|
▼Chiquititaさん:
>初めまして♪(^o^)/ Chiquitita(チキチータ、43歳♂)です。
>コメントを拝見して、右京さんに対する人権蹂躙に怒りを禁じ得ません。(>_<)
始めましてm(__)mこんばんは。
>医者の風上にも置けませんね。私が病院長なら、右京さんの苦情を聞いた段階で一も二もなく彼(右京さんの主治医)を解雇してます。
確実に医師側と患者側での意見の食い違いが発生してる気がします。
心の病関連は、医師が患者側の内面に踏み込んできますので、医師全体に
もう少し、患者の事を考えて欲しいと思います。
治療のコストや効率の優先だけではなく、患者の人間性をもっと重視してほしい
ですね。
>これほどまでに発達障害に対する偏見がひどいドクターは、私が知る限りでは前代未聞です。
今日、主治医と話し合ったところ偏見ではなく心配して言ってるとのことでしたが、ちょっと心配しすぎな気もしてきます。
>発達障害と精神病を同一視しているとしか考えられません。
>精神医学のプロがこんなていたらくだから、発達障害の当事者(グレーゾーンも含む)は何時まで経っても偏見に泣かされ続けるのです。
今日判明した事なのですが、主治医はASの専門医ではなく、その病院で
一番ASに詳しい医師だったようです。
>明らかなドクターハラスメントです。
>略して「ドクハラ」ですが、右京さんのケースも「毒ハラ」と呼ぶべきでしょう。
>
>総合病院なら原則可能ですが、私は主治医を乗り換えるよりも病院そのものを乗り換えるほうがベターだと思います。
>その理由は、例え主治医を替えてもらっても、新しい主治医も従来の主治医のカルテをベースに診察を行うことが十分考えられるからです。
>都道府県毎に設置されている発達障害支援センターのサイトにアクセスし、そこで推奨されている医療機関の情報を参考にしましょう。
実際に、医師がAS専門ではないと言っているので、通院している病院にAS
専門の医師が存在するわけないので、主治医を変更するくらいなら、病院を
変えたほうがいいという結論になりました。ですが、通院している病院が自宅
から近所にあり非常に通いやすい(徒歩で15分程度です。)ので、中々変更に
踏み切れないのも事実です。
貴重なご意見、アドバイスありがとうございますm(__)m
|
|