|
▼HSさん:
リゲルと申します。35歳の独身女で、ADD(注意欠陥障害)の当事者です。
HSさんと同じように、両親や親戚筋は皆、定型発達者です。
4年前に「ADDで発達障害もある」と、大人の発達障害を診ることができる
精神科者から診断されました。その精神科医から聞いた話です。
>疑問に思うのは、この障害は遺伝性があると言われていますが、私の家族には私以外それらしい人がいない点です。また親戚を見ても父方にはなく、母方に一人可能性のある人がいるだけです。
私の場合、いとこたちも皆定型です。診断される前から、
ASやADHDは遺伝の可能性が高いらしいことを知っていたため、
HSさんと同じような疑問をもっていました。
「親も祖父母も親戚にも発達障害者はいないのに、なんで私だけなのだろう??」
血液型で言うと、O型同士の親からB型の子どもが生まれるくらい不思議でした。
私を診断した専門医に、「きょうだい(年下)以外に家族・親戚に発達障害者が
いないのに、なぜ発達障害になったのでしょうか?」と質問しました。
そしたら、専門医は、このように答えていました。
「両親に発達障害が全くない場合でも、遺伝子の組み合わせによって、
発達障害の子が生まれる可能性が高くなる」
その話を聞いて、目からうろこが落ちました。
ただ、定型発達の親同士から、どのくらいの割合で発達障害の子が生まれる
かは、素人ですのでわかりかねます。
以上のような回答でよろしいでしょうか。
※)当時の専門医から聞いたことを少し聞き間違えている場合も
ありますので、専門知識のある人で間違いがありましたら、訂正をお願い
致します。
|
|