|
▼アスペな嫁さん:
はじめまして
自閉傾向を自覚しているけれど定型の範疇に入っている風露草と申します。
そらさんの気持ちよくわかります。
私もそうでした。
私は農家の跡取りとして育てられましたので、小さいときからお婿さんをもらうつもりでいました。そのお婿さんは、私に気を使わなくてもいいから父母や親戚とうまくやってくれる人がいいと思っていました。父母は私の根幹ですから。
年頃になり思いがけない人を好きになり、妹に後を託して現在の夫のところに嫁ぎました。妻が自分の家族と仲良くしてほしいと思っている夫の気持ちもわかりましたので、夫の家族とも仲良くやろうと思いました。
でも、隣に住んでいる義母と義姉が毎晩(昼は共働きで留守)お茶にやってくるのです。そらさんのところと同じでまったく悪気がない、仲良くしたいために来るのはわかっていました。そらさんと同じように申し訳ないと思い、いっそ悪気があってくれれば喧嘩ができるのに!といっそういらいらしました。
私の場合、特に義姉の感覚を許すことができず、声を聞くだけで落ち込むようになり、何回も隠れて泣きました。ほんとに疲れ果てました。
>主人は「冗談を言ってコミュニケーションとりたい人だから聞き流しておけばいい」と言う・・・
私の場合も同じでした。何でそんなに嫌がるのか理解できなかったようです。私のほうは理解してくれない夫に腹が立ち余計いらいらしました。
ある出来事から私は夫を愛しているけれど、二人はまったく違う人間だから以心伝心なんてことはないと気づきました。
それで私としては最大限に論理的に義姉に対してこのように感じてしまう、生理的にこのように反応してしまうと夫に伝え、どうしたらよいか話し合ってもらいました。
そして、夜はなるべく早く帰ってもらう、いやなときは私は自分の部屋に引き上げてもよい、その代わり、時には私たちのほうからお茶などに行くことにしました。
満点ではなく55点ぐらいを目指したのです。
義姉のことは最後まで嫌いでしたが、なるべくさらりと付き合いました。先日義姉がなくなりました。いまでもかすかに不満がくすぶってはいますが、決定的な大喧嘩をしなくてよかったとも思っています。
今は私のほうが姑の立場になります。
どのように娘夫婦と付き合ったらよいか考え、工夫しています。
姑としては若夫婦と仲良くなりたいのが自然なのですよ。
嫁と姑の問題は障害があってもなくても難しいです。
そらさんも妥協点を探ってだんな様と話し合えるといいですね。
あなただけが苦しむことがありませんように
|
|