|
早速のレスをありがとうございます。
>こんにちわ、夫がアスペルガー、子供が広汎性発達障害、私がADHDのサエコと申します。
>
>私も家族のことは周りから指摘されたわけではなく、いろんな本を読んで「発達障害かも知れない」と思ったので、れんげさんのご心配は当たらずとも遠からずかも知れません。
>
>でも、診断を受けていないのに、「アスペルガーの前提で」というのは危険なのではないでしょうか。
>うちの夫の両親もれんげさんのご両親と似ていましたが、世間づきあいが少なくても、アスペルガーかと見まごう性格になる傾向が強いです。
ご主人のご両親は、定型な方ですか?
症状だけ似ていても、全然該当しないこともあるのですね。
気をつけます。
幼い頃から「育てにくかった」「あんたの考えてる事はよく分からない」と言われて育ち、私から見ても両親の拘りが理解できずにいます。
お互い「よかれ」と思ってした事がアダになるケースが多いです。
現在、私達の住居の件や、祖母の最期の件などでの両親の不思議行動で、私の中にわだかまりが強く残ってしまいました。
このままでは、万一の時に素直な気持ちで介護できる自信がない程で、まずいなぁと思っていました。
そこへ、きっかけあってアスペルガーの症状を知りました。
医療機関へ電話相談したところ、判定はできないが話から推察してその可能性もあります。そう思って対処してくださいとのことでした。
彼らの不思議行動を障害ととらえると、「仕方ないな」と受け止めやすいので、「かもしれない」と思いつつ付き合っていこうかなと思いました。
>
>ちなみに、うちのアスペルガーさんは同居問題は「嫌なものはイヤ」で、考える余地はなかったです。
そうか、こうして考えている事自体、私達は該当しないかもしれないって事ですね。
あぁ、そうかぁ。
やっぱ単なる性格の問題かなぁ。
だとしても、年寄りの性格はもう変わらないですよね。
「違うけど、似た人たち」として、ノウハウを応用してみようかな。
ありがとうございました。
時節がら、お互いにPCに向かう時間を取りにくいと思いますので、
返信は無くてもOKです。
もしアドバイスとかあれば、是非いただきたいですが、
年明けなど、お時間の許す範囲で無理なく送ってくださいませ。
れんげ
|
|