|
携帯からのLACKです。
あまり発達障害とは関係ないかもしれませんが、僕と小学校からの友達Wの話です。そもそもそんなに一緒にいたわけでもないので友達という表現が正しいかどうかもわからないのですが、そこは本題と少しずれるのではずします。僕の場合、授業中は「目を見て話を聞け」を忠実に守り(雑談等どうでもいい時は多分目を合わせようとはしていなかった=話は右から左へ(笑))、度が過ぎるほどの反復練習(計算ドリルとか)による高得点。運動も下手くそが努力繰り返して中の下。
一方Wは授業中は勉強せず、テスト前にノートを他人から見せてもらい(自分ではほとんどとらない)高得点。運動なんか言われたことすぐ出来るし。
最近久々に会って話したんですが、僕ら変わってることは変わってるんだけど正反対だなと。僕は努力型、Wは天才型だと。僕はよそ見したら自分の世界に入って周りは見えてない、聞こえてない。Wは自分の世界に入っているのに黒板がしっかり見えてて話も聞こえてる。
その時出た話題で、どこまでが一般的なんだろうと。僕らはおそらく少数派なので、お互い質問してみても自分もそうであったり、度合いが違ったりするだけな部分も普通あるのかは確信が持てず、他の人にも話せずにいます。話す気が無かったとも言えますが。
一方通行な長文ですいません。もしよろしければ誰か意見下さい。
|
|