|
▼スヌーさん:
こんにちわ。当事者で、息子が高機能自閉症のこしあんだんごといいます。
>今は高校生の娘の睡眠について困っています。
>毎日夜中の3時にならないと眠れないようです。
>以前は夜中に説得したり喧嘩して寝かせていましたが、
>私の体調が悪くなり今は何度か起きてきて声掛けだけしています。
>でも娘も体調が悪くなってきています。
私も高校生のとき、これをやらないとと思うとふらふらになってでも、やっていました。今、思うと、こだわりというんでしょうか。
同じタイプだかわからないのですが、
私の場合。
止められたりすると、余計意地になってやるところがありました。
意地だと自覚はないのですが、
「もう、止めたら」と言われると、
止められなくなるのです。
もし、なんですが、私なら、
「よく、がんばっているね。お母さんだったら、そんなにがんばれないと思うよ。」と言われたら、体の力が抜けて、楽になれるような気もします。
勉強するしかとりえがない。
と、言ってるんですよね。
だったら、勉強できて、がんばっていてすごいよね。って、肯定してあげるのはどうでしょうか。
止めてもやめないなら、お嬢さんの気持ちだけでも楽にしてあげても、と思いました。
あと、とにかく、夢中になると生活や身辺に全く気を向けることが出来なくなるのですが、高校生の頃はとにかく体力もあって、可能でした。親もいるし。
でも、だんだん体力がなくなって、楽になる部分もあるのです。
今はそうです。
時間が解決するというか。
>なんとか早く寝かせたいのですが、
>勉強をし終わるまでは寝れないのだと言います。
私は、可能ならやらせてあげた方がいいと思いました。
が、一方で、
息子が寝ないと、「寝なさい」と言っています。
矛盾してますね。
まとまりのない文章ですいません。
一度、勉強などにはまると、脳の活動が止められないです。私は。
とても、気持ちのいいものなのです。
寝ると脳の活動がよくなるとか、寝た方がいいとか、理論では理屈ではわかっていても、回転している脳の活動を止められないことがあります。
自分では、コントロールできませんでした。
日中、よく、星が飛んでいたのを覚えています。(多分、睡眠不足で)
で、それを言葉だけで止めなさいと言われると、意地悪を言われているような気がするのです。で、止められない。
意地悪に反抗したくなるのです。
これが、勉強でなくゲームならわかりますか?
勉強で集中すると同じような状態になりました。止めるのは大変でもあるのです。
的外れだったら、申し訳ないのですが・・・。
スヌーさんも、お嬢さんも楽になれるといいですね。
|
|