|
初めまして、たもっちです。
私は某医療機関で勤務していて、つい最近、某大学病院でASと診断されました。
>私は恐らくAS傾向になる(未診断)と思うのですが、他人の言いたいこと、要求をきちんと理解できていない事がよくあります。昨日も仕事上でとあるクライアントから要求されたことがあり、その相手の要求に対して、自分は最善の回答と思われる物を提示したのですが、その相手は「ここまで要求したわけじゃありません。こう言ったでしょう。わかります?」と言われてしまいました。
医療関係を初めとした接客サービス業と言うものは、迅速かつ柔軟性の利いた対応力と理解力が重要視される所です。しかし、私の場合は技術や知識は持っていたとしても、AS特有の脳内情報処理及び解析の速度の遅さや表現能力の弱さがたたってしまっているために、それらがただの持ち腐れとなってしまい、自分自身に取ってみれば大きな悩みの一つです。
そのため、私が職場の同僚とのいさかいを起こした時、理由を述べると「お前は、言い訳や屁理屈ばかり言っているのか!?」とのしっぺ返しを食らわれる事がよく有りました。
>
>他の業務が立てこんでいるときに冷静に理解しようとしなかった私も悪いのかも知れないのですが、どうも私は、他人の発言、要求に対して過剰に反応したり、逆に言葉どおりに行動したりすることが他の人からすると目立つようです。
>
>自分では「ASであるためそうなってしまう事がある」と理解しているのですが、他人、しかもクライアントではそれを説明する事はどうしてもできないと思っています。その場合仕事上の対応としては、どうしても謝罪するしかなくなってしまいますが。
>
>相手の要求通りに対応については修正しているところですが、これからも今までと同じ事を繰り返すのかと思うと憂鬱になってしまいます。しかし、そういう人をサポートする機関や施設、また一般(周り)の方々の理解が得られないと、自ら抱え込んでしまいます。これまでもずっとそうしてきましたが、いつまでその状況に耐えられるか…不安もあります。
私も以上の様な状況によく遭遇する事がありますが、自分自身に対して卑下をせずに、リラックスしつつも、得意な事や興味を持っている事に対して自身を持つことも大事です。
|
|