|
▼右京さん:
>始めましてm(__)mこんばんは。
おはようございますー。(=^・^=)
>僕の部屋のエアコンは、おんぼろで暖かくならないので、大量に着込んで、
>寒さをしのいでます。
わたしも家の中で分厚いロングコートを着ています。(暗い目)
>僕も好きです。かたかたかたっていう、音が心地よいですし、自分がタイピング
>して音を発生させてる場合は、上手になったなぁ・・・と悦に浸ってしまいます。
そうそう、うっとりしてしまいます。
わたしって仕事ができるのねって感じです。(違うって…)
>それでは、早速相談を書き込みますが、僕は親戚の子供(7歳)があまり好きではありません。(子供があまり好きになれません。)
はいはい、かわいい子どもって案外いないですよね。
いじけてたり、うるさかったり…。
>この季節になると、クリスマスプレゼントやお年玉をあげないと・・・と思うのですが、
>正直、親戚の子供に5000円も1万円も上げたくないのが本音です。(お給料も少ないですし(;;)
ですよねえ。それは日本人なら誰もがこの季節に抱く疑問と憤りだと思います。(=^・^=)
>かといって、露骨に「あげるないよ!」というのは、気が引けてしまいますし、
>500円や1000円だと、嫌がらせなような感じもしますし・・・
なんかお年玉もインフレですよねえ。
>仲の良い友達や、両親、お世話になった方々に贈り物をするのは、全く嫌じゃないですが、
>ただ親戚というだけで、言葉もろくに交わしてない子供に5000円とかあげるのは
>抵抗があります。
昔は子どもへのお年玉は露骨に大人への気遣いでした。
子どもがお小遣いをもらったらちゃんと後で親が取り上げるというか…。
でも今は違いますよね。
>彼にプレゼントやお年玉をあげることで、彼が人の優しさや暖かさに触れて、
>他の人にやさしくできるようになる、先行投資と割り切ってあげるべきでしょうか?
いやー、子どもはお年玉をくれる人を優しいなんて思わないかもしれないです。
お年玉に関しては戦利品ぐらいの感覚じゃないでしょうか。
お年玉はその子の親にどれくらいよく思われたいかにかかってくるように思います。
その子が嫌いでかつ、親も嫌いであまり付き合う気もないなら遠慮はいりません。
きっぱりとやらないでいいと思います。
でも、もし、その子の親には義理があるというなら、そうですね。
お年玉ぐらいは仕方ないかもですね。
クリスマスプレゼントはわたしの感覚だと
省略してもいいように思いますが、
もしかすると右京さんの特殊事情があるかもですよね。
お年玉は結婚式のご祝儀と似てます。
つまり後で自分も結婚式をあげ、出した分をきっちり取り戻す見込みがあるなら
結婚式に出席してご祝儀を出すのも多少はあきらめることができます。
先行投資ですね。
でもとても結婚できそうにないとか、子どもを持つ予定がなさそうだというなら
ちょっとねーの感もあります。
一番無難なのは君子危うきに近寄らず、というか
お正月はきっぱりと出かけるというのも手です。
どっかのスキー場の温泉につかるとか、
ホテルでのんびりするとか…。
ハワイに行くとか…。
わたしはホテルでのんびりがいいですねえ。
わたしもできるならそうしたいです。
>私事で非常に恐縮ですが、ご教授お願いいたしますm(__)m
いやー、お役に立てたかどうかわかりませんが、
おいでくださいましてありがとうございます。
この季節は出費が多くて恐ろしいですよね。
日本人に生まれたことを呪いたくなる季節です。
でもたぶん、キリスト教圏のクリスマスよりはまし、かもですね。
|
|