|
▼kazeさん:
> そうですね。我が家は越境通学を希望しています。
> 明日、教育委員会との話し合いに入ります。
緊張しますね〜。
うまく進むと良いですね。
転校先の学校については、特徴などを調べたうえで、
希望が通るものなのでしょうか?
それとも、公立中学は、どこも同じですかね。
> もし、経済的なこと、お仕事の事などの諸々がクリアされるのであれば、引越しも選択肢として、悪くないと考えます。
今回、息子が引っ越すことを考え始めたきっかけに、
私の仕事のことがあります。
実は、3ヵ月後から、3万円の減給を言い渡されまして・・・。
新しい男性営業社員を採るために・・・ということなのですが、
納得いかず、つい息子に愚痴ったところ、
『10年以上、勤めてるお母さんが、ミスもしてないのに、
新しい人を採るために、給料減らされるなんんて、おかしいよ。
そんな会社、辞めちゃえ。一緒に新しくやりなおそう。』と言うのです。
なんか、泣けちゃって・・・。
人の心はわからないのに、そういう常識はわかるんですよね。
> 我が家は、引っ越すの少し難しいですし、卒業まで後、半年ですので、そこまでは考えていないです。
> 希望している学校は、学区が広いので、自転車通学が許されているので、その学校に決まり、許可が出れば、自転車通学できる距離なので。
そうですね。
半年と考えると、負担が少ないほうが良いですよね。
> 親子で安心してという事を重視するのなら、引っ越す事も最善の策だと私は思います。
私自身、この地に嫌気が差してきて、
あたらしい土地で、やりなおしたい気持ちがあります。
> 動き出す事は、充分肯定してあげて、その上で、世の中には変えられないものも時にはあるということを、説明されてはいかがですか?
> そうでないと、どんな事も自分の思い通りにはならないんだという、悲しい思いばかりしなければならないように思えます。
少し、心の状態が良さそうな時に、
『どうしても世田谷にこだわりたいの?
学校も人間と同じように特徴があって、勉強重視の学校・スポーツが盛んな学校・生徒数の多い学校・少ない学校・・いろいろあるから、
なるべく、合いそうな学校を選びたいよね。そのためには世田谷に限定すると、難しいな・・・』みたいな事からはじめてみようかと思ってます。
> 多分、聞きたがらないのは、見通しの持てないことに、期待感を持つと言うのが難しいからではないでしょうか?
> 思い込み自体も、たとえグレーゾーンでも、スペクトラムの可能性を持っているのなら、特性の一つですよね。
>
> 落ち着いている時に、紙に書いて説明したり、または、思い切って、親以外の信頼関係のある人から説明してもらう事で、納得できる事もあると思います。
>
> 進学する事をお子さん自体が、本当は望んでいるのなら、選択肢は多いほうが絶対に良いと思います。
> 選べないと言う方が辛いと思いますので。
そうですね。
以前、図書館で、『不登校後の進学案内』みたいなのみかけたので、
借りてきて、何気なく置いとこうかな・・・。
娘さんの事で、お忙しい時に、
いろいろアドバイスいただき、ほんとにありがとうございます。
|
|