|
中学2年の娘の母親です。
小学校低学年までは明るく、大らかな性格だったのですが、
高学年から人前で話したりすることを嫌がり、
自己評価が低くなって内向的になっていきました。
小学校の時は少人数のグループで遊んだりはしていましたが、
受験をして中高一貫校へ入ってから、
クラスでも一人でいることが多くなり、人と関わることを避けるように
なりました。
家では母親の私とはよく話し、弟とも仲が良いです。
学校での成績は良好で、特に国語、英語に優れています。
中2で英検2級を取得しました。
ただ、生活習慣がだらしなく、私が何度注意しても改善されません。
勉強の習慣は身についていて宿題などは忘れないのですが、
その他の忘れ物が多く、毎朝私がチェックをしている状態です。
あまり人と話をしません。授業中も先生からさされなければ発言をしません。
小学校2年までは発言もしていたのですが、3年からしなくなりました。
個人懇談や英検の面接、中学受験のための面接など公式な会話(?)はスムーズに
出来て、意見もはっきり言えるのに、カジュアルな会話になると途端にぎこちなく
不自然で固まってしまうようなのです。
友達は欲しいけれど出来ないと言っていました。嫌われたりいじめられたりということはないようです。学校では友達がいないので一人で行動することが多いようです。
ただ、得意科目の英語などでは暗唱大会に選ばれて出場するなど、
ある程度周囲に認められているために「友達がいないこと」は苦痛ではあるけれど、自分の存在価値がないという風には考えてはいないようです。
一年の時の担任の先生から「どうしてお前は他人を拒絶するんだ。挨拶ぐらいしろ。」と家庭訪問で言われました。
本人にすれば拒絶しているつもりは全く無いそうです。ただ普通の人のような
「私はあなたを受け入れてますよ。」というような暗黙のサイン、自然な笑顔のようなものが送れないということなのでしょう。
小学校の頃は自然な形でクラスに溶け込んでいたのですが、今は浮いているような存在のように思えます。
市の教育相談を受けて、WISC−IIIの知能テストを受けました。
結果は言語性IQ125、動作性IQ97、総合113というものでした。
担当された市の職員の方(療法士の資格はないそうですが)の話は、
二つのIQの開きは認められるものの全く問題はないということでした。
ただ、HPを調べたり、他の市の相談係などの話を聞くと、
この数値自体問題であるとおっしゃる方もいます。
学業中心の高校、大学に関しては問題が無いが社会に出た時に適応できない
とおっしゃる方もいました。その方は娘に直接会ってはいないのですが。
また、その方は娘が検査を受けた同じセンターの職員なのですが、
「私はかなり問題のある子供に関しても、問題がないと親や本人には言う。」
ということなのです。
それを聞いて不安になり、総合病院の精神科で診断が必要かどうかたずねたところ、総合病院の電話番号を教えてくれました。
「こちらは医師や言語療法士の資格もないので、自閉症だと断言することは出来ない。病院で診断してもらって下さい。」とのこと。
こちらは地方都市で、自閉症の診断、治療に携わる先生も極端に少ないと思われます。私立病院がないためセカンドオピニオンも取りにくいのです。
娘はHPを見ながら、「私もいくつかはアスペの症状に当てはまるなぁ。」と
自分で言っていました。全く当てはまらない部分も結構あるのですが。
一部極端に当てはまるということでしょうか。会話がぎこちないとか他人に自分の
領域に介入されることを嫌がるなどの点です。
かなりコンプレックスの強い子なので病院へ診断に行くのにはかなり慎重にしなければと思うのですが、娘自身「はっきりした方がいい。でも、治療法がないならはっきりしたところで仕方ないよね。」とも言っています。
どうかアドバイスをお願い致します。
|
|