|
はじめまして、みなさま。
風来坊と称します。
落ち込んだときだけここに戻ってくるので、つい以前のHNを忘れてしまいます(たしか前回は"ひさびさ"だったような?)。なので、忘れないように「風来坊」というHNで固定しようと思います。
昨今のみなさんの書き込みと内容的に重複しそうなので、書くべきか迷うところなのですが、なんとか出口を見つけたいので、書かせていただきます。
診断は受けていませんが、自分ではAS傾向があると思っています。
そしてご多分にもれず、私も人とのコミュニケーションにおいて、うまく話をかみ合わせることができません。ひとりで独走しているのかもしれません。この場合どう発言すればよかったのだろう、なぜ黙っていられなかったのだろう、後になってあれこれ考えては落ち込んでいます。
どこがどうかみ合わないのか、考えようとするのですが、自分ではまだなかなか認識できません。(それが簡単にできるくらいなら、この掲示板で誰も悩まないですよね^^;)。
勤務先でも、極力、人と会話しなくても業務をこなせるような方向へもっていきたいんだけど、全く会話なしというわけにもいかない(この春から新たに付いた上司が出来なさすぎるのも、困るのね)。そんなこんなで人間関係も、ぎくしゃくしはじめています(そうやって何度か仕事を辞めてきています)。
とりあえず、最近ひとつ気づいた点があります。
私が人と接するとき、相手の反応をみていると、もしかすると、私は人に甘えることが出来なくて、相手を責めることしかしていないのかも、という気がします。私自身は意図していないんだけど、相手は私から責められているような気になってしまうらしい。甘えることが出来ないのは、人に甘えた経験が過去にないのかもしれません。それでいつも喧嘩腰(けんかごし)になって終わるのかなあ。
前置きが長くなりましたがここから本題。
どのへんが責めているように受け取られ、どう発言したらそういう誤解を招かずに済むのか?または、"責めることがあたりまえ"という思考回路を、私が無意識にもっているだろうか?もしそういう思考回路をもっているのだとしたら、その回路から抜け出すにはどうしたらいいのだろう?上手に甘えるにはどうしたらいいのだろう?
どなたか、うまいコツやアドバイス等ありましたら、教えてください。このままだと、なかなか前向きになれません。よろしくお願いします。
|
|