
というのがあり、(YAMAHA POPCORNのロックバージョン)で
選考委員されていました。もちろん、ロッキングオンの読者で
したし、月曜日はラジオを聴いていました。
サウンドオブストリートでしたっけ。あれで「こう聴こえる曲」で
ビートルズの曲で、「青菜豊漁へぇ〜。青菜豊漁へぇぇぇぇ〜…。
で、アゲハー、アゲハー、アゲハァァーーー」って曲に笑いころげた
わりに、原曲がわからないんです。。。えっと。脱線しまくりです。
現在は、Rolly、セックスマシンガンズなんかも好きなのですが
「パロディーが多過ぎるっ」と、友人につっこまれ、論理で
戦っていると、それって「ペイジじーさまに対する渋谷論」と
逆襲されます。(本当は好きなだけなのに理屈をつける理論((笑
フリップ爺は、あちこち出てますねー。15年くらい前に音楽誌の
輸入版で、フリップ爺のギター教室合宿企画がありました。確か
西海岸あたりだったような。なんか、村みたいで面白そうだなぁと。
でも、私はギターじゃないので、諦めました。(家族に迷惑ですし)
カント曰く。が、続くと、いくら本を読んでもわかんなくなるので
すが、意識の中の無意識の音楽の二次的な影響力うんぬん。は、
覚えています。意味は解りません(笑
ガムランの音も好きです〜。ハーディーガーディーは、ペイジ&プラント
の、武道館ライブで堪能しました。あの、映画で、ペイジじさまが
初登場シーンで、ぐるぐるまわしている楽器です。アイルランドの
古楽器です。
マークボランのジャケ写は、リンゴ氏ですね。輸入版を買ったので
タイトルがわからないのですが、でかい帽子をかぶっているやつです。
そのまんまのかっこで(白塗りの化粧しています)映画に出ています。
すんごいっ。と、思ったギタリストは、ベックのライブに大昔に行った
時と、知り合いの家で、レスポールの古い音源を聴かせてもらった時
です。ギターって、ものすごく奥が深いなぁと思いました。
ピアニストでは、グレングールドが、ベストです。
ところで、やっぱり、うちの子は「おかーさん、A面、B面って何?」
と、質問してきます。我が家にはすでにレコードがないので、不思議な
ものらしいです。ラップとかに詳しくないと知らないようですね。(遠い目
|
|