アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
32762 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#8351] Re:告知について
 うさママ  - 05/9/5(月) 5:28 -

引用なし
パスワード
     はじめまして
中2の娘と小4の息子が広汎性発達障害の診断の母親です。
自身もADHD&アスペです。

#7932拝見しました。

娘も幼いころから欲しいものがあると自制心が働きにくい子でした。
友達のおもちゃを黙って持ってくる事に始まり
就学前にはスーパーのレジ前でガムをポケットに入れようとしたり
小3の頃には祖母の家から目に付いた2万円を持って来て
追及されると「友達から預かった」等と次々と作り話をし周囲を巻き込んで大騒ぎになりました。
ずっと継続的に姉の机の中にあるお菓子などは黙って手に入れていましたが
本人を問いただしても「絶対に違う」と涙で抗議していました。
小6でついにコンビニで万引きをしましたが
その時に初めて解離性健忘で記憶を封じ込めている可能性もあることがわかりました。

幼い頃から「悪いことをした」とわからせるためにと
躾のつもりで体罰もありで本人を責めていたため
行動を起こしてしまった後では本人はうまく認知できないか覚えていない状態になっていたようです。
今思えば行動を起こしてしまった事を強い力を持って矯正しようと考えたのが間違いだったと思っています。
何度も繰り返しながら学んでいくしかなかったんですね。
本人の問題ですからそのつど本人も交えて何でも話してきました。
今は「もう解ったから取らないよ」と言っていて事実そのとおりに
家の中で姉のお菓子が消えることがなくなっています。

告知についてですが、
我が家では診断がついてすぐ本人に伝えました。
それまで受診することをいぶかっていた娘には
自分を知るためだと話していました。
診断がつくのは自分を知ること、
それは良い方向への第一歩と親が信じていましたので
喜んで本人に告げたのを覚えています。
(親としてはもちろん苦悩することもありますが)
我が家の場合は子供自身も困っていたので
なんの違和感もありませんでした。

愛知小児保健センターの杉山医師によると
告知については「正直に」が根本だとのこと。
特徴が明らかになった学童期などに一度、
本人の世界が広がる思春期から成人期までにさらに詳しく一度と
二回告知するのが効果的だろうということでした。

私も「正直に」は同感です。
本人のことなんですから「良かれ」と思ったとしても
意図して隠されたり事実ではないことを言われるのは愉快ではないと思うからです。
3 hits

[#8159] 告知について コボ 05/8/22(月) 23:18
[#8162] Re:告知について フリージア 05/8/23(火) 11:44
[#8329] Re:告知について コボ 05/9/3(土) 0:02
[#8164] カミングアウト&告知について nobody knows 05/8/23(火) 13:38
[#8330] Re:カミングアウト&告知について コボ 05/9/3(土) 0:07
[#8343] Re:告知について だんだん 05/9/4(日) 8:29
[#8344] Re:告知について Chiquitita 05/9/4(日) 10:22
[#8440] Re:告知について コボ 05/9/10(土) 0:59
[#8351] Re:告知について うさママ 05/9/5(月) 5:28
[#8353] Re:告知について フリージア 05/9/5(月) 9:59
[#8394] Re:告知について うさママ 05/9/8(木) 15:33
[#22731] Re:告知について コボ 07/11/4(日) 2:31

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
32762 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878024
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.