|
▼つまみきさん:
> 長男は小6でかなり個性的なワールドを持っていますが、不思議と人から愛されています。ただ学校では、やはり人間関係は難しく、本人も「頭でわかっているけど、できない僕がいるんだ」と最近、小パニック気味だそうです。
> 本人に何回か「アスペルガー」のお話をした事がありましたが、どうも自分が障害があるとは思えないようで(障害というと、弟のように重度自閉症を思うらしく・・)サラっと流したまま今日まで過ごしてきました。
>でも、学校の担任の先生から「このまま中学校に進んだらかわいそうだから、担任も交えて話(告知)をしたい」とお話があり、正直戸惑っています。もしかしたら「僕はアスペルガーだからできないんだよ!」と開き直るのではないでしょうか。。アドバイスなど宜しくお願いします。
まず 「アスペルガー型の人間」という表現から説明を入るのがいいのかと思います 「障害」でも「病気」でもなく 「変わり者と呼ばれるのには こういうズレで起きて お友達が悪いわけでもなく 自分が悪いわけでもなく ルールを知らずに野球ができないのと同じで 頭でわかったことを全部自分でできる必要はないので 自分でできる範囲をみつけなさい」という具合に説明するといいと思います
私は 自分自身が自閉症関係の知識がまったくなく 周囲もまったくわからなかったので 中学校時代はまるで毎日が 1000人の宇宙人がいる戦場にゲンコツ一つでなぐりこみをかけにいくような状態で 不良の男子学生から生徒会長や先生にまでケンカを売って(積極奇異型タイプが極端に出ると普通にしゃべっていてもケンカの売り買いに聞こえるらしい)よく不登校にならずに3年間過ごせたか不思議でしょうがないです
今日は 精神保険センターと言うところに相談に行って 1時間身の上話をして 私を診断つけられる医者を探してもらうように頼んできました
|
|