アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
39313 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#1410] Re:自閉症シンポジウム、遺伝子について
 帝王 メール  - 04/11/10(水) 23:51 -

引用なし
パスワード
   >rinoさん
 では続きっす

 「どの程度の確率でどういった形で遺伝するのか」
 今のところ、家族間での遺伝確率は、大まかな統計では数%〜10%前後
(この辺もちと記憶があいまいで、すみませぬ)
だそうです。ただし、同じ家族間でも、

一卵性双生児・・・50〜90%

一卵性双生児の片方の子が自閉症だった場合、もう一人が自閉症になる確率は
上に記した確率だそうです。50%超えちゃうんです。同じ双生児でも
二卵性の場合は、普通の親子兄弟間と大して変わらずせいぜい10%程度だというのに・・・
一卵性双生児というのは、物理的に、全く共通の遺伝子を持っています。
その場合に限って、発症率がズバ抜けて高いという事実も、
「遺伝子が発症に深く関わってるだろう」と言われている所以だそうです。

 現在の最新の研究では、人体の遺伝子は約3万個あって、自閉症の発症に
深く関わるであろう遺伝子10〜20個の内、数個(5〜6個)が組み合わさる
ことにより、発症するだろうと言われているそうです。なので、発症に関わる遺伝子
10〜20個を全て特定する、という作業をすればいいのですが、3万個もある
遺伝子の内の10〜20個を特定するというのは気が遠くなる作業で、
例えるなら、日本の全国地図から、学校の地図記号「文」だけを頼りに、
東大安田講堂を探すようなものだそうです。
(日本国内には大学だけでも700あるそうです・・・)

 一昔前に比べれば、遺伝子研究はかなりのところまで進んできました。杉山登志郎先生は、
「一つの大きな区切りにさしかかった」とまでおっしゃってました。我々が生きている内に、発症のメカニズムが解明されることを願って止みません。

 実は多サイトの掲示板でも講演内容を聞かれていて、内容が被っています(汗)
決して手抜きをしたい訳じゃないんでご勘弁くだされ。
m(__)m

 続く
0 hits

[#1299] 自閉症シンポジウム rino 04/11/5(金) 15:19
[#1343] Re:自閉症シンポジウム 帝王 04/11/7(日) 22:46
[#1354] Re:自閉症シンポジウム rino 04/11/8(月) 9:35
[#1393] Re:自閉症シンポジウム、遺伝子について 帝王 04/11/9(火) 23:27
[#1406] Re:自閉症シンポジウム、遺伝子について rino 04/11/10(水) 20:33
[#1410] Re:自閉症シンポジウム、遺伝子について 帝王 04/11/10(水) 23:51
[#1469] 自閉症の認知機能を観て診る(笠井清登) 帝王 04/11/14(日) 18:30
[#1476] Re:自閉症の認知機能を観て診る(笠井清登) rino 04/11/14(日) 22:53
[#1479] Re:自閉症の認知機能を観て診る(笠井清登) 帝王 04/11/14(日) 23:23
[#1480] Re:自閉症の認知機能を観て診る(笠井清登) 帝王 04/11/14(日) 23:25
[#1494] Re:自閉症の認知機能を観て診る(笠井清登) 朝狼。 04/11/15(月) 16:44
[#1526] Re:自閉症の認知機能を観て診る(笠井清登) rino 04/11/17(水) 12:37
[#1566] Re:自閉症の認知機能を観て診る(笠井清登) 帝王 04/11/18(木) 23:38

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
39313 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878024
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.