アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
38515 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#2238] Re:娘との接し方2
 ネフェル ホームページ  - 04/12/15(水) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ビーナスさん:
>先日の日曜日に始めて投稿し、レスを頂いていたのですが、返信の仕方がわからず、今ごろになって、新規に投稿してしまいました.少しやり方を勉強しておきます.

「一覧表示」ボタンを押して 日付の下の青い「返信」のボタンを押せば「投稿」ウインドウが開きます 書き終えたらウインドウの下の「送信」ボタンを押します

>早速ですが、娘(AS)は現在普通の幼稚園に通っています.すごく友達を欲しがっていますができません。来年は普通の小学校の普通級に通う予定ですが、普通級でやっていけるのか、友達が出来るのか、いじめにあわないか等々不安でいっぱいです。今後、多くの人と接していく中で、今まで以上に本人が苦労する事が多々あるかと思うと、どのように教育(躾?)していけばいいのか悩んでおります.

「友達」と「家族」と「知り合い」と「先生」と「クラスメイト」を区別できるかどうか? 
というあたりから 観察してみるといいかもしれません

私も28才になりましたが 「自分」と「他人」の区別はつくのですが
「知り合い」と「友人」の区別がついていないような気がします・・・あまりにも初対面の人になれなれしいので皆不思議がるのだが 親密な付き合いができないところを見ると どうもただのひとなつこい性格とは違うような気がする

幼稚園くらいで 自分自身と会話する事ができても 他者と会話できないというのはアスペルガーであろうとなかろうと不便だし なによりもまず 娘さんが他者との会話で物足りなさを感じていると思います


>1.相手の話を聞かず、自分の興味の範囲で一方的にしゃべり続ける(相手が自分の思っているのと違う反応をすると怒る。)
>2.人のまねを相手が引くぐらいし続ける。
>3.ごっこ遊びが好きで、相手にアニメのキャラクターとセリフを強要する(従わないと怒る。)。

ふぅぅぅ(ため息) 私もアスペルガー症候群という単語を2ヶ月前に知るまでよくやっていました・・・・・それなのに 私の家族も精神科医もカウンセラーも私に何も診断名を告げなかったのだろうか??

娘さんはおそらく AさんとBさんの会話という形でたくさんの会話を頭の中に記憶してはいると思います
Aさんが「・・・・」と言ったら Bさんは「*****」と答える そしてAさんは「++++++」と言う という風に それこそ映画何十本分も・・・・・・
娘さんはAさんか Bさんのどちらかを演じる事はできるのだが 映画の外の観客がどう考えるか? というのを考えるのはむずかしいのではないでしょうか?

ましてや 他者が 記憶の中にある正しい受け答え方法と違う答えを言うのをどう理解させるか?という問題ではないでしょうか?

私は 他者が思いもよらぬ反応をかえすことをおもしろいと感じた頃から いいまわしをたくさん記憶できるようになりました 

私にとって 他者との会話は googleで知りたい知識を検索する時の作業に似ている 知識の中にある言い回しを口にすることによって 他者がどう反応するか観察し それを蓄え続ける・・・・・発達障害の知識のない方いわく「ネフェルさん 会話ってのはキャッチボールじゃないのかね??」

>4.物の貸し借りができない。
「自分の所有物」と「他人の所有物」の区別がつかないと難しいそうです
私の場合 他人に自分の所有物を勝手に使われても気にならず なんでいちいち「ありがとう」とか「使っていい?」と聞く必要があるのかわからなかった
逆に 相手の所有物を勝手に使ってしまう習慣はこの年になってもよくやる・・・


>怒らないように心がけてはいるのですが、注意をすると逆ギレされてケンカになります(いつも後悔)。どのように対処すべきかアドバイスを下さい.

「ある意味 浮気がばれていいわけしているダンナを弁護士が論破する作業に似ている」と思っています 娘さんの独自ルールのなかにうまく適合する 強力な理論をぶつけると言うことを聞くことがあるのですが 
聴覚情報の処理能力に問題がある場合は 大きな声を上げて説教しても通じないことがあるので注意です


>あとひとつ。娘は独り言が多く、たいがいアニメのキャラクターや園の先生の真似です。放っておくと2時間位しゃべり続けている事もあります.放っておいていいものでしょうか?

「ひとりごとはやめなさい」と言ってもきかないと思います
他者との会話の方が 自分自身との会話(ひとりごと)よりも面白いと感じられるようになれば おさまっていくと思います

記憶した知識を思い出した時に 頭の中がむしゃくしゃするのだが どうして処理すればいいのかわからない時に 私もよくひとり言を言います

文字が書けるようになったら 自分が思った事を 紙に書く習慣をつけるのもよいのですが しゃべるスピードよりも 書くスピードの方が遅いから ストレスが逆にたまる事もあります
2 hits

[#2205] 娘との接し方2 ビーナス 04/12/15(水) 1:22
[#2207] Re:娘との接し方2 maritako24改めあーたん 04/12/15(水) 3:46
[#2238] Re:娘との接し方2 ネフェル 04/12/15(水) 22:19
[#2247] Re:娘との接し方2 いぬかい 04/12/15(水) 23:13
[#2252] Re:ありがとうございました。 ビーナス 04/12/16(木) 0:03
[#2271] Re:娘との接し方2 みーぽん 04/12/16(木) 11:38

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
38515 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878023
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.