|
明子さん、こんにちは!!
就学前のお子さんの話題だと、つい首をつっこんでしまいます。
1)最近3歳の息子さんが登園をいやがる
2)お友だちのトラブルで手を出してしまった
お母さんである明子さんが困っておられるのはこの2つの点でいいですか?
そして、
3)先生の態度が問題は家庭にあるのではないかと思っているように感じられる
ということですね。
>親が「家庭で何か問題が…」と言われるのが嫌なように、先生だって「幼稚園で何か問題が…」と言われるのはやはり嫌だろう、と思います。
幼稚園で何か問題があるらしい?と感じる出来事が 実際にありますか?
お子さんとの会話を通して、具体的に園でいやなことがあるのでしたら話は別ですが、そうではないとしたら、先生は本当に思い当たることがないので、「家庭ではどうですか?」と聞いたのかもしれません。
先生もコミュニケーションが苦手かもしれませんね。
明子さんも書いておられるように
「園でなにかいやなことがあるんだろう」と決めつけられたように感じてしまったかもしれません。
1)登園をいやがるのは、とても自然なお子さんの姿だと思います。
それだけ、家庭でのいごこちがよく、お母さんとの関係がしっかり築けているということですから、何も心配する必要はないと思います。明子さんが書いておられるとおりだと思いますが、先生はそういうことを話してくださらずに「家庭で何かありますか?」としか言わないということですね。
気を付けたいのは体調です。熱、咳、顔色、あるいは便などが何も問題がなく、体調がばっちり!でしたら、「思い切り泣いておいで!」と園に送り出してみるのも一つの方法です。泣かせたくない・・とお母さんがお考えでしたら、一緒に保育室まで入っていって、しばらく一緒に遊ぶというのもいいと思います。原因探しよりも、「お家にいたい」というお子さんの気持ちをしっかり受け止めてあげながら、お子さん自身がこの問題(園生活に対する不安)を乗り越えて、自信をもって登園することが出来るようになるまで、ゆったりとした気持ちで見守り、支えてあげてください。園の考え方もあると思いますので、先生と相談してみてください。
2)の友だちに手をあげてしまったことについては、
全て園の責任です。それこそ、息子さんが友だちとのコミュニケーションの取り方を学ぶ場所が幼稚園ですから、言葉で心を伝え合うことを体験的にこれから学んでいくことなので、息子さんには何も問題はありません。
特に3歳のお子さんですから、ご家庭ではこのことを叱ったりしないでください。
「叩いたら痛いね。何かいやなことがあったら、叩かないでお話しようね。」とか、「叩くと怒られるから叩かない」のではなく、「叩かれると痛いから、痛いことはお友だちにはしない」という価値観がお子さんの中に育つために、どんな言葉かけてあげたらいいかを考えてみてくださいね。・・と私だったら保護者さんに伝えます。
「あなたのお子さんがお友だちに手をあげました。これからこういうことがないようにご家庭でもしっかり指導してください。」なんていう先生には、きちんと抗議してもいいと思います。
とは言っても、まだ、始まったばかり!!
先生のほうもきっと手探りなのかな?と思います。
お子さんにとって、楽しい園生活になりますように・・・。
|
|