アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
28731 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#12665] Re:こどものしつけについて(長めですいません)
 ぴゅうりふぁい  - 06/6/26(月) 18:40 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさんへ

レスをいただき、ありがとうございました。

>私も幼稚園の通園拒否は経験がありますが、お子様の場合はただ単純に時間のけじめがつけられないだけなのかもしれませんね。

時間のけじめ・・。わたしもつけにくい性質なので、ちょっと耳が痛いです^^;
時間の管理ができるようにしないと、これから大きくなっても大変ですよね。
切り替えが早くできるようになるには、けじめも必要ですよね。

>これは私の勝手な憶測なので、もし間違いだったら無視して下さい。
>旦那様にも不登校の経験があり、お子様の行動を見てフラッシュバックを起こしているのでしょうか?
>それとも、お子様の行動が旦那様の行動を鏡に映されたように、旦那様が錯覚していらっしゃるのでしょうか?

夫の場合、極端かもしれませんが・・。
夫は中学からは皆勤で、勉強一筋の学生生活だったようです。(その代わり、友人はあまりいなかったみたいです・・)
ただ、小学校ではいじめられていたらしいので、それはありえるかもしれません。
昨日、療育もしてくださるところに相談に行ってきました。夫はそこで、息子が自分の小さい頃とそっくりだと話しました。少し自分でも、自覚があるのかもしれません、あるいは息子のことが問題になって、自分を振り返ることができたのかもしれません。。。

>御安心下さい。\(^o^)/
>発達障害はしつけとは関係がありません。
>環境とも無関係です。

Chiquititaさんのきっぱりとしたこのお言葉、すごく安心しました!

>「発達障害はしつけが悪いのが原因」という考えは、手先が不器用なのもコミュニケーションが悪いのもみんな努力次第で良くなる、という思い込みが原因です。
>しかし努力には限界があります。
>
>ではなぜそれが他の人には解らないのかというと、発達障害は身体障害と違って、ハンディキャップが他の人になかなか見えないからです。

努力の限界・・。人には解らない障害・・。もっと世に知られるべきだと改めて思います。。。

>だとすると、旦那様にしてみればお子様に侮辱されたように感じるのではないのかと思われます。
>発達障害の当事者は、分不相応にプライドが高いケースが多いですが、それは自分が発達障害を引け目に感じており、それを攻撃されることを非常に恐れています。
>だから上手に出ないと不安なのです。
>ASの当事者に、いじめの加害者が意外に多いのもそのためだと考えられます。
>
>そういった思いが、…
>
>>もう、僕はこどもの面倒みたくないし、僕にそういうイライラするようなところを見せないでくれ、と夫に言われてしまいました。
>
>という行動に集約されているのでしょう。

おっしゃる通りとわたしも思います!
そうなんです、夫はプライドが高いんです。結婚してから気付きましたが・・。
自分にも厳しいですが、人にも厳しいです(・・;)
石橋を叩いて叩きすぎて壊しちゃいそうなくらい慎重で、息子も自信がないと言葉が出ないことがよくあります。。。

>やはり他人事ながら看過できません。
>旦那様もカウンセリングを受けさせないと、私としても「他人の疝気を頭痛に病み」ながら、幼児虐待という最悪のシナリオを危惧したくなります。

先週、福祉センターで息子を診てくださった先生に、やはり小さい頃のことは夫の母に聞いて同じ設問をしてみないとはっきり診断はできないと言われました。
しかし、自分でどこか異変に気付いたらしく、ホームドクターの受診に自主的に行ってきました。
鬱かもしれないね、とのことで、軽い眠り導入剤?の薬をいただいてきました。
自分で自覚が出てきて、少し状態はいいように思います。

>ここで誠に残念なことをお伝えしなければなりませんが、ASは遺伝の可能性がまことしやかに伝えられています。(ただ遺伝が原因だと断定されたわけではありません)
>旦那様の家系についても、ぴゅうりふぁいさんの存じ上げる範囲で構わないので、調べてみたほうがベターかもしれません。

義父も多分そうだと思われます。義父は研究の仕事をして、ある意味成功を収めたのですが、夫は同じ道を進みたかったのに、苦労するから、とサラリーマンの道を勧められたようです。
なので、息子にはできる範囲で、やりたいことを応援したいと常々言ってます。でも、逆に、もしかして、それに対しても、ジェラシーを覚えてるのかもしれないです。。。なので、いっしょに夫の夢をかなえてくれる大事な対象なのだという思いを忘れないようにしてもらわないと、ともちょっと思ってます。

>また、ASは人間関係の問題などでストレスを感じやすく、鬱状態や自律神経失調症といった2次障害を訴える傾向が顕著です。
>特に孤立タイプや受動タイプは環境になじみにくく、ストレスを抱え込みやすいので、必要ならぴゅうりふぁいさんも同伴されたほうがベターだと存じます。

ありがとうございます。。。
まさにChiquititaさんがご心配いただいた通りでした。
鬱は二次障害なんですね。夫は多分、孤立タイプだと思います。
夫の鬱がおさまるように、さきほどりりさんのレスにも書かせていただいたのですが、家庭が休息の場になるように、わたしなりにがんばってみます。

HP、のちほどゆっくり拝見しに参ります。

本当に、貴重なアドバイスをいただきまして、ありがとうございましたm(__)m

0 hits

[#12515] こどものしつけについて(長めですいません) ぴゅうりふぁい 06/6/19(月) 13:29
[#12517] Re:こどものしつけについて(長めですいま... kaze 06/6/19(月) 15:48
[#12662] Re:こどものしつけについて(長めですいま... ぴゅうりふぁい 06/6/26(月) 15:55
[#12523] Re:こどものしつけについて(長めですいま... りり 06/6/19(月) 22:22
[#12664] Re:こどものしつけについて(長めですいま... ぴゅうりふぁい 06/6/26(月) 17:44
[#12524] Re:こどものしつけについて(長めですいま... Chiquitita 06/6/19(月) 22:42
[#12665] Re:こどものしつけについて(長めですいま... ぴゅうりふぁい 06/6/26(月) 18:40
[#12528] Re:こどものしつけについて(長めですいま... 三月うさぎ 06/6/20(火) 6:53
[#12668] Re:こどものしつけについて(長めですいま... ぴゅうりふぁい 06/6/26(月) 19:08
[#12541] Re:こどものしつけについて(長めですいま... うさママ 06/6/20(火) 21:10
[#12669] Re:こどものしつけについて(長めですいま... ぴゅうりふぁい 06/6/26(月) 19:33
[#12659] 皆さん、ありがとうございました(お礼遅く... ぴゅうりふぁい 06/6/26(月) 15:41

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
28731 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.