|
▼フリージアさん:
返信ありがとうございます。
>「ひとりひとり違う、百人百様である」事がASの大きな特性の一つです。
>ですから、
>「ASのひとには・・・」のような質問をされると、とても悲しくなります。
確かにその通りですよね。
私はまだASについて勉強中なもので、これも1つのASの特徴なのかと思ってしまいました。
悪気はなかったものの、誤解を招く質問だったと反省しています。
それにしても、ASを理解するのは本当に大変ですね・・。
本音としては親に理解して欲しいのですが、何分兄弟がもう30代なもので、「今さら・・」と思っているみたいなんです。
私がASについて調べたことを話そうとしても、半分くらいしか聞いてくれないし・・。
フリージアさんに色々ご提案いただいた内容は、いくつか実践したことがあります。
生活習慣を正すことも何度も言いましたし、張り紙も実際何枚もやっています。
それでも、同じことの繰り返しなんです・・・。
というのも、ASと診断されたことで本人が開き直っていて、正そうとする気持ちが希薄な所があるので・・。
実は私は仕事の都合で、来年家を出ることになっているんです。
そうなると、家にはASの兄弟と親が残ります。
それがかなり不安で、何とか自分が出る前にもう少しお互いが歩み寄って、理解する努力をして欲しいと思っているのです。
親はいざとなったらASの兄弟にも家を出て自活してもらうと考えているようですが、それはもっと不安です。
ASの人が自活できないと思っているわけではありません。
ただ私の兄弟に限って言うと、世間知らずな所があり、人の話を鵜呑みにしやすい、ルールを守れない等の傾向があるので、トラブルになるのではなかいかと危惧しています。
それとも、いっそ見切り発車でも自活させたほうがいい方向に行くのでしょうか?
|
|