アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
19072 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#22989] Re:どう教えればいいでしょうか?
 tea  - 07/11/16(金) 13:30 -

引用なし
パスワード
   みなさん、お返事いただきありがとうございました。
私も息子のためにがんばらなくてはと改めて感じました。
しかし、思いとは別に実行できず悩んでいます。

昨日、公園で息子がサッカーをしていたらしいのですが、
息子はルールも何も知らないし、友達の指示も聞かず、
勝手なことをしていたのでしょう、みんなを怒らせたらしいのです。
泣いて帰ってきました。
外に遊びに行くといつも泣いて帰ってくるのでつらいです。
「何もしていないのにみんなが僕に意地悪するんだ」と言いますが、
お友達だけに非があるとは思えず、息子にいろいろ言うのですが、
話をまったく聞かないし、途中で話をさえぎるため、
続かないのです。

みなさんに教えてもらったように説明しようと昨日もがんばりましたが、
私自身がうまく説明できなくて余計混乱させてしまってます。
教えてあげようと話してもすぐにどこかへ行くし、怒るしで、
前に進みません。

三ヶ月に一度息子を病院に連れて行ってるのですが、
その先生の話もよくわからなくて・・・
私自身が落ち着きうまく息子と話すことが出来たらいいのでしょうが・・・
だんだん自信がなくなってきて、
焦るばかりで涙が出ます・・・


▼ぴよまるさん:
>▼teaさん:
>はじめまして。
>小4アスペ男児の母です。宜しくお願いします。
>
>息子の感じととてもよく似ているなぁと思い、しゃしゃり出てしまいました。
>がんばっていらっしゃいますね!
>
>書いて下さった文章を読んで、問題行動と思われることをteaさんご自身が、もうちょっと整理できるかなと思いました。
>一見、問題と思われる行動をとっている原因をみていくと、大きく3つに分けられると思います。後にいくほど、理解や認知の度合いが深まっていきます。
>
>1. わからない
>  (1) いいか、いけないか、考えてみることもない
>  (2) 考えてはみるが判断できないか、OKと判断する
>
>2. うっかり
>  (1) いけないと解っているのだが、衝動を押さえられない
>  (2) いつもはできているが、調子が悪くてやってしまう
>
>3. わざと
>  (1) いけないと解っているが、相手に自分が何らかの影響を与えるために、(一般的に「故意に、悪意があって」と見なされる)その方法をとる。>これは、教育だけでなく、心理的な治療、カウンセリング等に繋げる必要があるかもしれません。
>  (2) 世間でいやがられていることや、自分の行動の影響を知りながら、自分のやり方を曲げられない。
>
>厳密には、理解度以外の能力や発達の程度などの要因もあるかと思いますが、おおまかにこんな感じになると思います。
>同じ現れであっても、原因が違えば対応が少しずつ変わってきます。
>
>
>以下、文章の上からはいずれかは判らないのと、「教える」という文言がありましたので、勝手に 1. としてお返事します。
>
>わが家の場合、本当にプリミティブなところから教えていきました。
>(あくまで、わが家の場合、それも幼稚園の頃やっていたことです。こういう親子もいるくらいにご理解ください)
>
>二つのクッションを並べ、一つを叩くと私が「ピンポン」と言って、その後しばらく何でも息子の言うことを聞く。もう一つを叩くと私が「ブブー」と言って、しばらく無視しました。
>「自分の対応によって、相手の行動が変わり、自分が損したり得したりする」というのを教えたのです。
>
>それが理解できたら、息子の行動に一つ一つ、「ピンポン」「ブブー」「無反応」というように呼応していきました。「ピンポン」のときは優遇して動機付けを強化していき、「自分のしていることが、世界に(相手に)何らか影響している」ことを、まずは理解してもらいました。
>
>言葉が理解できるようになってからは、「にこにこボタン」「いらいらボタン」等という言葉を使いました。
>「あなたがどちらを押そうと、それはあなたの自由。そのかわり、その結果は自分で負わなくてはならない」というのを、繰り返し繰り返し教えました。
>ここを飲み込んでもらわないことには、先に進めないと思ったのです。
>
>その後の言葉の使い方などは、SILVERさんが詳しく書いて下さっていますね。
>その他、自分の興味、関心と別に、相手の動きに注意を払う練習など、家でできること(学校では人が多いので、どんな課題も難しすぎる)は色々あると思います。
>
>ここまで、本当に細かい階段をつま先で上っては、つまづいて転ぶことも多い毎日。親子で転んで一緒に泣いています。でも、気付いたらずいぶん長い階段を上ってきたんだなぁ、すごいなぁと、息子の成長に感激させられています。
>
>またお話できたら、嬉しいです。
>
>
2 hits

[#22951] どう教えればいいでしょうか? tea 07/11/14(水) 15:46
[#22956] Re:どう教えればいいでしょうか? T.T 07/11/14(水) 18:07
[#22959] Re:どう教えればいいでしょうか? SILVER 07/11/14(水) 19:52
[#22977] どなたか、おわかりになる方? SILVER 07/11/15(木) 19:08
[#22974] Re:どう教えればいいでしょうか? ぴよまる 07/11/15(木) 16:34
[#22989] Re:どう教えればいいでしょうか? tea 07/11/16(金) 13:30
[#22992] Re:どう教えればいいでしょうか? みいぽん 07/11/16(金) 15:02
[#23033] Re:どう教えればいいでしょうか? tea 07/11/19(月) 10:34
[#23038] Re:どう教えればいいでしょうか? みいぽん 07/11/19(月) 17:00
[#23054] Re:どう教えればいいでしょうか? tea 07/11/20(火) 10:47
[#23056] Re:どう教えればいいでしょうか? みいぽん 07/11/20(火) 11:45
[#23072] Re:どう教えればいいでしょうか? tea 07/11/21(水) 11:54
[#23001] Re:どう教えればいいでしょうか? SILVER 07/11/16(金) 23:27

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
19072 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878024
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.