|
さなえさん、こんにちは。
高機能で中2の息子の母です。
まだ小学生とのことですが、中学や今後のことを考えられると、不安になられるのですね。
お気持ちとてもよくわかります。
普通学級ですので、参考になるかどうかわかりませんが、息子の場合、学外の模試、定期試験等では、かなり高得点が取れます。
ところが、実際の通知表は、その得点から期待したものとはかけ離れています。
公立高校を目指しておりますが、この地域の公立高校ですと、通知表の得点を基本とした内申点が、受験当日の点数のかなりの割合になります。
中学ですから、通知表はもう少し、定期試験の点数重視かと思っていましたが、
提出物の有無、忘れ物、授業態度、やる気などの項目が、重要視される校風の中学だということが、学校に入って初めてわかりました。
しかも、主要5教科以外の科目は、内申点の比率がかなり高くなっています。(わが地区の場合ですが)
体育苦手の息子にとって、これはかなり厳しい現実です。
もちろん、私立高校でしたら、内申点よりも受験当日の得点が重要な所もたくさんありますので、時間をかけて合う私立高校をさがせば良いと思いますが、なにぶん、金銭的な理由で、できたら公立高校に入ってもらいたいと思っていますので、我が家も思案中です。
偏差値や能力で高校を決めるのではなく、子供に合うか合わないかで決めることのできる環境が一番望ましいとは思っているのですが・・・
ただ、入試はそのような点数化したもので合不合が決まりますので、内申書に落ち着きがないと書かれていても、関係ないと思われます。
学校の先生は、合格して欲しい一心ですから、そんな悪い書き方はされないと思いますが。(笑)
|
|