|
▼SILVERさん:
ご丁寧に、お返事、ありがとうございました。
>当てはまるといえば、世の中の人達大多数が、あてはまると思いますよ。(^_^;)
本当に、そうですよね。
息子のことを疑っていつつ、もしや自分も?親も?親戚も?と思ってしまったり、
「今まで、普通学級でやってきているのだから、違うかも?」と思ったり。
正直に言うと、本当は、そういう診断がつくのが、
怖くて怖くて仕方がない・・・という気持ちもあると思います。
幼児期に、保健所で「言葉の遅れ」について、相談したところ、
とても攻撃的な保健婦さん(言語の専門家?)がいらして、
「身内に障害がある人は?自閉症は?」と聞かれ、
「Yes」と答えたところ、
「ほーら、やっぱり」と、子供の事をろくに見もせずに、
決め付けられて、大声で「自閉症かも知れませんねー」と言われ、その後、延々、説教されたことがあります。まるで私が「抱きしめない、絵本を読まない親」と決め付けられたようで(全く違いますが)。
あまりにも、すごい剣幕でまくしたてられ、何も言えない状態で、
「あの、身内には確かにおりますが、自閉は遺伝なのでしょうか?」と
本当に、丁寧に聞いただけのつもりでしたが、
「あなたは、自分の希望通りの診断だけが、もらえるとでも思ってんの!」と
さらに、大声で叱られて。
プライバシーもなにも、あったものではなくて、涙が出た経験があります。
なぜ、「言葉の遅れ」を口にしただけで、そこまでまくし立てられ、「遺伝?」と聞いただけで叱られるのか?と。
それから、ずーっと、相談に行くのが怖かったです。
その方が、地区の担当のようで、ずい分、大きな態度でしたから。
それからは、ずっと普通学級で、やっていて、成績はとても良い(全国模試でも上位)なのですが、
「かなり変わっている」と思える部分が、兄弟の一人に現れていて、ずっと気になりつつ、自分だけで、対応してきました。
診断がつくと、何かが変わるでしょうか?
低学年の時、ひどいイジメがありましたが、1年かけて、やっと乗り越えたところです。あまり良い地域ではないので、アスペルガーに関しての理解も知識も期待できません。
|
|