|
▼めえめえさん、こんにちは。
返事が遅くなってしまい、すみません。
>ダンナの長期休み、私も憂鬱ですよ。
>明子さんと同じく、夫としてはいいひとなんですけど、父親としては…
めえめえさんのご主人とウチの夫、似たところがあるんですね。
同じ境遇のかたが見つかると、何となく嬉しくなってしまったりして…。
年末年始の休みはほぼ子どもの休みと重ねるし、忙しいしで、特に大変な時期です。
今から気が重いです。
クリスマスよりそのほうが気になってます。
>平日はダンナの帰宅が遅いんで、母と子で過ごす生活スタイルが
>安定してるんですよね。そこへダンナが入るとギクシャクしちゃう。
そうですね、我が家もそんな感じだと思います。
夏休みは子どもたちと私だけという日が多いので、主人が休みに入らなければケンカになることはあまりないですが、休みになり旅行に行ったりしたら必ず…という状況です。
その後、ご意見を参考に、夫と少し話しをしました。
「とにかく、疲れたときは一人にしておいて、何もしなくていいから怒らないで、それが今の私の一番早い回復方法だから」と伝えました。
どこまで私の言葉を理解できてるかわからないですが、今後もちらちら繰り返していこうと思います。
ここをなんとか納得してもらわないと、不安がどうしても残るので。
>ダンナにはダンナで、適宜ひとりで外出する時間を持ってもらいます。
こういうのも大事ですよね。
ウチはそういう時間が少ないのです。
私より一人で出かけたいという気持ちが比較的薄いのだとは思うのですが、約束があるとき以外は夫が自分から一人で外出したいということはまずありません。
私は一人で外出するのが好きで気分転換できるのですが、今度その辺も夫の気持ちを確認してみます。
>ダンナか私が癇癪起こしたら、お互いその場を離れています。
それは賢明ですよね。
私はようやくそれに気がついたのですが、夫はまだまだかも…。
その辺を夫にもう少しわかってもらう必要があるうようです。
>やってくれちゃったときに腹が立つので、先に何か適当な用事を
>頼んじゃうというのも手かもしれません。
>「ごめんねー、ちょっと横になるから洗濯物干しておいてー」等
ウチはそういってもたまに違うことをやって洗濯を忘れてるということがあるので…しかたないのですが、繰り返されるとストレスになっちゃうんですよね…。
>我慢し過ぎるのはよくないけれど、結婚したら片目をつぶって…という
>例の格言は、けっこう当ってるかなァ、と思います。
そうですね、私もそう思います。
「疲れたときには一人してもらう」作戦で、今回の長期休みを乗り越えられたらいいな、と思ってます。
ありがとうございました。
|
|