|
▼犬猫好きさん:
私も[#2353][#2429]でコメントしています。
> 娘と同じく、私も体育が苦手で、逆上がりやマット運動は苦手です。さかさまの状態というのが耐えられなく、スピードに対する感覚も感じすぎるのか、ジェットコースター類にはものすごい恐怖を感じます。夫の運転の助手席でも怖いと思います。なので、一度に二つのことが出来ない、といわれているように、ギアチェンジも出来にくく、免許は取ったもののペーパードライバーのままです。
私はジェットコースターだけでなく、エレベーターも苦手です。
だから、昨年夏以降、エレベーターの製造メーカーが気になって仕方が無いほどです。
飛行機の離発着はジェットコースターと同じくらい苦手なので、初めて飛行機(千歳→羽田)に乗ったとき、君津市(千葉県)上空で旋回した際に「助けて」と絶叫して隣の席の乗客に笑われました。
考えられる原因は、[#2441]でも秋桜さんがコメントされていますが、やはり三半規管からの情報が、感覚神経が破綻しているためにうまく伝わらないのでしょう。
だから、上りのエレベーターが止まるときと下りのエレベーターが動き出すときに空中に投げ出されるように感じるのでしょう。当然、上りのエレベーターが動き出すときと下りのエレベーターが止まるときは、地面に頭から押さえつけられるように感じます。
> 中学生の時は卓球部、社会人になってからはテニスをしていましたが、どちらでも口の悪い先輩に「やればやるほどヘタになるね」といわれました。そして、いつもいつも言われたのが「ボールを見なさい」「ボールを見てないね」です。
> もしかしたら、アスペルガーは動体視力が弱い、という共通項があるのかなと思ったのです。
私も運動神経はめちゃくちゃですが、動体視力は
【高速道路を100km/hで走るバスの車窓から、足元を流れる川で泳いでいる魚の数をカウントできる】
ほど自信があります。
> 運動神経が発達している方もおられるとは思いますが。
> 気づいた方がおられたら教えていただきたいと思いました。
> それを知ったところで、どうなるものでもないといわれたらそれまでですが・・・
もしかすると、動体視力のスペックは発達障害の種類を見極める手がかりになるのでしょうか?
私の場合はASそのものよりもLD(学習障害)、それもNLDをかなり深刻に訴えているので、ボールの動きはもちろん、体操やダンスの動作を目で捉えることも可能です。
しかし運動神経の破綻は、動作をでたらめにします。
ただそれは、すべての運動ででたらめな動きをするわけではありません。
私の場合は車の運転こそ(横着して取得した)AT限定ですが、愛車の日産キューブ(旧型)には「+/−」のスイッチでシフトを切り替えられる「マニュアルシフトモード」があります。
動体視力のおかげで、道路標識や信号を見落とすことも少ないです。(昨年2月に人身事故を起こしたが)
ただ、動体視力を鍛えることは可能だと思います。
まず、助手席や路線バスの客席で道路標識や信号を見る訓練を続けることができれば、トレーニングになると思います。
あと、ラジオ体操の動作を見本どおりできるかどうかも確かめてみましょう。
|
|