アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
29912 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#11345] Re:ずれている自分。
 三月うさぎ ホームページ  - 06/4/6(木) 8:49 -

引用なし
パスワード
   ▼唐草葡萄さん:
>人付き合いがうまくいかないことにすごく悩んでいます。。
>先日、自分にとって大切な人だったのに、自分が不用意な発言をしたために、著しく相手から嫌われてしまい、距離を取られるようになり完全に孤立無援状態になってしまいました。

ここは、成人当事者の場合、みなさん同じ悩みでいらっしゃいます。

なので、私が気をつけていることを書かせていただきます。

自閉は、自分視点です。相手から、第三者から、という客観的な視点に立つのが難しい そこが障害ですので、常に自分視点でものを考えます。
それは、周囲からは「自分勝手」に見えます。

たとえば、
「同じことを言われても、自分なら怒らないのに、なぜ相手は怒るのだろう?狭量なのではないか?」
と、考えたりします。
自分はこうする 相手が別の行動をとるというのは想像できないし、想定外。
対策:人はそれぞれ違う感じ方をする。自分はそう思わないからといって、相手を受け入れられないことはしないようにしよう。
もともと、自閉はなかなか感じ方が違うことを相手に理解してもらうのが難しい障害なので、相手の感じ方も自分と違うということを意識しておこう。


たとえば、
表現がストレート。
言葉というのは選べるんです。でも、自閉者は選ばないので一番シンプルな言葉を選びます。
よく、自閉児の例で例えられるのが、
太っている人に「あなたはデブです。ダイエットした方が健康のためですよ」
本人は、相手のためにダイエットをすすめているのに、相手が気を悪くするのがわからない。
でも、言葉は選べるんです。また、「言わない」選択もできます。
私自身、「言わずにはいられない」性格でした。
「私が言ってあげた方が相手のためになる。相手は自分自身のことに気づいてないのだ」と思ってました。
でも、言わない方がその場が円滑になるのならば、あえて「余計なおせっかい」はしない方が、自分のため だと、気づきました。
トラブルになるのは自分も嫌です。なのであえて言いません。言わないことで、相手も自分も傷つきません。

ただし、自分に経験があって、「このままだと相手も苦労することが目に見えている」ということは口にすることにしていますが、その場合も、「余計なおせっかい」になる場合が多々あります。
ですので、その際は「自分もこういう経験をしてきているけれど、こういう可能性もあるよ。それも考えてみてね」
と、相手には参考までの一意見として提示した方が無難です。
それ以上つっこんで「それは私は経験して失敗したからやめた方がいい」など、意見の押しつけになると、もしかすると相手は自分と違うパターンの経験なのかもしれませんので、「なにもわかってないくせに!あなたと私は違う」と怒りを買う可能性があります。

対策:自分と違う人生を相手は生きている。自分の価値観の押しつけはしない。


自閉というのは、もともと自分本位で自分視点です。
自分の世界を大事にします。
そのくせ、自他の区別がつかないので、余計なお節介をすることも多いのです。
これは傍目から見ると、「人の言うことは受け付けないのに、人のやることには口を出してくる」という、いわゆる「自分勝手」「自己中心」と見られてしまうのです。

ですので、私自身は、その「自分の世界」部分を、自分なりに拡大解釈して、
相手にお節介したくなったときは、「自分は自分、相手は相手」と切り捨てます。
相手が助けてほしがっているときに「余計なお節介」を発動させます…(^_^;)

また、相手には相手の生活があり、相手の価値観がある。
相手が逆に自分の価値観を押しつけてきたときには、その場では「そうですね」と、受け取っておこう。
その通りにするかしないかは、こっちの判断でいいじゃないか。
もしくは、本当に相手がこっちの心配をして言ってくれるときもある。
そのときは、「人は鏡。逆説もまた真なり」と受け入れてもいい。

> もう人を傷つけるのも嫌だし、自分自身が傷つくのも嫌です。

ヤマアラシのジレンマです。
人に近づきすぎると傷つけてしまう。
ですので、近づきすぎない というのも手です。

私はどちらかというと「親しき仲に礼儀なし」の方で、親しくなると遠慮がなくなるところがありました。
飛び込んでいける親しい人なんていうのは、そんなに多くなくていいんです。
親しい人が一人か二人でもいたら、あとは近づきすぎず距離をおいてつきあうのでいいんじゃないかと思っています。

>どこにいても自分だけが異空間にいる感じがあり、定型発達の人達からは「奇異で異質な存在」として見られ、とても苦痛です。

「お前は人の話を切る」と言われてきました。
会話の中で、私は「自分の話がしたい」という人なので、話題が自分にむかないと強引に言葉の端から、自分の知っている話題にこじつけてそっちに話を持って行ってました。

これは周囲がシラけます。
私自身、人の自慢話を聞くのが嫌なのに、自分の話はしたいのです。
ですので、会話に話をはさむ頻度を極端に減らしました。
わからない話題ならば、あいづちをうつ程度でいいと割り切ることにしました。

自分は話題の中心にいたい人なのだ…ということに気づくと、あえて話題を自分へ持って行くことをやめようと思いました。
大勢で話をしていると、私は内心かなり葛藤しています。
ですが、最近ではそれも慣れてきました。

> 自分のどの辺が定型発達の人達とズレてるのかさえ、自分でよく分かりません・・・。でも多くの定型発達の人達からは「変わってる」「普通の人と違う」扱いされるので、やはりズレているんでしょうが・・・。

私自身は「個性は良い」と考えているので、変わっていると言われることは別に気にしません。
ただ、上記にあげた「ジコチュー」に見られがちの点だけ、意識して気をつけるようにしています。
また、いまは自閉症の子供を通じた友人がいますので、友人に「自分のどこが定型と違ったのか?」と問うことができます。
「定型はこう考えるけど、自閉はこう考える」と教えてもらうと、気をつけられるようになりました。

唐草葡萄さんは、具体的に、どういう話しで相手を傷つけたりうまくいかなかった経験があったのでしょうか?

上記にあげたのは、私の経験上の話で、自閉の症状は人様々ですから、それぞれの経験があるかと思います。
また別のアドバイスもでてくるかと思いますので、さしつかえなければ教えていただけますか?

1 hits

[#11338] ずれている自分。 唐草葡萄 06/4/5(水) 19:49
[#11340] Re:ずれている自分。 アリステイデス 06/4/5(水) 22:59
[#11373] Re:ずれている自分。 唐草葡萄 06/4/7(金) 18:32
[#11345] Re:ずれている自分。 三月うさぎ 06/4/6(木) 8:49
[#11374] Re:ずれている自分。 唐草葡萄 06/4/7(金) 18:49
[#11379] Re:ずれている自分。 went 06/4/8(土) 0:32

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
29912 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878025
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.