|
状況も、親の思いも共通した部分があります。
アドバイスにはなりませんが。。
息子は1年下の小学生ですが、アスペルガーといわれています。
知能は高いほうで、同じく
>幸いなことに知能が高いので 本人も苦手な所を自覚して
>工夫してやっていけます。
というように言われています。
でも、そんなに簡単なものではないんですよね。
息子は、義父(息子の祖父)にそっくりです。
やりにくい人だ、と思っていましたし、
息子の父親とも、やりにくすぎて、離婚してます。
息子も、またその血をひいてしまいました。
人の言うことを聞かないというのか、頑固というのか
こだわりというのか、言い出したら聞かない、認めない、屁理屈をこねる、
とにかくそういうことが嫌です。
息子も含め?悪い人ではないのですが、この点が非常に
生活しにくい点です。言い争うことになるので、疲れます。
さんざん屁理屈をこねた挙句、間違いに気づいても、へっちゃらです。
あまり↑が強いので、
医者で薬をもらっていても、それでも、現状です。
これが飲んでいなかったら、もっとひどいのでしょう。
ゆきはむさんは一番何を悩んでるのでしょうか。
親子関係でしょうか?
診断書は何のために必要なのでしょうか。
下記、カウンセラーが言った言葉、うちもそうなので
私自身、自分に問いかけてもみたことですが
こんなふうに感じています。
>先日 私だけスクールカウンセラーとお会いして 少し話したのですが
> ・先生やまわりが気づいた訳でなく、親がおかしいと感じた
> →学校ではそこそこやっていけてるという証拠、家でのみの問題では?
家では、甘えが出るようだ。
外では相手の力を測っている。
わがままになるのは家庭だから。
> ・おかしいと思ってしまうのは 私と実父の関係の悪さのトラウマかもしれない
私も、義父や元夫との共通点に、嫌な思いをします。
でも、嫌な点だと思われる行動や言動が、嫌だと思うのは、ある意味仕方ない。
普通の人から見ると、嫌なのだから。
だからこそ、社会で彼らが疎外されたりする理由なのだから。
> ・発達障害という診断名を無理矢理つけることで 親は安心するのかも。
安心というより、わかると、対処法もわかる。
また、特性がわかるので、ある意味、あきらめもつく。
(それでも腹は立つ)
> ・私がここがおかしいと思って話した具体的な事例は
> 「中学生男子なら誰でもあること、母親の要求が高すぎるのでは?」
うちは公立なので、母親の不満は、学校側から見ると取るに足らないらしい。
比較する集団によります。
少なくとも、知能レベルや、学力レベルが一緒の子供と比べると、はるかに劣る。
放っておけばひどくなる。
> ・知能が高くテストでも良い点をとっている
アスペには算数に強いとか、社会の博士みたいなのがたくさんいる。
知能テストが高くても、対人関係は別問題。
> ・医者が診断書を出さない→断定を避けている?
診断書が必要な場合でなければ出さない。
うちも、「疑い」とかかれています。
どうにもならない遺伝的な障害のもつ「特性」
子供をしつけていて、本当に、頭が痛い問題です。
早期発見で、本当に頑張ってきたので、今は外での問題もありませんが
それでもがっかりすることが多い毎日。
もうどうせ治らないなら死んじゃいたいと頭をよぎることもありますが
そうもいかない。
客観的にそうしたほうがいいのに、言うことを聞かず癇癪を起こされるたり
屁理屈を並べはじめると、うんざりします。
ほとほと疲れます。
私も期待値が高いのかもしれませんが、間違っていたら直させたい、
こうなって欲しいと思うのは親の常。
下げれば楽になるという問題でもありません。
下げるということは、ある種、見切る、見捨てるということで、、
ジレンマです。
障害なんだから、こんな程度でいいや、とは、なかなか思えないんです。
知能が普通より高く、障害者として認められて生きていくわけではないから。
前述の通り、知能が同等レベルの中では、生活能力、社交レベルが劣るので
本人も辛いはずだからです。
かといって、レベルを下げた集団に入れても、体育や運動は苦手で学究肌、
話は合わないし、うまくいくわけでもないんです。
|
|